仙台堀川公園探鳥記録 2009年 2月

2009年 3月 2日 修正


SUUNTO の温度計のゼロ点が 2度ずれていたので, 2月 28日の温度を修正した.

2009年 3月 2日


通勤経路にある仙台堀川公園(東京都江東区)での野鳥観察記録.

備考に出てくる場所については探鳥ルートの解説を参照のこと.

掲載した写真は Panasonic LUMIX DMC-FZ1 で撮っている.


まとめ

1ヶ月で出現した鳥は 28種類で, 先月より 1種類少なかった. 1日に出現した鳥は最高で 21種類,最低で 16種類だった. 出現鳥種数の平均は 1日 18.1種類だった.

先月出ていなくて,今月あたらしく出た鳥は,セグロカモメ 1種類だった. セグロカモメは今季初確認,1年ぶりの出現である.

先月出ていて,今月出なかった鳥は, アカハラ,アオジの 2種類だった.

今月はモズ♂が,比較的多く見られた(先月 2回,今月 8回).

先月 11回も出ていたカワセミ♀は,今月は 2回しか出ていない. 他に行きつけの場所ができたのかな?

カウントしているキンクロハジロの総数の変化をグラフにしてみた.

キンクロハジロの総数の変化

月初めに総数が 10羽を切ってしまったが, 何度か激減しながらも,少しずつ増えていき,約30羽まで回復した.

淡水カモのオナガガモとカルガモの総数の変化もグラフにしてみた.

オナガガモとカルガモの総数の変化

実線がオナガガモ,破線がカルガモである. オナガガモは,なんとか 40羽をこえたこともあるが, だいたい 30羽前後で安定している. カルガモは,先月とは逆に,減少傾向にあった.

「果実の森」では,先月咲いたウメが散りはじめ, モモの花が咲きはじめた.昨年(2008年)の記録と比較すると,

となっていた. 今年の開花は昨年より 17〜19日早かったようだ.

2009年 2月の出現鳥

カワウ,ゴイサギ,ダイサギ,コサギ,アオサギ, マガモ,カルガモ,オナガガモ,ホシハジロ,キンクロハジロ, ユリカモメ,セグロカモメ,キジバト,カワセミ,コゲラ, ハクセキレイ,ヒヨドリ,モズ,ジョウビタキ,ツグミ, ウグイス,シジュウカラ,メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/28種


2009年 2月 28日(土)

出現鳥:

カワウ3,ゴイサギ成鳥6,コサギ2, アオサギ2,カルガモ13,オナガガモ♂16♀16, ホシハジロ♂1,キンクロハジロ♂13♀13,キジバト, コゲラ2,ハクセキレイ,ヒヨドリ, ツグミ1,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, ドバト/19種

備考:

曇っていて暗い.

今回から,キーホルダタイプの温度計を持っていった. 厳密な気温は計れないが, 暑い寒いをある程度数値化できると思う. 今日は 7度.少し寒いか.

「ハーブ園」の先の水路の対岸に,ツグミがいた.

「弾正橋」付近で,ヒヨドリがウメの花をつついていた.

「いこいの森」付近に,コゲラが 2羽いた. 1ヵ月半ぶりの出現(前回の出現は 1月 10日). さかんにサクラの木をつついていた.

「尾高橋」付近のウメの木では, メジロが花を,シジュウカラが枝をつついていた.

「野鳥の島」付近では,ハシブトガラスがハンガをくわえていた.

「紅葉ヶ池」に,カメラをセットした人が一人いた.

「科学の森」では,ヒヨドリがツバキ(?)の花のめしべをむしっていた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 9羽, 「横十間川」に 4羽,「豊住魚釣場」付近に 1羽, 「はなみずき」周辺に 12羽の計26羽.

SUUNTO 温度計付きコンパス
新装備,SUUNTO の温度計付きコンパス

ヒヨドリ
ヒヨドリ

コゲラ
コゲラ

メジロ
ウメの花をつつくメジロ


2009年 2月 26日(木)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥3,コサギ1,アオサギ4, カルガモ14,オナガガモ♂16♀14,ホシハジロ♂1♀1, キンクロハジロ♂18♀13,セグロカモメ3,カモメ類3, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, ツグミ1,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/20種

備考:

今朝はあまり寒くない. 手袋をぬいでも平気だったかも.

「弾正橋」付近で,メジロがウメの花をつついていた.

