仙台堀川公園探鳥記録 2009年 3月

2009年 3月 30日 更新


通勤経路にある仙台堀川公園(東京都江東区)での野鳥観察記録.

備考に出てくる場所については探鳥ルートの解説を参照のこと.

掲載した写真は Panasonic LUMIX DMC-FZ1 (3月 1日), Panasonic LUMIX DMC-G1(3月 7日〜) で撮っている.


まとめ

1ヶ月で出現した鳥は 29種類で, 先月より 1種類多かった. 1日に出現した鳥は最高で 21種類,最低で 13種類だった. 出現鳥種数の平均は 1日 17.9種類だった.

先月出ていなくて,今月あたらしく出た鳥は, カワラヒワとアヒル×カルガモの 2種類だった. カワラヒワは今季初確認. 昨年より,1ヵ月ちょっと早い出現である (昨年の初出現は 5月).

先月出ていて,今月出なかった鳥は,ジョウビタキ 1種類だった.

今月はたくさんの植物の花や芽が出て, ヒヨドリがそれをつついたり,食べたりする様子を観察できた. ミツマタ,サザンカ?,スモモ,ウメ,キブシ?,ソメイヨシノ, ドウダンツツジ,ナシ,ツバキなど,何でも食べるようだ.

メジロ,シジュウカラがウメ,サクランボ, スモモ,ソメイヨシノの花をつつくのも観察できた.

カウントしているキンクロハジロの総数の変化をグラフにしてみた.

キンクロハジロの総数の変化

上旬に 15羽まで減ったが,少しずつ増えていき, 月末には 30羽前後まで回復した.

淡水カモのオナガガモとカルガモの総数の変化もグラフにしてみた.

オナガガモとカルガモの総数の変化

実線がオナガガモ,破線がカルガモである. 上旬にオナガガモが激減し, 中旬以降は,カルガモの方が多くなった.

今月咲いた花の開花日を,昨年の記録と比較してみる.

今年の 3月の花は,昨年より 3日から 1週間早かったようだ.

今月から,デジカメを LUMIX FZ1 から LUMIX G1 に換えた. やっぱり性能が違う. まだまだ,使いこなせていないが,歩留まりはだいぶよくなった.

2009年 3月の出現鳥

カワウ,ゴイサギ,ダイサギ,コサギ,アオサギ, マガモ,カルガモ,オナガガモ,ホシハジロ,キンクロハジロ, ユリカモメ,セグロカモメ,キジバト,カワセミ,コゲラ, ハクセキレイ,ヒヨドリ,モズ,ツグミ,ウグイス, シジュウカラ,メジロ,カワラヒワ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,アヒル×カルガモ,ドバト/29種


2009年 3月 31日(火)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥4,コサギ1,アオサギ1, マガモ♂1,カルガモ10,オナガガモ♂2♀1, キンクロハジロ♂17♀12,カモメ類1,キジバト, カワセミ♀1,ハクセキレイ声,ヒヨドリ, ツグミ1,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,アヒル×カルガモ1,ドバト/21種

備考:

曇っているが,昨日ほど寒くは感じない.

「紅葉ヶ池」に,カワセミ♀がいた. 杭にちょこんととまっていた.

「いこいの森」に,ツグミがいた.

「野鳥の島」上空を,カモメ類(セグロカモメ?)が飛んで行った.

「催し物広場」付近のヨシ原で, シジュウカラがヨシの茎をむしっていた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 4羽, 「野鳥の島」付近に 8羽,「はなみずき」周辺に 16羽, 「やすらぎの滝」に 1羽の計29羽.


2009年 3月 30日(月)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥4,コサギ2,アオサギ1, マガモ♂1,カルガモ11,オナガガモ♂2♀1, ホシハジロ♂1,キンクロハジロ♂18♀19,キジバト, ハクセキレイ,ヒヨドリ,ウグイス地鳴き, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, アヒル×カルガモ1,ドバト/20種

備考:

天気はよいが,寒い.指先が痛い.

「科学の森」で,ウグイスの地鳴きが聞こえた.

「鉄道橋」下の「浮橋」の工事が終わり, 通行可能になっていた.

「尾高橋」付近で,メジロがソメイヨシノの花をつついていた.

「催し物広場」付近を,三列風切羽のぬけたハシブトガラスが飛んでいた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 6羽, 「野鳥の島」付近に 10羽,「催し物広場」付近に 9羽, 「つばき」上流に 2羽,「はなみずき」上流に 10羽の計37羽.


