2007年 2月 28日 更新
通勤経路にある仙台堀川公園(東京都江東区)での野鳥観察記録.
備考に出てくる場所については探鳥ルートの解説を参照のこと.
1ヶ月で出現した鳥は 26種類,1日に出現した鳥は最高で 20種類だった. 出現鳥種数の平均値は 1日 16.5種類だった.
今月初出現の鳥はいなかった.
めずらしい鳥は 22日にカワセミ, 26日,27日にセグロカモメ. 27日にジョウビタキが出た.
ウグイスが早くもさえずりはじめた. 15日に「ケキョ」と鳴くのが確認され, 20日には「ホーホケキョ」と鳴くようになった. 月末の 28日には「ケキョケキョ…」と谷渡りも聞くことができた。
キンクロハジロの大きな群れ(10羽以上)が隣接する 「横十間川親水公園」でたびたび見られた. その分「仙台堀川公園」の数が減少していると考えられる.
キンクロハジロの総数の変化をグラフにした.
キンクロハジロは月はじめの 47羽が最多で, 以後だんだん減りつづけ,中旬には 10羽台まで落ち込んだが, 下旬にまた増えて 30±5羽となった.
カワウ,ゴイサギ,ダイサギ,コサギ,アオサギ, カルガモ,オナガガモ,ホシハジロ,キンクロハジロ,ユリカモメ, セグロカモメ,キジバト,カワセミ,ハクセキレイ,ヒヨドリ, ジョウビタキ♂,ツグミ,ウグイス,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス,アヒル, ドバト/26種
ゴイサギ1,カルガモ23,オナガガモ♂3♀1, ホシハジロ♂4♀2,キンクロハジロ♂14♀12,キジバト, ハクセキレイ,ヒヨドリ,ウグイス声, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,アヒル1, ドバト/16種
今日は天気もよく暖かだった.
桃の花が咲いているのに気づいた.
6日ぶりにウグイスのさえずりを聞いた. 下草のヤブの中ではなく,木の上のほうにとまって鳴いていた. 「ホーホケキョ」のほかに, 「ケキョケキョ…」と谷渡りも聞くことができた.
キンクロハジロは 26羽と 昨日より 10羽ちかく減った. 北側に隣接する「横十間川親水公園」の方に 20羽以上の群れがいたので,そちらに移ったのだろう. 分布は「はなみずき」周辺に半分以上の 15羽がいた.
ゴイサギ3,コサギ1,カルガモ26, オナガガモ♂3♀2,ホシハジロ♂4♀2,キンクロハジロ♂21♀14, ユリカモメ1,セグロカモメ1,キジバト, ハクセキレイ,ヒヨドリ,ジョウビタキ♂1, シジュウカラ,スズメ,ムクドリ, ハシブトガラス,アヒル2,ドバト/18種
約 2ケ月ぶりにジョウビタキ♂が出た(前回の出現は 1月 2日). 「松島橋」の下で,地面におりて土(?)をつついていた.
キンクロハジロは昨日とだいたい同じ数の 35羽がいた. 「横十間川」に 10羽,「つばき」周辺に 7羽, 「はなみずき」周辺に 15羽など.
セグロカモメがまた出た.
シジュウカラが多く出た. あちこちで,ツツピー,シュクシュクと鳴いていた.
メジロを見ることができなかった.
アヒルが復活した.
ゴイサギ3,コサギ1,カルガモ31, オナガガモ♂2♀1,ホシハジロ♂5♀3,キンクロハジロ♂17♀18?1, ユリカモメ2,セグロカモメ1,キジバト, ハクセキレイ,ヒヨドリ,ツグミ, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,ドバト/17種
霜柱が立っていた.寒い.
ヒヨドリが多かった.あちこちで鳴いていた.
「横十間川」にセグロカモメがいた.
キンクロハジロがまたふえて 36羽になった. 「鉄道橋」下に 5羽,「横十間川」に 8羽, 「つばき」周辺に 10羽,「はなみずき」周辺に 12羽など.
ホシハジロも 8羽と昨日までにくらべて多め.
オナガガモが復活していた.