「いこいの森」に,ツグミがいた.

「紅葉ヶ池」のほとりの低木のかげに, ゴイサギがひそんでいた.

「横十間川」上空を,カモメ類 6羽が南へと飛んで行った. うち 3羽は,セグロカモメであることを確認.

「野鳥の島」では,アオサギが木の枝をくわえて,巣の補修をしていた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 7羽, 「野鳥の島」付近に 13羽,「はなみずき」周辺に 11羽の計31羽.


2009年 2月 25日(水)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥4,コサギ2, アオサギ2,マガモ♂1,カルガモ13, オナガガモ♂14♀12,キンクロハジロ♂19♀12,カモメ類1, ハクセキレイ,ヒヨドリ,ツグミ1, シジュウカラ,メジロ声,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/19種

備考:

レーダ画像で雨域がせまっていたので,早めに探鳥. 日が出て(0616)から 20分経っているが,曇り空でとても暗い.

「弾正橋」付近に,ツグミがいた.

「尾高橋」付近で,シジュウカラが木の枝をつついていた.

「催し物広場」の外を,カモメ類が飛んで行った. セグロカモメのようだが,確信がもてない.

「催し物広場」付近で,シジュウカラがヨシの茎をむしっていた.

「石住橋」付近で,ヒヨドリが白いツバキの花にくちばしをつっこんで, ホバリングをしていた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 9羽, 「横十間川」に 7羽,「野鳥の島」付近に 5羽, 「催し物広場」付近に 8羽,「つばき」上流に 1羽, 「はなみずき」周辺に 1羽の計31羽.


2009年 2月 24日(火)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥5,コサギ2, アオサギ3,カルガモ18,オナガガモ♂16♀16, ホシハジロ♀1,キンクロハジロ♂19♀14,セグロカモメ成鳥1若鳥1, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, モズ♂1,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, ドバト/19種

備考:

空気が冷たい.

モズ♂は「親子の森」にいた.

「弾正橋」付近のウメの花が散りはじめた.

「紅葉ヶ池」のほとりに,ゴイサギがたたずんでいた.

セグロカモメ 2羽が「野鳥の島」上空を, 「横十間川」の方へ飛んで行った. 今季初確認. 1年ぶりの出現(前回の出現は 2008年 2月 23日).

「野鳥の島」の中から,ビチチッという声が聞こえたが, 姿は確認できず.

キンクロハジロは「鉄道橋」付近に 9羽, 「野鳥の島」周辺に 14羽,「催し物広場」付近に 6羽, 「はなみずき」周辺に 4羽の計33羽. 数がもとにもどったみたいだ.


2009年 2月 22日(日)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥4,アオサギ2,カルガモ12, オナガガモ♂17♀14,キンクロハジロ♂7♀8,キジバト, ハクセキレイ,ヒヨドリ,モズ♂1, ウグイス1,シジュウカラ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/16種

備考:

今日もあたたかい. 手袋・マフラが不要だった.

「紅葉ヶ池」の対岸で,ゴイサギが羽づくろいしていた. 写真を撮っていたら,後ろに 5,6人のギャラリーが集まっていて, ちょっとびっくり.

「いこいの森」に,モズ♂がいた. 尾をまわしながら,ピーチュルチュルチュンチュンチュンと鳴いていた.

「野鳥の島」では,オナガが木の芽(?)をついばんでいた.

「催し物広場」付近のヨシ原に,ウグイスがいた. まったく鳴かず,パリッパリッという, ヨシのゆれる音だけを立てて移動していた.

「豊住魚釣場」付近で,シジュウカラがヨシの茎をむしっていた. 何本かとまるヨシをかえていたので, 手当たり次第にむしっているわけではないようだ.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 7羽, 「豊住魚釣場」付近に 7羽,「千田橋」下に 1羽の計15羽. 昨日の半分に減ってしまった.

キンクロハジロ♂
キンクロハジロ♂
キンクロハジロ♂
はばたくキンクロハジロ♂

モズ♂
「いこいの森」のモズ♂


2009年 2月 21日(土)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥5,コサギ1, カルガモ12,オナガガモ♂15♀15,ホシハジロ♂1♀1, キンクロハジロ♂14♀16,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,シジュウカラ声,メジロ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

天気よく,あたたかい. 手袋が不要だった.

「科学の森」のサンシュユの黄色い花が咲いている. サンシュユは今日の誕生花.

