仙台堀川公園探鳥記録 2008年 6月

2008年 6月 30日 更新


通勤経路にある仙台堀川公園(東京都江東区)での野鳥観察記録.

備考に出てくる場所については探鳥ルートの解説を参照のこと.


まとめ

1ヶ月で出現した鳥は 21種類で,先月より 1種類少なかった. 1日に出現した鳥は最高で 16種類,最低で 13種類だった. 出現鳥種数の平均は 1日 14.8種類だった.

先月出ていなくて,今月あたらしく出た鳥は, コゲラ,ウグイス,メボソムシクイの 3種類だった. メボソムシクイは,この公園では初確認.

先月出ていて,今月出なかった鳥はキンクロハジロ, ユリカモメ,センダイムシクイ,アヒル×カルガモの 4種類だった.

「鉄道橋」付近の 4月生まれのカルガモ 4羽は, 順調に大きくなり,成鳥と見分けがつかなくなった. 「催し物広場」付近のカルガモは,先に生まれた 13羽のうちの 1羽と, 後に生まれた 12羽のうちの 4羽が生き残り,だいぶ大きくなった.

「野鳥の島」西側の巣で生まれたアオサギ 2羽も, 順調に大きくなっているようだ.

陸鳥でも,シジュウカラ,スズメ,ムクドリの子供が多く出て, 親が餌をあたえる様子を観察できたりした.

ハクセキレイは先月より少ない 3回しか出なかった. 先月 6回と少なかったメジロは,声のみの確認も多かったが, 観察回数の半分の 11回出現した.

2008年 6月の出現鳥

カワウ,ゴイサギ,コサギ,アオサギ,カルガモ, キジバト,コゲラ,ツバメ,ハクセキレイ,ヒヨドリ, ウグイスメボソムシクイ,シジュウカラ,メジロ,カワラヒワ, スズメ,ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス,アヒル, ドバト/21種


2008年 6月 30日(月)

出現鳥:

ゴイサギ幼鳥1,アオサギ1幼鳥2,カルガモ成鳥7幼鳥1ヒナ4, キジバト,ツバメ,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ声,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/13種

備考:

探鳥前後に小雨がパラついたが, 探鳥中は降らなかった. 日差しがないので暗い.

「旧福島橋」の公園入口で, キジバトが木の枝をくわえて飛んでいった.

「果実の森」のスモモが赤くなりはじめた.

「野鳥の島」のゴイサギ幼鳥は, 羽の白い星がなくて,頭が青くなりかかっていた.

カルガモのヒナは「はなみずき」付近に 1羽と, 「やすらぎの滝」に 3羽. 3羽の近くには幼鳥 1羽がいた.

今日はアヒルがいなかった.


2008年 6月 28日(土)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥1,コサギ1, アオサギ幼鳥1,カルガモ成鳥13ヒナ4,キジバト, ツバメ,ヒヨドリ,シジュウカラ声, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, アヒル1,ドバト/14種

備考:

曇っていて暗い.

「催し物広場」付近にカルガモのヒナ 4羽がいたが, 1羽と 3羽,別々に行動していた. 3羽の方には,そばに成鳥が 1羽いた.

「催し物広場」付近で, スズメの親が子に餌をあたえていた.

「催し物広場」付近の岩の上で, カワウが羽づくろいをしていた.

スズメの親子
スズメの親子

カルガモのヒナ
カルガモのヒナ

アヒル
ボサボサのアヒル

アジサイ
アジサイ


2008年 6月 27日(金)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥1,コサギ1, アオサギ幼鳥2,カルガモ成鳥10幼鳥1ヒナ4,キジバト声, ツバメ,ヒヨドリ,シジュウカラ, メジロ声,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,アヒル1, ドバト/16種

備考:

曇っていて,ちょっと暗い.

「いこいの森」の北に隣接していた建物がなくなっていた. 空が見えるようになり,明るく開けた感じになった.

「野鳥の島」付近に黄色っぽいキノコが生えていた.