アヒルは今日もいなかった.
ダイサギ1,コサギ1,カルガモ17, ホシハジロ♂1♀2,キンクロハジロ♂13♀12?1,キジバト, ハクセキレイ,ヒヨドリ,ウグイス, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ドバト/15種
晴れた午後だというのに少し寒かった.
またダイサギが出た.
キンクロハジロが 26羽にふえた. 「鉄道橋」下に 6羽,「催し物広場」付近に 17羽.
アヒルがいなかった.
デジカメの写真はまたダイサギ. 白い鳥の撮影は,白がとんでしまってむずかしい. シャッタースピードを早くして(1/800〜1/1000くらい), 露出をアンダーにして撮っている.
ダイサギ
カワウ1,ダイサギ1,カルガモ18, ホシハジロ♂1♀1,キンクロハジロ♂1♀6,キジバト, ヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,アヒル2,ドバト/15種
天気はよかったが風が冷たく,動いていないと寒かった.
公園のあちこちで工事をしていた.
「親子の森」の木がまた 4本切られていた. もう森とは呼べないように思う.
「野鳥の島」付近の発電機が 1台増えて,計 2台になった.
「野鳥の島」上流(西側)の水かさが増えていた. 昨日の雨のせいだろうか.
風が強いせいか,鳥の出があまりよくなかった.
キンクロハジロが 10羽以下に減ってしまった. 「鉄道橋」下にメスが 5羽,「催し物広場」付近にオスメス 1羽ずつ.
ハクセキレイ,オナガガモが出なかった.
公園の西側「つばき」「はなみずき」「やすらぎの滝」には, いつもカモがいたのだが,今日は 1羽もいなかった.
デジカメの写真はあまりうまく撮れなかった.
羽をかわかすカワウ
「野鳥の島」のダイサギ
雨のため探鳥は中止.
カルガモ42,オナガガモ♂4♀1,ホシハジロ♀1, キンクロハジロ♂9♀12?5,キジバト,カワセミ♂1, ハクセキレイ,ヒヨドリ,ウグイス, シジュウカラ,メジロ声,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,アヒル2, ドバト/16種
天気がよく,ポカポカ陽気. ひなたでは手袋が不要だった.
「野鳥の島」にカワセミがいた. チーッチーッと高い声で鳴いていた. ずっと見ていたかったが,通勤中ではそうもいかない. 残念.
「野鳥の島」のウグイスはホーホケキョとさえずっているが, まだチャッチャッと地鳴きをしているのもいた.
ふだんよりハシブトガラスが多く出たような気がする(4,5羽).
キンクロハジロは 26羽にふえた. 「横十間川」に 16羽,「つばき」周辺に 6羽など.
カワウ1,ゴイサギ1,コサギ1, カルガモ25,オナガガモ♂3♀1,ホシハジロ♂1, キンクロハジロ♂6♀10?2,ユリカモメ1,キジバト, ハクセキレイ,ヒヨドリ,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, ハシブトガラス,アヒル2,ドバト/18種
ヒヨドリが白梅の花をつついていた.
キンクロハジロが少しふえて 18羽になった. 「横十間川」に 7羽,「はなみずき」周辺に 7羽など.
ゴイサギ4,コサギ1,カルガモ33, オナガガモ♂4♀1,キンクロハジロ♂4♀6?3,ユリカモメ1, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, ツグミ,ウグイス声,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,アヒル2, ドバト/19種
雲が厚くうす暗かった. 途中,雨がパラパラふってきたが, 傘をさすほどではなかった.
ウグイスがたどたどしいながらも 「ホーホケキョ」と鳴くようになった. さえずりはじめてから 6日で達成.
コサギは「横十間川」にいた.
ホシハジロがまたいなくなった.
キンクロハジロは今日も 13羽と少ない. 「横十間川」に 4羽,「はなみずき」周辺に 6羽など.
セグロカモメらしいカモメ類が飛んでいたが, はっきりとは確認できなかった.
ヒヨドリが椿の花に顔をつっこんで, 花粉まみれで顔が黄色くなっていた.