「果実の森」では,モモの木に, 濃いピンクのつぼみがつきはじめ, いくつかはもう開いていた.

「やすらぎの滝」の東屋付近の岩に, スズメ 20数羽が群がっていた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 8羽, 「野鳥の島」付近に 3羽,「横十間川」に 5羽, 「つばき」周辺に 13羽,「はなみずき」付近に 1羽の計30羽.

サンシュユ
「科学の森」のサンシュユ

モモ
「果実の森」のモモ

スズメ
スズメ

スズメ
スズメの群


2009年 2月 19日(木)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥3,ダイサギ1, コサギ1,アオサギ3,カルガモ8, オナガガモ♂20♀21,ホシハジロ♂1♀2,キンクロハジロ♂16♀12, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

風があり,一段と寒い.

「野鳥の島」上空を,カワウが北へと飛んで行った. 朝日に照らされ,白い頭と腹の白斑がまぶしく光って見えた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 8羽, 「横十間川」に 9羽,「催し物広場」付近に 5羽, 「はなみずき」周辺に 6羽の計28羽.


2009年 2月 18日(水)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥4,コサギ2,アオサギ3, カルガモ14,オナガガモ♂16♀15,ホシハジロ♀2, キンクロハジロ♂8♀16,ハクセキレイ,ヒヨドリ, ツグミ1,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

天気よく,風もないが,空気は冷たい.

「野鳥の島」の巣に,アオサギのペアが入っていた. 繁殖の前段階か?

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 7羽, 「催し物広場」付近に 2羽,「豊住魚釣場」付近に 2羽, 「はなみずき」周辺に 13羽の計24羽.


2009年 2月 17日(火)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥4,ダイサギ1, コサギ9,アオサギ3,マガモ♂1, カルガモ20,オナガガモ♂20♀20,ホシハジロ♀1, キンクロハジロ♂12♀11,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,ツグミ,シジュウカラ, メジロ声,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/21種

備考:

西風が強くて冷たい.顔がいたい.

風が強くて鳥の出がわるいわりには, 種類は意外に多くて 21種も出た.

コサギ 6羽が「尾高橋」上空を旋回していた. コサギは全部で 9羽も出たが, こんなに多いのはめずらしい.

「野鳥の島」にダイサギがいた. ひさしぶり(前回の出現は 2月 5日).

「はなみずき」付近では,カモ・スズメに餌をやる人がいた. オナガガモ♂は,手から直接餌をもらっていた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 6羽, 「横十間川」に 7羽,「豊住魚釣場」付近に 1羽, 「はなみずき」周辺に 9羽の計23羽.

オナガガモの数が,今季はじめて 40羽に達した.


2009年 2月 16日(月)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥1,コサギ1,アオサギ4, カルガモ16,オナガガモ♂16♀16,ホシハジロ♀1, キンクロハジロ♂13♀11,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,ツグミ1,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

曇っていて暗い.まだ街灯がついていた.

「親子の森」では,ヒヨドリとドバトが空中戦をしていた.

「弾正橋」付近で,メジロ 2羽がウメの花をつついていた.

「いこいの森」に,ツグミがいた.

「野鳥の島」上空で,アオサギとハシブトガラスが空中戦をしていた.

「野鳥の島」の西に,ホシハジロ♀がいた.

「催し物広場」付近では,今朝もシジュウカラがヨシの茎をむしっていた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 7羽, 「横十間川」に 8羽,「催し物広場」付近に 2羽, 「はなみずき」周辺に 7羽の計24羽. また増えはじめた,のかな?


2009年 2月 15日(日)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥9,コサギ1,アオサギ2, カルガモ12,オナガガモ♂19♀16,キンクロハジロ♂5♀9, カワセミ♀1,ハクセキレイ,ヒヨドリ, ジョウビタキ♀1,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

昨日ほどあたたかくはないが,寒くはない. 手袋・マフラ不要.身軽で気分がいい.

探鳥開始時は雲ひとつないいい天気だったが, いつの間にか曇っていて,終わるころの方が暗かった.

「弾正橋」付近にジョウビタキ♀がいた. ひさしぶり(ジョウビタキの前回の出現は♂が 1月 12日,♀が 1月 3日). 人が近よっても全然逃げない.

「科学の森」では,サンシュユの黄色い花が開きはじめた.

「果実の森」では,ウメの花が散りはじめていた.