2009年 3月 29日(日)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥5,コサギ2,アオサギ3, カルガモ8,オナガガモ♂2♀2,ホシハジロ♂1, キンクロハジロ♂15♀15,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,ツグミ1,ウグイス1, メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

空気が冷たい.

「親子の森」で,ヒヨドリがツバキの花をつついていた.

「親子の森」で,ヒヨドリとムクドリがドッグファイトをしていた.

「親子の森」には,ツグミもいた.

「果実の森」のナシの花が,一輪咲いていた.

「果実の森」では,ヒヨドリがドウダンツツジの芽や, ナシの花のつぼみを食べていた. 何でも食べるんだな.

「野鳥の島」に,ウグイスがいて,ヂッヂッと鳴いていた.

「催し物広場」付近のオオシマザクラ(たぶん)の花が咲いているのに気がついた.

「豊住魚釣場」付近の水路に, 上流からソメイヨシノの花がたくさん流れてきた.

キンクロハジロは「鉄道橋」付近に 6羽, 「野鳥の島」付近に 8羽,「はなみずき」下流に 16羽の計30羽.

ヒヨドリ
ヒヨドリ

カルガモ
羽ばたくカルガモ

ホシハジロ♂
ホシハジロ♂

ソメイヨシノ
流れゆくソメイヨシノの花


2009年 3月 28日(土)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥6,コサギ1,アオサギ3, カルガモ7,オナガガモ♂2♀1,ホシハジロ♂1, キンクロハジロ♂14♀10,ユリカモメ2,キジバト, カワセミ1,ハクセキレイ,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ,カワラヒワ2, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/20種

備考:

空気が冷たい. 日が差すとあたたかいが,曇ると寒い. 微妙な気温.

「鉄道橋」下の浮橋の工事で, 「弾正橋」から「果実の森」の入り口までが立入禁止になっていた. 「葛西橋通り」に迂回した.

「いこいの森」付近のソメイヨシノは 2〜4分咲きくらいか. 「尾高橋」付近のソメイヨシノは 6,7分は咲いているように見える.

「豊住魚釣場」付近の水路を,ミズクラゲが何匹も流れていった.

「豊住魚釣場」付近の水路上を,カワセミが西へとすっ飛んでいった.

「催し物広場」付近の菜の花(アブラナ)畑に,カワラヒワが 2羽いた. 約7ヵ月ぶりの出現(前回の出現は 2008年 9月 14日). 今季初確認(昨年の初確認は 5月 6日). アブラナの実(?)をつついていた.

「横十間川」西岸の工事が終わり,通行できるようになっていた.

「弾正橋」付近のユキヤナギの中で,スズメがさわいでいた.

キンクロハジロは「鉄道橋」付近に 3羽, 「野鳥の島」周辺に 9羽,「豊住魚釣場」付近に 1羽, 「つばき」上流に 11羽の計24羽.

スズメ
スズメ

オナガガモ♀
オナガガモ♀

カワラヒワ
菜の花畑のカワラヒワ


2009年 3月 27日(金)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥2,コサギ2, アオサギ2,カルガモ7,オナガガモ♂2♀1, キンクロハジロ♂14♀16,キジバト,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/16種

備考:

天気はよいが,冷える. 今朝も手袋をして探鳥.

「流れる川」手前の木立に, ハシブトガラスがハンガーをくわえて入っていった.

「いこいの森」付近では, ヒヨドリがソメイヨシノの花をつついていた.

「野鳥の島」では, ヒヨドリが木の実を食べていた.

「豊住橋」のたもとに, オナガが 11羽群れていた.

キンクロハジロは「鉄道橋」付近に 6羽, 「野鳥の島」付近に 1羽,「横十間川」に 5羽, 「催し物広場」付近に 3羽,「はなみずき」周辺に 15羽の計30羽.


2009年 3月 26日(木)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥1,コサギ2,アオサギ1, カルガモ8,オナガガモ♂2♀1,キンクロハジロ♂10♀16, キジバト,カワセミ2,ハクセキレイ, ヒヨドリ,ツグミ1,ウグイス地鳴き, シジュウカラ声,メジロ声,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, アヒル×カルガモ1,ドバト/20種

備考:

今朝は寒い. ひさしぶりに手袋をして探鳥. 「弾正橋」付近で小雪が舞ったりした.