メジロが白梅をつつくのをまた見た. 椿の花にとまってつついているものもいた.
ゴイサギ2,コサギ1,カルガモ25, オナガガモ♂6♀3,ホシハジロ♂2♀1,キンクロハジロ♂3♀9?1, ユリカモメ4,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,ツグミ,ウグイス声, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,アヒル2,ドバト/18種
ウグイスが「ホキョ,ホケキョ」とさえずっていた. 朝しか鳴かないのだろうか.
ホシハジロ,オナガガモが復活していた.
キンクロハジロは 13羽とまた少し減った. 分布は「鉄道橋」下に 7羽, 「はなみずき」周辺に 4羽など.
ゴイサギ3,ダイサギ1,コサギ2, カルガモ26,キンクロハジロ♂6♀8?2,キジバト, ハクセキレイ,ヒヨドリ,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, ハシブトガラス,アヒル2,ドバト/15種
「野鳥の島」にゴイサギ,ダイサギ,コサギがあつまっていた. ダイサギが出たのは 1月 31日以来.
今日もオナガガモはいなかった. ホシハジロもいなくなっていた.
キンクロハジロは今日も 10羽台. 「横十間川」に 12羽いた.
カワウ1,カルガモ25,ホシハジロ♂1♀1, キンクロハジロ♂10♀5?1,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,ツグミ,ウグイス, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, アヒル2,ドバト/17種
陸鳥は常連の 12種類がすべて出たが, 水鳥はサギ類が 1種類も出ず, 昨日 10羽いたオナガガモが 1羽もいなかった.
今日はウグイスのさえずりはなし.
キンクロハジロが 10羽台に減ってしまった. 「横十間川」に 10羽があつまっていた.
デジカメの写真はシジュウカラを 1枚.
葦原のシジュウカラ
コサギ1,カルガモ30,オナガガモ♂6♀4, ホシハジロ♂2,キンクロハジロ♂10♀9?1,ユリカモメ1, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, ツグミ,ウグイス声,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, ハシブトガラス,アヒル1,ドバト/18種
「親子の森」の木が 2,3本切られていた.
コサギが出たのはひさしぶり(2月 2日以来). 「尾高橋」のそばにいた.
ウグイスのさえずりが「ホケキョ」になった.
キンクロハジロはちょっと少なめ. 「鉄道橋」下に 3羽,「横十間川」に 8羽, 「はなみずき」周辺に 4羽など.
ゴイサギ2,カルガモ26,オナガガモ♂6♀5, ホシハジロ♂4♀2,キンクロハジロ♂14♀17,ハクセキレイ, ヒヨドリ,ツグミ,ウグイス声, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, アヒル2,ドバト/17種
今日もメジロが白梅をつついていた. 絵になるので何度見てもあきない.
ウグイスの「ケキョ」がくずれたような声を聞いた.
キンクロハジロは「鉄道橋」下に 7羽, 「横十間川」に 8羽,「はなみずき」周辺に 12羽など.
カワウ1,ゴイサギ2,カルガモ29, オナガガモ♂6♀3,ホシハジロ♂3♀1,キンクロハジロ♂10♀10?4, ハクセキレイ,ヒヨドリ,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, ハシブトガラス,アヒル2,ドバト/15種
雲が厚くうす暗いと思っていたら,雨がパラパラとふってきた.
今日も出現鳥 15種と少なめ. 平日の朝はこれくらいの種数で落ちついてしまうのだろうか.
今日も「果実の森」の白い梅の花をメジロがつついていた.
キンクロハジロは「鉄道橋」下に 6羽, 「はなみずき」周辺に 10羽. 「横十間川」にはオスが 2羽いただけ.
ゴイサギ1,カルガモ37,オナガガモ♂6♀4, ホシハジロ♂3♀1,キンクロハジロ♂12♀13?1,ハクセキレイ, ヒヨドリ,ツグミ,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, アヒル2,ドバト/14種
「野鳥の島」付近にまた発電機が浮いていた.
キンクロハジロは「横十間川」に 10羽, 「はなみずき」周辺に 14羽など.