「催し物広場」手前の岩の上に, カルガモの幼鳥 1羽とヒナ 4羽がいっしょにかたまっていた. 生まれも成長もちがうのだが,利害が一致したのかな. 昨日は寒かったし.


2008年 6月 25日(水)

出現鳥:

カワウ4,ゴイサギ1,コサギ1, アオサギ幼鳥2,カルガモ成鳥14ヒナ4,キジバト, ツバメ,ヒヨドリ,シジュウカラ, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, アヒル1,ドバト/14種

備考:

曇っていて暗い.

「鉄道橋」付近でゴイサギが飛んでいくのを見たが, 暗くて成幼の判別ができなかった(たぶん幼鳥だと思うけど保留).

「催し物広場」付近にカルガモのヒナが 4羽いて, 羽づくろいをしていた.

「催し物広場」付近の花壇のそばに, ドバトの死がいが落ちていた.


2008年 6月 24日(火)

出現鳥:

ゴイサギ幼鳥2,コサギ2,アオサギ幼鳥2, カルガモ成鳥9ヒナ3,キジバト,ツバメ, ヒヨドリ,シジュウカラ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, アヒル1,ドバト/14種

備考:

最初は曇っていて暗かったが, 「野鳥の島」あたりから晴れはじめた. 日差しが暑い.

「鉄道橋」上の電線にゴイサギ幼鳥がとまっていた.

「野鳥の島」のボートのかげに, カルガモのヒナが 3羽だけ見えた.

「催し物広場」付近のいつもの岩の上に,いつものアヒルがいたが, 羽がボサボサで,よく見ると顔もちょっとまだらで,昨日のアヒルっぽい. ということは,昨日上陸していたのは,いつものアヒルだったということになる. 先週とはずいぶん違うように見えたんだけど.換羽中なのかな.


2008年 6月 23日(月)

出現鳥:

カワウ1,コサギ1,アオサギ幼鳥2, カルガモ成鳥11幼鳥1,キジバト声,ツバメ, ヒヨドリ,シジュウカラ声,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, アヒル1,ドバト/14種

備考:

曇っているが明るい.

水路の水は少しにごっている.

「松島橋」のたもとで弱ったドバトがバタバタしていた.

「いこいの森」そばに傘が茶色, 茎(?)が白色透明の細いキノコがたくさん生えていた.

「野鳥の島」にいたアオサギ幼鳥 1羽は, 西側の巣のヒナが成長したものかもしれない.

「催し物広場」付近にカルガモの幼鳥が 1羽いた.

「催し物広場」の芝生にアヒルが上陸していた. いつもいるのとはちょっと違うようだ. 茶色っぽくて,顔がまだらで,少しやせている. 羽がボサボサだった. (24日追記:やっぱりいつものアヒルだった)

「催し物広場」付近の花壇では, 今日もオナガがビニールひもを引っぱっていた.

「豊住魚釣場」付近の水路で, カワウが魚をとらえて食べていた.


2008年 6月 20日(金)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥3幼鳥1,コサギ2, アオサギ1,カルガモ成鳥9ヒナ4,キジバト, ツバメ,ヒヨドリ,シジュウカラ, メジロ声,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,アヒル1, ドバト/16種

備考:

天気わるい.ちょっと暗い.

最近の常連の鳥 16種がすべて出た.

「紅葉ヶ池」に胸があざやかな黄色の黒いトンボが飛んでいた.

「催し物広場」付近にカルガモのヒナ 4羽がいた.


2008年 6月 19日(木)

出現鳥:

カワウ3,ゴイサギ成鳥3,コサギ2, カルガモ成鳥11幼鳥1,キジバト,ツバメ, ヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ声, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,アヒル1,ドバト/15種

備考:

探鳥開始時はちょっと暗かったが, そのうち影ができるくらいには明るくなった.

「果実の森」ではアンズの実がオレンジ色に熟して, いくつか道に落ちてつぶれていた.

「野鳥の島」にちょっと小さくて翼も短いカルガモの幼鳥が 1羽いた.