「親子の森」で,ハシブトガラスが木の枝をくわえて飛んでいた.

「科学の森」で,ウグイスの地鳴きが聞こえた.

「いこいの森」の木に,カワセミがとまっていた. 見えない所に,もう 1羽いて,チーチーと鳴き交わしていた.

「いこいの森」に,ツグミがいた.

「野鳥の島」でも,カワセミを 2羽見た. 「いこいの森」にいたのと同じ個体だろう. やっぱりチーチーと鳴き合っていた.

キンクロハジロは「鉄道橋」付近に 7羽, 「横十間川」に 2羽,「豊住橋」下流に 11羽, 「はなみずき」上流に 6羽の計26羽.


2009年 3月 25日(水)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥3,コサギ2, アオサギ2,カルガモ6,オナガガモ♂2♀1, キンクロハジロ♂11♀17,ユリカモメ1,セグロカモメ2, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, ウグイス1,シジュウカラ,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

曇っているが,昨日ほど雲は厚くなく,意外と明るい.

「弾正橋」付近の八重のサクラ(?)が咲きはじめた.

「野鳥の島」上空を,セグロカモメ 2羽が北へと飛んでいった.

「野鳥の島」に,ウグイスがいた. 約2週間ぶりの出現(前回の出現は 3月 8日). チッチッと鳴いていた.

「千田橋」付近で,頭上からサクラの花がポロポロ降ってくるので, 何だろうと思って見上げたら,スズメがちぎって捨てていたのだった.

キンクロハジロは「鉄道橋」付近に 6羽, 「野鳥の島」付近に 4羽,「催し物広場」付近に 16羽, 「はなみずき」上流に 2羽の計28羽.


2009年 3月 24日(火)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥5,アオサギ1, カルガモ6,オナガガモ♂2♀1,キンクロハジロ♂8♀18, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, ツグミ1,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

曇っていて暗い. ちょっと空気が冷たいけど, 風がないので楽だ.

「親子の森」に,今日もツグミがいた.

「弾正橋」付近で,ハシブトガラスが長い木の枝をくわえていた.

「弾正橋」付近で,ヒヨドリがサクラの花をつついていた.

「果実の森」のアンズの木に,赤いつぼみがつきはじめた.

「いこいの森」付近のソメイヨシノの並木は, 木によって 6,7分咲きだったり,全然咲いてなかったりと, 花がそろわない.

キンクロハジロは「鉄道橋」付近に 7羽, 「横十間川」に 1羽,「催し物広場」付近に 3羽, 「つばき」上流に 13羽,「はなみずき」下流に 2羽の計26羽.


2009年 3月 23日(月)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥2,ダイサギ2,コサギ3, アオサギ2,カルガモ10,オナガガモ♂1♀1, ホシハジロ♂1,キンクロハジロ♂13♀15,キジバト, カワセミ1,ハクセキレイ,ヒヨドリ, ツグミ1,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, アヒル×カルガモ1,ドバト/20種

備考:

西風が強い.水路の水面が波立っていた.

「親子の森」に,ツグミがいた.

「横十間川」では,カルガモがつつき合いをしていた.

「野鳥の島」で,ヒヨドリが木の芽(?)を食べていた.

「野鳥の島」に,ダイサギがいた. 約1ヵ月ぶりの出現(前回の出現は 2月 19日).

「野鳥の島」に,カワセミがいて,チーチーと鳴いていた. こちらも約1ヵ月ぶりの出現(前回の出現は 2月 15日).

「やすらぎの滝」に,アヒル×カルガモがいた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 6羽, 「横十間川」に 1羽,「野鳥の島」付近に 7羽, 「豊住橋」下流に 7羽,「はなみずき」下流に 7羽の計28羽.


2009年 3月 22日(日)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥2,コサギ1, アオサギ3,カルガモ3,オナガガモ♂2♀1, キンクロハジロ♂13♀14,キジバト,コゲラ2, ハクセキレイ,ヒヨドリ,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

雲厚く暗い. 写真を撮るにはつらい天気だ.

「果実の森」では,クリの若葉が伸びていた.

「野鳥の島」付近で,シジュウカラが木の枝をつついていた.

「はなみずき」付近に,コゲラが 2羽いた. ひさしぶりだなあ (前回の出現は 2月 28日).

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 6羽, 「野鳥の島」付近に 5羽,「豊住魚釣場」付近に 1羽, 「つばき」周辺に 10羽,「はなみずき」下流に 5羽の計27羽.