ゴイサギ2,アオサギ1,カルガモ28, オナガガモ♂2♀2,ホシハジロ♂3♀2,キンクロハジロ♂11♀12?1, ユリカモメ1,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,ツグミ,ウグイス, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, アヒル2,ドバト/20種
今日も暖か.手袋が不要だった.
出現鳥が 20種に達したのはひさしぶり(1月 19日以来).
「果実の森」の白い梅の花をメジロがつついていた.
「野鳥の島」でひさしぶりにゴイサギ,アオサギを見た(1月 21日以来).
キンクロハジロの分布は「横十間川」に 5羽, 「催し物広場」付近に 3羽,「豊住魚釣場」付近に 6羽, 「つばき」付近に 6羽,「はなみずき」付近に 3羽と分散していた.
白梅と目白
まるくなったキジバト
キンクロハジロ♀
カルガモ32,オナガガモ♂5♀4,ホシハジロ♂1♀1, キンクロハジロ♂10♀10?3,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,ツグミ,シジュウカラ, スズメ,ムクドリ,オナガ, アヒル2,ドバト/14種
風が強いが手袋がいらないくらい暖かだった.
今日も出現鳥 14種と少なめ.
キンクロハジロは「催し物広場」付近に 8羽, 「はなみずき」周辺に 12羽. 「横十間川」にはボートが出ていて,キンクロハジロはいなかった.
「果実の森」で白い梅が咲いていた.
草をついばむスズメ
咲いていた白い梅
カワウ1,カルガモ39,オナガガモ♂6♀4, ホシハジロ♂4♀2,キンクロハジロ♂26♀10?3,キジバト, ハクセキレイ,ヒヨドリ,ツグミ, シジュウカラ,スズメ,アヒル2, ドバト/13種
約 1週間ぶりの探鳥. 出現鳥は 13種と少なかった. サギ類,メジロ,ムクドリが出ていない.
「親子の森」の藪がきれいに刈り払われていた. ツグミ,スズメ,シジュウカラ,キジバトが地面におりて, なにかをついばんでいた.
「野鳥の島」付近に浮いていた発電機がなくなっていた. 入れ替わるようにキンクロハジロ 10羽,ホシハジロ 1羽などがいた.
キンクロハジロは「野鳥の島」周辺に 10羽, 「横十間川」に 17羽,「はなみずき」周辺に 8羽など.
カルガモ27,オナガガモ♂5♀3,ホシハジロ♂4♀2, キンクロハジロ♂15♀16,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,ツグミ,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,アヒル2, ドバト/16種
キンクロハジロは「横十間川」に 8羽, 「豊住魚釣場」付近に 11羽, 「つばき」周辺に 12羽と分散していた. 「横十間川」のさらに北に 17羽が見えた(カウントには含めず).
「やすらぎの滝」にカモ類がいなかった.
デジカメの写真はシジュウカラとツグミ.
地面におりたシジュウカラ
木の枝にとまるシジュウカラ
落葉にまぎれるツグミ
ゴイサギ1,コサギ1,カルガモ30, オナガガモ♂6♀3,ホシハジロ♂6♀1,キンクロハジロ♂21♀15?1, ユリカモメ1,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, アヒル2,ドバト/17種
やや強い西風があり,寒い.
メジロの群れ(5羽)と久しぶりに出会った. シジュウカラも 4羽あつまっているのを見た.
キンクロハジロは「横十間川」に 13羽, 「はなみずき」周辺に 18羽があつまっていた. 「横十間川」のさらに北に 10羽以上(♂8♀1?6+)いたが, 仙台堀川公園の範囲から完全にはずれるので, カウントには含めていない.
ゴイサギ1,コサギ1,カルガモ22, オナガガモ♂5♀4,ホシハジロ♂5♀2,キンクロハジロ♂34♀12?1, ユリカモメ4,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,ツグミ,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, ハシブトガラス,アヒル2,ドバト/18種
キンクロハジロは「横十間川(ほとんど横十間川親水公園)」に 34羽, 「はなみずき」周辺に 12羽があつまっていた.
シジュウカラがけっこう出た.
[ KDOホームにもどる ]
(C) 2007 KDO