「催し物広場」付近の花壇で, オナガがネットをむすんでいるビニールひもを引っぱっていた.

今日はアオサギが出なかった. 昨年 12月 30日から連続で観察されていたのだが, ついに記録がとぎれてしまった.

今日もカルガモのヒナを見ることはできなかった.


2008年 6月 18日(水)

出現鳥:

カワウ2,コサギ2,アオサギ幼鳥1, カルガモ12,キジバト,ツバメ, ヒヨドリ声,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,アヒル1,ドバト/15種

備考:

「尾高橋」付近でメジロを見た. 最近ずっとさえずりが聞こえていたのだが, やっと姿を確認できた.

「催し物広場」付近でコサギが魚をとらえて食べていた.

今日はカルガモのヒナを見ることができなかった.


2008年 6月 17日(火)

出現鳥:

カワウ4,ゴイサギ成鳥1幼鳥1,コサギ2, アオサギ幼鳥1ヒナ1,カルガモ成鳥15ヒナ4,キジバト, ツバメ,ヒヨドリ,シジュウカラ, メジロ声,スズメ,ムクドリ, ハシブトガラス,アヒル1,ドバト/15種

備考:

曇っていて,ちょっと暗い.

カルガモの成鳥が 15羽と多かった.

「野鳥の島」のボート(和船?)の陰に, カルガモのヒナの小さいのが 4羽いた.

「野鳥の島」西側のアオサギの巣にヒナがいるのを確認.


2008年 6月 16日(月)

出現鳥:

カワウ1,コサギ2,アオサギ幼鳥1, カルガモ成鳥6ヒナ2,キジバト声,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ声,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, アヒル1,ドバト/14種

備考:

雲は多いが,ちょっと暑い.

「鉄道橋」付近の今年生まれのカルガモ 4羽を,今日から成鳥とする. 明確な基準は知らないが,もう一人前としてあつかってもいいだろう.

「横十間川」にカルガモのヒナの大きいのと小さいのが 1羽づついた.

最近ムクドリがやたらと多い.色の薄い子供も結構まざっている.


2008年 6月 15日(日)

出現鳥:

コサギ4,アオサギ幼鳥1ヒナ1,カルガモ成鳥4幼鳥4, キジバト,ツバメ,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ声,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, アヒル1,ドバト/14種

備考:

日差しは強いが,それほど暑くはない.

アジサイ,ガクアジサイの花が咲いているのに気がついた. いつから咲いていたのだろう.

「鉄道橋」付近には,コサギが 2羽いたが, 1羽がもう 1羽を追いかけはじめ, 南へ飛んでいってしまった.

アオサギ幼鳥 1羽が 「やすらぎの滝」の昨日と同じ場所にいた.

「野鳥の島」西側のアオサギの巣に, ヒナが 1羽いるのを確認. 葉がしげって見づらい. 立ち上がって動いてくれないとわからない.

「尾高橋」付近の梢の葉の中でメジロがさえずっていた.

「親子の森」の西の芝生にツバメがときどき降りていた.

「催し物広場」付近で, モンシロチョウが葉っぱにとまったので写真を撮れた.

モンシロチョウ
モンシロチョウ


2008年 6月 14日(土)

出現鳥:

カワウ4,ゴイサギ幼鳥1,コサギ2, アオサギ幼鳥2ヒナ1,カルガモ成鳥7幼鳥4ヒナ3,ツバメ, ヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ声, カワラヒワ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス声,アヒル1, ドバト/16種

備考:

天気よく,暑い.

「果実の森」にザクロの赤い花が咲いていた.

カルガモのヒナは「催し物広場」付近に 3羽.

「催し物広場」付近の岩の上で, カワウが日光浴をしていた.

「やすらぎの滝」ではアオサギ幼鳥が小魚をとらえて食べていた.

「科学の森」に真っ赤なショウジョウトンボがいた.