カルガモ
めっきり数が減ってしまったカルガモ


2009年 3月 21日(土)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥10,コサギ2, アオサギ5,カルガモ5,オナガガモ♂2♀1, ホシハジロ♂1,キンクロハジロ♂15♀17,ユリカモメ1, キジバト,ヒヨドリ,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

空気は昨日よりひんやりしている. 手袋,マフラは不要だが.

「親子の森」を,オナガ十数羽の群が飛んでいった.

「親子の森」付近では,ヒヨドリが昨日と同じうす緑色の房状の花 (キブシ?)を食べていた.

「科学の森」では,メジロが木の芽のつけ根をつつきまわっていた.

「いこいの森」のソメイヨシノの花がふえている.

「尾高橋」付近にいたコサギは, 目の先が婚姻色のピンク色だった.

「野鳥の島」付近で,メジロ,スズメが木の芽をつついていた.

「はなみずき」下流に,ユリカモメがいた.

「果実の森」では,メジロがスモモの花をつついていた. 蜜を吸っているのかな?

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 7羽, 「野鳥の島」付近に 9羽,「つばき」上流に 1羽, 「はなみずき」下流に 15羽の計32羽.

ヒヨドリ
「親子の森」付近でキブシ(?)を食べていたヒヨドリ

メジロ
「科学の森」で木の芽をつついていたメジロ

ソメイヨシノ
「いこいの森」付近のソメイヨシノの花がふえた

コサギ
婚姻色のコサギ


2009年 3月 20日(金)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥3,コサギ1, アオサギ2,マガモ♂1,カルガモ7, オナガガモ♂1♀1,ホシハジロ♂1,キンクロハジロ♂11♀10, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/19種

備考:

午前中で雨はあがり,雲もなくなり,とてもいい天気. あたたかく,コートも不要だった.

「弾正橋」付近を,シロチョウの類が飛んでいた.

「弾正橋」付近では,メジロ,ヒヨドリがウメの花をつついていた.

「果実の森」のサクランボの花は,ほとんど散ってしまった.

「果実の森」では,メジロ,ヒヨドリがスモモの花をつついていた.

「いこいの森」付近の十数本のソメイヨシノに,数輪の花が咲いていた.

「野鳥の島」以西の水路の水位がもとにもどったようだ.

「つばき」付近のソメイヨシノは,一枝だけ花が咲いていた.

「親子の森」では,ヒヨドリがうす緑色の房状の花をパクパク食べていた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 6羽, 「野鳥の島」付近に 5羽,「つばき」下流に 8羽, 「はなみずき」下流に 2羽の計21羽.

今日はカメラの露出補正がマイナスになっているのに気づかず, 暗い写真を量産してしまった. まだ,新しいカメラを使いこなせてないなあ.

エドヒガン
「親子の森」のエドヒガン

ムクドリ
「科学の森」付近のムクドリ

ソメイヨシノ
「いこいの森」付近のソメイヨシノ

アオサギ
「野鳥の島」のアオサギ


2009年 3月 19日(木)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥4,コサギ2, アオサギ3,カルガモ4,オナガガモ♂2♀2, キンクロハジロ♂8♀14,ヒヨドリ,メジロ, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, ドバト/13種

備考:

あたたかい.手袋,マフラ不要. コートもいらなかったかも.

「親子の森」のエドヒガンが咲いていた. 2,3分咲きくらいか.

「果実の森」のスモモは,葉も伸びはじめた.

「いこいの森」付近では,並木のソメイヨシノのつぼみがふくらんでいた.

「いこいの森」では,メジロがチチロチューローチューローとさえずっていた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 6羽, 「催し物広場」付近に 12羽,「はなみずき」下流に 4羽の計22羽.


2009年 3月 18日(水)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥3,コサギ2, アオサギ3,カルガモ8,オナガガモ♂2♀2, キンクロハジロ♂14♀14,ユリカモメ3,セグロカモメ1, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

今朝もそんなに寒くない.手袋不要.

「弾正橋」付近で,メジロがウメの花をつついていた.

「果実の森」では,メジロがサクランボの花をつついていた.

「野鳥の島」では,アオサギが木の枝で巣を補修していた.

水路の水位がさらに低くなったような気がする.

「催し物広場」上空を,セグロカモメが西へと飛んで行った.