「野鳥の島」にゴイサギ成鳥が 9羽もいた. 和船友の会の船が近づくと逃げまどっていた.

「催し物広場」付近では,シジュウカラが木の幹の皮をはぎとっていた. 中に何かいるのかな.

「催し物広場」付近で,シジュウカラがヨシの茎をむしっていた.

「豊住橋」下に,カワセミ♀がいた. ドボンとダイブして,どこかへ飛んで行った.

帰りに「紅葉ヶ池」をのぞいたら,カワセミ♀がいた. たぶん,行きに「豊住橋」下にいた個体. 小魚を獲り,木の枝にベシベシたたきつけてから飲み込んでいた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 6羽, 「豊住魚釣場」付近に 2羽,「つばき」上流に 1羽, 「はなみずき」周辺に 5羽の計14羽.

ジョウビタキ♀
「弾正橋」付近のジョウビタキ♀

スズメ
「催し物広場」付近のヨシ原のスズメ

カワセミ♀
「紅葉ヶ池」のカワセミ♀


2009年 2月 14日(土)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥4,コサギ1,アオサギ4, マガモ♂1,カルガモ12,オナガガモ♂13♀14, キンクロハジロ♂5♀5,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,ウグイス1,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

天気よく,気温が高い. 手袋・マフラが不要どころか, コートを脱いでも暑い. 日差しも強い.

「科学の森」では,シロチョウの類が飛んでいた.

「いこいの森」には,ウグイスがいた.

「紅葉ヶ池」には,ヒキガエルが 10匹ほどいた.

「野鳥の島」では,ヒヨドリ 11羽が日陰で休んでいた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 5羽, 「つばき」上流に 5羽の計10羽. さらに減少してしまった.

ヒヨドリ
「科学の森」のヒヨドリ

ヒキガエル
「紅葉ヶ池」のヒキガエル


2009年 2月 13日(金)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥2,コサギ2,アオサギ1, カルガモ21,オナガガモ♂16♀15,キンクロハジロ♂5♀14, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, モズ♂1,ツグミ1,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

今朝は曇り.うす暗い. 最近は,晴れたり曇ったりと天気の変化がめまぐるしい. 季節の変わり目だからだろうか.

「親子の森」に,モズ♂がいた. 尾をまわしながら,ピーチュルチュルピーと鳴いていた.

「いこいの森」には,ツグミがいた. これで 4日連続の出現になる.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 5羽, 「横十間川」に 1羽,「はなみずき」周辺に 13羽の計19羽. また減っちゃった.


2009年 2月 12日(木)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥1,コサギ1,アオサギ2, カルガモ21,オナガガモ♂19♀14,キンクロハジロ♂12♀16, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, ツグミ1,シジュウカラ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/16種

備考:

今朝は雲ひとつない,いい天気. でも,時間が早かったのか,まだ少し暗い.

今朝も「親子の森」にツグミがいた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 8羽, 「横十間川」に 7羽,「野鳥の島」付近に 1羽, 「はなみずき」周辺に 12羽の計28羽. 「はなみずき」の群が順調にふえているようだ.


2009年 2月 11日(水)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥2,コサギ1, アオサギ2,マガモ♂1,カルガモ15, オナガガモ♂16♀17,キンクロハジロ♂7♀11,ユリカモメ1, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, モズ♂1,ツグミ1,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, ハシブトガラス,ドバト/20種

備考:

どんよりと曇っていて,うす暗い. 途中で少し雨にも降られた.

「親子の森」にモズ♂がいた.

「親子の森」で,ヒヨドリがツバキ(?)の花をつついていた.

「いこいの森」にツグミがいた. 結構近かったが,後ろに団地があったり, 手前に木の根があったりして,写真は撮れず.くやしい.

「横十間川」との間の木の浮きに, ムクドリがとまっていて, 水を飲もうとしていたのだが, ちょっと水面が遠すぎるようだ.

「催し物広場」付近では, シジュウカラがヨシの茎をむしっていた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 7羽, 「催し物広場」付近に 1羽,「つばき」上流に 1羽, 「はなみずき」周辺に 9羽の計18羽.

ムクドリ
水を飲みに来たムクドリ

シジュウカラ
ヨシをむしるシジュウカラ


2009年 2月 10日(火)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥2,コサギ1, アオサギ4,カルガモ19,オナガガモ♂16♀18, キンクロハジロ♂11♀12,キジバト,カワセミ♀1, ハクセキレイ,ヒヨドリ,ツグミ1, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/19種

備考:

今朝はいい天気.空気は冷たい.