シジュウカラ幼鳥
シジュウカラ幼鳥

カルガモのヒナ
カルガモのヒナ

アオサギ幼鳥
小魚をとらえたアオサギ幼鳥

ショウジョウトンボ
ショウジョウトンボ


2008年 6月 13日(金)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ幼鳥1,コサギ1, アオサギ成鳥1幼鳥1ヒナ1,カルガモ成鳥3幼鳥4ヒナ5,キジバト, コゲラ声,ツバメ,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,アヒル1,ドバト/15種

備考:

雲ひとつない,いい天気.

「鉄道橋」付近のカルガモ幼鳥 4羽は, うぶ毛もなくなって,成鳥と見分けるのが困難になってきた.

カルガモのヒナは,「横十間川」に大きめのが 1羽, 「豊住橋」下に小さめのが 4羽いた. ん?小さめのが 4羽?1羽に減ったんじゃなかったのか. それとも別の群かな?よくわからない.

「野鳥の島」では,ゴイサギ幼鳥が羽づくろいをしていた.


2008年 6月 11日(水)

出現鳥:

カワウ3,ゴイサギ成鳥1,コサギ2, アオサギ成鳥1幼鳥1ヒナ2,カルガモ成鳥1幼鳥4ヒナ2,ツバメ, ヒヨドリ,シジュウカラ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, アヒル1,ドバト/14種

備考:

天気わるく暗い.

「鉄道橋」下流の水路で, カルガモ幼鳥 4羽が,さかんに潜っていた.

カルガモのヒナは,「野鳥の島」に大きめのが 1羽, 「横十間川」に小さめのが 1羽いた.

「野鳥の島」西側のアオサギの巣にヒナが 2羽いるのを確認. だいぶ大きくなってきた.


2008年 6月 10日(火)

出現鳥:

カワウ1,コサギ1,アオサギ幼鳥3, カルガモ成鳥4幼鳥4ヒナ1,キジバト,ツバメ1, ヒヨドリ,ウグイス1,シジュウカラ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,アヒル1,ドバト/15種

備考:

今日は朝からいい天気.

「親子の森」入口にウグイスがいた. 2ヶ月ぶりの出現(前回の出現は 3月 30日). ポヒョッ(ホキョッ?)と鳴いていた.

「鉄道橋」付近のカルガモ幼鳥 4羽は, 水路の木陰で寝ていた.

「催し物広場」付近では, ツバメが地面におり, 枯草をくわえて飛んでいった.

「豊住橋」下流にカルガモのヒナの小さい方が 1羽いた. 1羽だけになっちゃったのか….


2008年 6月 7日(土)

出現鳥:

カワウ5,コサギ1,アオサギ成鳥1, カルガモ成鳥8幼鳥4ヒナ4,キジバト,コゲラ1, ツバメ,ヒヨドリ,シジュウカラ, メジロ声,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,アヒル1, ドバト/16種

備考:

最初は曇っていたが, しばらくすると陽が射してきて暑くなった.

「尾高橋」と「野鳥の島」の間の木にコゲラがいた. 3ヶ月ぶりの出現(前回の出現は 3月 2日). キーッキッキッキッキッと鳴いていた.

カルガモは幼鳥 4羽が「鉄道橋」下にいたほか, ヒナが「横十間川」に 1羽, 「催し物広場」付近に 3羽いた.

カワウが 5羽も出た.ちょっと多い.

1週間ぶりにメジロの声を聞いた. 姿は確認できず.

カルガモ幼鳥
「鉄道橋」下のカルガモ幼鳥

コゲラ
3ヶ月ぶりのコゲラ

カルガモのヒナ
「横十間川」のカルガモのヒナ

カルガモのヒナ
「催し物広場」付近のカルガモのヒナ


2008年 6月 6日(金)

出現鳥:

カワウ3,ゴイサギ成鳥1幼鳥1,コサギ1, アオサギヒナ1,カルガモ成鳥9幼鳥4,キジバト, ツバメ,ヒヨドリ,シジュウカラ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,アヒル1,ドバト/15種

備考:

昼から晴れるとの予報だったが, まだ曇っていて暗い.

「弾正橋」付近にシジュウカラの幼鳥が 2羽いて, ツバメみたいな声で鳴いていた.