「はなみずき」下流に,今朝もユリカモメが 3羽いた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 6羽, 「横十間川」に 7羽,「野鳥の島」周辺に 8羽, 「はなみずき」下流に 7羽の計28羽.


2009年 3月 17日(火)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥2,コサギ2, アオサギ2,カルガモ7,オナガガモ♂2♀2, ホシハジロ♂1,キンクロハジロ♂11♀13,ユリカモメ3, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, アヒル×カルガモ1,ドバト/20種

備考:

南よりの風があり,あたたかい.

「野鳥の島」以西は水位が低くなっており, 岸沿いにゴロゴロころがっている石が干出していた. 「やすらぎの滝」はほとんど干上がっていた.

「催し物広場」付近では,道を工事していて, アスファルトがはがされていた.

「はなみずき」下流に,ユリカモメがいた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 6羽, 「横十間川」に 4羽,「野鳥の島」付近に 3羽, 「催し物広場」付近に 7羽,「はなみずき」上流に 4羽の計24羽.


2009年 3月 16日(月)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥3,コサギ2,アオサギ3, カルガモ8,オナガガモ♂2♀2,ホシハジロ♂1, キンクロハジロ♂18♀15,ユリカモメ1,セグロカモメ2, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ声,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,アヒル×カルガモ1, ドバト/19種

備考:

天気よい. あたたくはないが,寒くもない. 手袋不要.

「横十間川」では,キンクロハジロの群が, ピュピュピュッと鳴きあっていた.

「横十間川」には,ユリカモメが 1羽いて, 上空をセグロカモメ 2羽が飛んでいった.

「催し物広場」付近のヨシ原で, シジュウカラがヨシの茎をむしっていた.

「豊住魚釣場」付近に,アヒル×カルガモがいた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 4羽, 「横十間川」に 15羽,「はなみずき」付近に 14羽の計33羽. 結構多くなったな.


2009年 3月 15日(日)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥2,コサギ1,アオサギ1, カルガモ3,オナガガモ♂5♀5,キンクロハジロ♂6♀12, ユリカモメ1,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,ツグミ1,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ドバト/17種

備考:

天気よく,あたたかい.手袋,マフラが不要だった. 温度は計りわすれた.

「親子の森」で,ヒヨドリがサザンカ(?)の花びらをむしって食べていた. うまいのか?

「科学の森」付近では,ミツマタの花が開きはじめた.

「果実の森」に,メジロがやってきて, サクランボの花をちょっとつついてから,また飛び去った.

「果実の森」では,スモモの花が数輪開いていた.

「いこいの森」に,ツグミがいた.

「つばき」付近で,チュルチュルチュー,ピーチュルチュル, という複雑なさえずりを聞いたので, モズでもいるのかと探してみたら,メジロだった. そうか,メジロがこんなふうにさえずる季節になったのか.

「つばき」上流に,ユリカモメがいた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 6羽, 「豊住橋」下流に 2羽,「つばき」上流に 7羽, 「はなみずき」付近に 3羽の計18羽.

ヒヨドリ
サザンカ?の花びらを食べるヒヨドリ

ミツマタ
「科学の森」付近のミツマタ

サクランボ
「果実の森」のサクランボ

スモモ
「果実の森」のスモモ


2009年 3月 13日(金)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥5,コサギ3, アオサギ5,カルガモ6,オナガガモ♂8♀5, ホシハジロ♂1,キンクロハジロ♂11♀14,キジバト, ハクセキレイ声,ヒヨドリ,ツグミ3, シジュウカラ,メジロ声,スズメ, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

空気は冷たいが,風がないので,それほど寒くは感じない.

「親子の森」付近の水路の対岸の草木が,刈りはらわれていた.

「科学の森」付近で,ヒヨドリがミツマタの房をむしって食べていた.

「果実の森」では,サクランボの木の 1本が満開. スモモは白いつぼみが見えはじめた.

ツグミが「松島橋」のたもと,「いこいの森」, 「やすらぎの滝」の 3ヶ所にあらわれた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 7羽, 「横十間川」に 6羽,「はなみずき」下流に 12羽の計25羽.


2009年 3月 12日(木)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥2,コサギ2,アオサギ6, マガモ♂1,カルガモ7,オナガガモ♂3♀3, ホシハジロ♂1,キンクロハジロ♂11♀14,キジバト, ハクセキレイ,ヒヨドリ,ツグミ2, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

今朝も冷えこんだ.