「いこいの森」にツグミがいた.

「豊住橋」手前にカワセミがいた. ひさしぶり(前回の出現は 1月 28日). 木の枝にとまって,頭と尾をピコピコさせたあと, 水路上を東の方へ飛んで行った.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 7羽, 「横十間川」に 5羽,「催し物広場」付近に 1羽, 「豊住魚釣場」付近に 4羽,「はなみずき」周辺に 6羽の計23羽.


2009年 2月 9日(月)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥2,コサギ2, アオサギ1,カルガモ18,オナガガモ♂17♀21, キンクロハジロ♂7♀13,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ声, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

どんよりと曇っている. 風はないが,やはり朝は寒い.

「催し物広場」付近に,頭の白いカワウがいた. バシャバシャと水面をけって,東の方へ飛んでいった.

「催し物広場」の先で,ちょっと立ち止まったら, ドバト 7羽が飛んできて,グルグル旋回をはじめた. 餌をもらえるとでも思ったんだろうか.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 8羽, 「横十間川」に 3羽,「豊住橋」付近に 2羽, 「つばき」上流に 3羽,「はなみずき」周辺に 4羽の計20羽. やっと 20羽まで回復した.


2009年 2月 8日(日)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥1,コサギ1, マガモ♂1,カルガモ25,オナガガモ♂16♀14, ホシハジロ♂1♀1,キンクロハジロ♂3♀9,キジバト, ハクセキレイ,ヒヨドリ,モズ♂1, メジロ声,スズメ,ムクドリ, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

西風が猛烈に強い. 風上にむかって歩いていると涙が出てくる. 水路の水面も波立っていた.

鳥の数は少なかったが, この風の中をあまり飛びたくないのか, 人がそばに寄っても,ちょっとキョロキョロするだけで, じっとしているので, いつもより近くで観察することができた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 5羽, 「催し物広場」付近に 3羽,「つばき」上流に 1羽, 「はなみずき」上流に 3羽の計12羽.

ホシハジロ♂
「催し物広場」付近のホシハジロ♂

カワウ
「はなみずき」上流のカワウ

ウメ
「果実の森」のウメの花


2009年 2月 7日(土)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥4,コサギ2,アオサギ2, マガモ♂1,カルガモ22,オナガガモ♂17♀15, キンクロハジロ♂3♀7,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,モズ♂1,ツグミ1, ウグイス,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/20種

備考:

探鳥開始時は曇っていて,ちょっと暗かったが, じきに雲がなくなった. 風もなく,おだやかな天気. そのせいか,鳥が多く出た. 今月はじめて出現鳥が 20種に達した.

「親子の森」に,ツグミがいた.

「弾正橋」付近では,シジュウカラが木の枝を熱心につついていた.

「果実の森」では,ヒヨドリがツバキ(?)の花をもいでくわえていた. 食べるのか?

アオサギが「尾高橋」上空を,ゲァッと鳴きながら旋回していた.

「野鳥の島」に,ウグイスがいた. 2羽以上いるような気がしたのだが, 同時には確認できていない.

「催し物広場」付近で,シジュウカラがヨシの茎をむしって, 中のスジを食べていた.

「催し物広場」付近では,10羽ほどのムクドリの群が,水を飲んでいた.

「はなみずき」下流で,キンクロハジロ♀がバシャバシャ水浴びをしたあと, バタバタと羽ばたいていた.

「いこいの森」に,モズ♂が出た.

「果実の森」では,メジロ 2羽がウメの花をつついていた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 6羽, 「はなみずき」下流に 4羽の計10羽. 少ないなあ.

アオサギ
「尾高橋」上空を旋回するアオサギ

ウグイス
「野鳥の島」のウグイス

ウメの花をつつくメジロ
ウメの花をつつくメジロ


2009年 2月 6日(金)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥1,コサギ1,アオサギ1, マガモ♂1,カルガモ20,オナガガモ♂14♀12, ホシハジロ♂1,キンクロハジロ♂7♀8,ユリカモメ1, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/19種

備考:

風があるせいか,陸鳥の出がわるかった.

ホシハジロ♂は「やすらぎの滝」にいて, 岩の上で羽づくろいをしていた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 7羽, 「横十間川」に 3羽,「豊住魚釣場」付近に 1羽, 「はなみずき」周辺に 4羽の計15羽.