「鉄道橋」手前のヨシ原には, 今朝もゴイサギ幼鳥がいた.

「鉄道橋」付近のカルガモの子供を今日から幼鳥と呼ぶことにする. 明確な基準は知らないが,もうヒナと呼ぶには大きすぎる気がする.

今朝もアオサギの幼鳥を見なかった. 完全に巣立ったのだな.

「野鳥の島」西側の巣で, アオサギのヒナが 1羽歩いていたのを確認.

「野鳥の島」周辺,「横十間川」で, 水底から泡がわいていた.メタンか?


2008年 6月 5日(木)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ幼鳥2,アオサギヒナ1, カルガモ成鳥8ヒナ8,ツバメ,ハクセキレイ若鳥1, ヒヨドリ,シジュウカラ声,カワラヒワ声, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,アヒル1,ドバト/15種

備考:

今朝も天気わるい.まあ,梅雨だしな.

「鉄道橋」手前のヨシ原で, ゴイサギ幼鳥がくちばしほどの大きさの魚をとらえて食べていた.

「野鳥の島」にアオサギ幼鳥が 1羽もいなかった. 西側の巣に,ヒナが 1羽いたのみ.

カルガモのヒナは, 「鉄道橋」手前のヨシ原に大きくなった 4羽と, 「豊住魚釣場」付近にまだ小さい 4羽がいた. 「豊住魚釣場」付近では親鳥 2羽のつきそい付き.

「やすらぎの滝」では, ハクセキレイ若鳥がスズメを追いはらっていた.


2008年 6月 4日(水)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ幼鳥1,コサギ2, アオサギ幼鳥3ヒナ2,カルガモ成鳥12ヒナ9,キジバト, ツバメ,ハクセキレイ若鳥1,ヒヨドリ, シジュウカラ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,アヒル1, ドバト/16種

備考:

今朝も天気わるい.

カルガモのヒナは, いつもいる「鉄道橋」付近の 4羽と「横十間川」の 1羽のほか, 「やすらぎの滝」の石の上に 4羽がいた. 親鳥らしい成鳥 2羽がつきそっていた.

「野鳥の島」西側のアオサギの巣に,ヒナが 2羽いるのを確認できた.

「やすらぎの滝」に色のうすいハクセキレイ若鳥が飛んできた.


2008年 6月 2日(月)

出現鳥:

コサギ1,アオサギ幼鳥3,カルガモ成鳥15ヒナ4, キジバト,ツバメ,ヒヨドリ, メボソムシクイ1,シジュウカラ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, アヒル1,ドバト/14種

備考:

天気わるく,うす暗い.

「親子の森」にメボソムシクイが出た. チュチュロチュチュロ,ジッジッと鳴いていた (参考:日光野鳥図鑑22 メボソムシクイ). 姿も確認.この公園では初観察になる.

カルガモのヒナは「鉄道橋」下の 4羽のみ確認. ずいぶん大きくなった. くちばしも黒黄になり,大人っぽい. そろそろ呼び方を幼鳥にかえようかな.

カルガモ成鳥が 15羽も出た. 最近にしては多い.

アオサギ幼鳥は,「尾高橋」まで出てきていた.


2008年 6月 1日(日)

出現鳥:

カワウ1,コサギ1,アオサギ成鳥2幼鳥4ヒナ2, カルガモ成鳥4ヒナ5,キジバト,ツバメ, ハクセキレイ,ヒヨドリ声,シジュウカラ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,アヒル1,ドバト/15種

備考:

天気よく,明るい. コントラストがきつくて, ろくな写真が撮れなかった.

カルガモのヒナは「鉄道橋」付近に 4羽, 「野鳥の島」に 1羽を確認.

「野鳥の島」西側のアオサギの巣には, ヒナが 2羽いた.

アオサギ幼鳥
アオサギ幼鳥

スズメ幼鳥
スズメ幼鳥

カルガモのヒナ
はばたくカルガモのヒナ


[ KDOホームにもどる ]


(C) 2008 KDO