「親子の森」と「いこいの森」に,ツグミが 1羽づついた.

「野鳥の島」に,アオサギが 6羽もいた. 東側の巣と周辺に 3羽と,南側の巣と周辺に 3羽.

「豊住橋」下流では,ハシブトガラス 2羽が空中で蹴りあいをしていた.

キンクロハジロは「鉄道橋」周辺に 5羽, 「横十間川」に 8羽,「はなみずき」周辺に 12羽の計25羽. また少しづつ増えているようだ.


2009年 3月 11日(水)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥4,コサギ3, アオサギ4,マガモ♂1,カルガモ9, オナガガモ♂6♀4,ホシハジロ♂1,キンクロハジロ♂8♀12, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ声,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/19種

備考:

天気はよいが,強い北西風が冷たくて,しんどい.

「鉄道橋」付近には,キンクロハジロに餌をまく人がいた.

「尾高橋」付近には,コサギに魚をあたえようとする人がいた. 食べてなかったけど.

「やすらぎの滝」では,マガモ♂がオナガガモ♂をつついていた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 8羽, 「横十間川」に 2羽,「豊住魚釣場」付近に 1羽, 「はなみずき」上流に 9羽の計20羽.


2009年 3月 10日(火)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥3,コサギ1, アオサギ2,マガモ♂1,カルガモ8, オナガガモ♂5♀3,キンクロハジロ♂10♀6,キジバト, ハクセキレイ,ヒヨドリ,ツグミ1, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, アヒル×カルガモ1,ドバト/17種

備考:

公園に到着したころ降り出した雨は, 「果実の森」あたりでやんだ.

寒くなく,手袋が不要だった.

「果実の森」のサクランボの花が一気に開いた. 5,6分咲きくらいか.

「催し物広場」が,工事で掘りかえされていた.

「豊住橋」付近に,ツグミがいた.

「豊住魚釣場」付近に,アヒル×カルガモがいた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 6羽, 「横十間川」に 6羽,「催し物広場」付近に 4羽の計16羽.


2009年 3月 9日(月)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥4,コサギ1,アオサギ1, カルガモ9,オナガガモ♂5♀4,ホシハジロ♂1, キンクロハジロ♂9♀12,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,モズ♂1,ツグミ類1, シジュウカラ,メジロ声,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/19種

備考:

少しずつ雲が多くなり,だんだん暗くなっていった.

「果実の森」では,サクランボのあわいピンクのつぼみがたくさんふくらんで, 数輪はもう咲いていた.

「いこいの森」に,モズ♂がいた.

「野鳥の島」の中を,ピョキョキョッという声とともに, ツグミ類の影が走ったが,識別はできなかった.

「催し物広場」の入口付近に,オナガが 9羽群れていた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 8羽, 「横十間川」に 6羽,「野鳥の島」付近に 1羽, 「豊住魚釣場」付近に 3羽,「はなみずき」上流に 3羽の計21羽.


2009年 3月 8日(日)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥3,コサギ1, アオサギ1,カルガモ4,オナガガモ♂1♀1, ホシハジロ♂1,キンクロハジロ♂4♀11,カモメ類1, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, ツグミ1,ウグイス1,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, ハシブトガラス,ドバト/20種

備考:

今にも雨が降り出しそうな曇天.暗い. 空気も冷たかったが,これくらいなら手袋は不要.

「はなみずき」付近に,ツグミがいた.

「やすらぎの滝」上空を,カモメ類が飛んで行った. 探鳥を終えて片付けているときに現れたので, 識別はできなかった.

カルガモが 4羽,オナガガモが 2羽しか出ていない. なんでこんなに少ないんだろう.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 7羽, 「豊住魚釣場」付近に 7羽,「はなみずき」上流に 1羽の計15羽.

キンクロハジロ♂
キンクロハジロ♂

キジバト
キジバト

ハクセキレイ
ハクセキレイ

カワウ
カワウ


2009年 3月 7日(土)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥9,コサギ1,アオサギ3, マガモ♂1,カルガモ7,オナガガモ♂5♀8, キンクロハジロ♂6♀9,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,シジュウカラ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, アヒル×カルガモ1,ドバト/17種

備考:

天気よく,あたたかい. 手袋が不要だった. 慣れない新しいカメラ(LUMIX G1)の操作を, 素手でできるのでありがたかった.

北西風がつよく,小鳥類は低調だった.