2009年 2月 5日(木)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥2,ダイサギ1,コサギ2, アオサギ5,マガモ♂1,カルガモ21, オナガガモ♂17♀19,キンクロハジロ♂5♀11,キジバト, ハクセキレイ,ヒヨドリ,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

今朝も天気わるく,うす暗い. 昨日より少し寒いような気もする.

「野鳥の島」で,アオサギがゲァッゲァッと鳴いていた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 7羽, 「横十間川」に 3羽,「催し物広場」付近に 1羽, 「豊住魚釣場」付近に 3羽,「はなみずき」上流に 2羽の計16羽. 少しもちなおしたか.


2009年 2月 4日(水)

出現鳥:

カワウ3,ゴイサギ成鳥1,コサギ1, アオサギ3,マガモ♂1,カルガモ15, オナガガモ♂15♀17,キンクロハジロ♂4♀4,キジバト, ハクセキレイ,ヒヨドリ,モズ♂1, ツグミ1,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, ドバト/19種

備考:

雲厚く,暗い.

今朝も「親子の森」に,モズ♂がいた. チュルチュルチュルヂィィッと鳴いていた.

「親子の森」で,ヒヨドリが地面に落ちた木の実を食べていた.

「尾高橋」付近で,ドバトの群が水を飲んでいた.

「尾高橋」付近で,シジュウカラが木の枝(芽?)を熱心につついていた.

「催し物広場」付近で,シジュウカラがヨシの茎をむしっていた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 4羽, 「横十間川」に 1羽,「つばき」上流に 2羽, 「やすらぎの滝」に 1羽の計8羽. どんどん減って,ついに 10羽以下になってしまった.


2009年 2月 3日(火)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥5,コサギ1,アオサギ1, マガモ♂1,カルガモ15,オナガガモ♂15♀15, キンクロハジロ♂6♀7,ユリカモメ4,キジバト, ハクセキレイ,ヒヨドリ,モズ♂1, ツグミ1,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, ドバト/19種

備考:

今朝は風もなく,おだやかな天気.

「親子の森」に,ツグミがいた.

「親子の森」に,モズ♂もいた. ひさしぶり(前回の出現は 1月 15日). 木の枝にとまって,尾をまわしていた.

「横十間川」東岸のヨシ原が,刈りはらわれていた.

「野鳥の島」上空を,ユリカモメが 4羽飛んで行った.

「野鳥の島」の木々に,ツグミ類が出入りするのを見たが, 識別はできなかった.

「催し物広場」付近では,ムクドリ 2羽が水を飲んでいた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 8羽, 「横十間川」に 2羽,「催し物広場」付近に 1羽, 「はなみずき」上流に 2羽の計13羽. また少し減ったか.


2009年 2月 2日(月)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥3,コサギ2, アオサギ1,マガモ♂1,カルガモ22, オナガガモ♂12♀15,キンクロハジロ♂8♀9,キジバト, ハクセキレイ,ヒヨドリ,ウグイス1, シジュウカラ,スズメ,ムクドリ, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

今朝も風が強い.

水路の水はまだにごっている.

「催し物広場」付近のヨシ原に,ウグイスがいた.

「催し物広場」付近に,霜柱が立っていた.

「催し物広場」付近で,ドバトの群が水を飲んでいた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 6羽, 「横十間川」に 7羽,「豊住魚釣場」付近に 2羽, 「はなみずき」上流に 1羽,「やすらぎの滝」に 1羽の計17羽.


2009年 2月 1日(日)

出現鳥:

カワウ2,マガモ♂1,カルガモ19, オナガガモ♂9♀6,ホシハジロ♀1,キンクロハジロ♂4♀12, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/16種

備考:

ひさしぶりにいい天気だが,風が強い. そのせいか,陸鳥が少ないような気がする.

昨日一昨日の雨で,水路の水はにごっていた.

サギ類が 1羽もいなかった.カモ類も数が少ない.

「野鳥の島」で,オナガがトベラの実を食べていた.

「野鳥の島」で,ムクドリの群れが水を飲んでいた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 5羽,「豊住魚釣場」付近に 2羽, 「はなみずき」周辺に 9羽の計16羽.ずいぶん減ったなあ.

キンクロハジロ♂
頭をかくキンクロハジロ♂

ハクセキレイ
ハクセキレイ

月


[ KDOホームにもどる ]


(C) 2009 KDO