「催し物広場」付近で, ハシブトガラスが縄の切れ端をあつめていた. 素材にするのだろうか.

「はなみずき」付近に,アヒル×カルガモがいた. 5ヵ月ぶりの出現(前回の出現は 2008年 10月 15日).

ユキヤナギに,白い花がつきはじめた.

タンポポの花も咲いていた.

オナガガモが 13羽しかいなかった. 一昨日の半分以下に減ってしまった.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 7羽, 「催し物広場」付近に 4羽,「はなみずき」周辺に 4羽の計15羽. こちらもずいぶん減った.

ハシブトガラス
縄の切れ端をあつめていたハシブトガラス

ヒヨドリ
ヒヨドリ

マガモ♂
マガモ♂

ユキヤナギ
ユキヤナギの花


2009年 3月 5日(木)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥5,アオサギ1,マガモ♂1, カルガモ12,オナガガモ♂13♀15,ホシハジロ♀1, キンクロハジロ♂13♀15,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, ドバト/16種

備考:

天気よく,明るい.

「弾正橋」付近で,メジロ 2羽がウメの花をつついていた.

「豊住魚釣場」付近に,マガモ♂がいた. ひさしぶり(前回の出現は 2月 25日).

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 7羽, 「横十間川」に 5羽,「催し物広場」付近に 1羽, 「豊住橋」下流に 3羽,「はなみずき」上流に 12羽の計28羽.


2009年 3月 4日(水)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥8,コサギ1,アオサギ1, カルガモ6,オナガガモ♂13♀14,ホシハジロ♂1♀1, キンクロハジロ♂13♀13,ヒヨドリ,モズ♂1, ツグミ1,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, ドバト/16種

備考:

風がさすように冷たい.

「親子の森」にモズ♂がいた. クルクルと尾をまわしていた.

「豊住橋」付近にツグミがいた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 6羽, 「横十間川」に 5羽,「はなみずき」下流に 15羽の計26羽.


2009年 3月 3日(火)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥6,コサギ2,アオサギ2, カルガモ6,オナガガモ♂13♀14,ホシハジロ♂1♀1, キンクロハジロ♂15♀13,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,ツグミ1,ウグイス地鳴き, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

今朝は一段と冷えこんだ. 「催し物広場」付近には,霜柱が立っていた.

「科学の森」に,ツグミがいた.

「鉄道橋」に,足場が組まれていた.

「催し物広場」付近では, シジュウカラがヨシの茎をパリパリむしっていた.

キンクロハジロは「鉄道橋」周辺に 8羽, 「横十間川」に 5羽,「はなみずき」周辺に 15羽の計28羽.


2009年 3月 2日(月)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥4,コサギ2,アオサギ2, カルガモ8,オナガガモ♂10♀9,キンクロハジロ♂17♀15, ユリカモメ1,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,モズ♂1,シジュウカラ声, メジロ,スズメ,ムクドリ, ドバト/16種

備考:

空気が冷たい.

「親子の森」に,モズ♂がいた.

「横十間川」に,ユリカモメがいた. ひさしぶり(前回の出現は 2月 11日).

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 9羽, 「横十間川」に 7羽,「催し物広場」付近に 2羽, 「はなみずき」下流に 14羽の計32羽.


2009年 3月 1日(日)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥5,コサギ2,アオサギ1, カルガモ7,オナガガモ♂12♀11,キンクロハジロ♂10♀14, ハクセキレイ,ヒヨドリ,モズ♂1, ツグミ1,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, ドバト/16種

備考:

探鳥開始直後に雨が降りはじめた. 傘をさしての探鳥.

「親子の森」に,モズ♂がいた.

「流れる川」付近では, ハシブトガラスが木の枝をくわえて飛んでいた

「豊住橋」付近に,ツグミがいた.

カルガモが 7羽しか出なかった.少ない.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 9羽, 「はなみずき」周辺に 15羽の計24羽.

このページの写真撮影に使っていたPanasonic LUMIX DMC-FZ1 は,今日で退役. 6年間おつかれさまでした.

モズ♂
「親子の森」のモズ♂

カルガモ
カルガモがてくてく

オナガガモ♂
LUMIX DMC-FZ1 のラストショットは「やすらぎの滝」のオナガガモ♂

※ SUUNTO の温度計のゼロ点が 2度ずれていたので,温度を修正した.


[ KDOホームにもどる ]


(C) 2009 KDO