仙台堀川公園探鳥記録 2011年 2月

2011年 2月 28日 更新


通勤経路にある仙台堀川公園(東京都江東区)での野鳥観察記録.

探鳥経路,備考に出てくる場所については探鳥ルートの解説を参照のこと.

掲載した写真は Panasonic LUMIX DMC-G1 で撮っている.


まとめ

1ヶ月で出現した鳥は 29種類で,先月より 2種類少なかった. 1日に出現した鳥は最高で 23種類,最低で 15種類だった. 出現鳥種数の平均は 1日 19.8種類だった.

先月出ていなくて今月あたらしく出た鳥はいなかった.

先月出ていて今月出なかった鳥は, ダイサギ,ヒドリガモの 2種類だった.

数の多い淡水カモ類のカルガモとオナガガモの数をプロットしてみる.

カルガモとオナガガモの数

黒丸実線がオナガガモ,白丸破線がカルガモである. オナガガモの数は,40羽台から 30羽台へと少しずつ減っている. 19日に 16羽にガクンと減ったのは,18日に大雨が降ったせいだろう. なぜ,大雨が降ると数が減るのかはわからないが,この公園ではいつもこうである.

海水カモ類のキンクロハジロの数もプロットしてみる.

キンクロハジロの数

キンクロハジロの数は,増減が激しくて,傾向がよくわからない. 数が急減している 15日と 19日の前日には,やはり雨が降っている. が,5日と 25日に数が減っているのは理由がよくわからない.

「紅葉ヶ池」には,カワセミの♀のほかに,♂も姿を見せるようになった. ペアになってくれるだろうか.

「野鳥の島」では,アオサギが巣作りをはじめ,交尾もしていた. 昨年は繁殖しなかったが,今年はヒナが見られるんじゃないかな (カルガモみたいにかわいくはないんだけど…).

月末には急にあたたかくなって,ヒメオドリコソウなどの草花が咲きはじめた. もう春だ.

2011年 2月の出現鳥

カワウ,ゴイサギ,コサギ,アオサギ,マガモ, カルガモ,オナガガモ,ホシハジロ,キンクロハジロ,イソシギ, ユリカモメ,セグロカモメ,キジバト,カワセミ,コゲラ, ハクセキレイ,ヒヨドリ,ジョウビタキ,アカハラ,シロハラ, ツグミ,ウグイス,シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス,ドバト/29種


2011年 2月 27日(日)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥9幼鳥1,コサギ1, アオサギ6,マガモ♀1,カルガモ25, オナガガモ♂14♀18,ホシハジロ♀1,キンクロハジロ♂24♀20, キジバト,ハクセキレイ1,ヒヨドリ, ジョウビタキ♀1,ツグミ,ウグイス1, シジュウカラ,スズメ,ムクドリ, ハシブトガラス,ドバト/20種

備考:

空気が冷んやりする.

「紅葉ヶ池」付近に,ウグイスがやってきて, チッチッと鳴きながら動きまわっていた.

「紅葉ヶ池」では,花粉で顔を黄色くそめたヒヨドリが, 池のほとりに降りて水を飲んでいた.

「横十間川」には,和船が 3艘出ていた.

ヒメオドリコソウ
ヒメオドリコソウ

ツグミ
「果実の森」のツグミ

ヒヨドリ
花粉で顔を黄色くそめたヒヨドリ

キンクロハジロ♂
羽ばたくキンクロハジロ♂


2011年 2月 25日(金)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥3,コサギ2,アオサギ2, マガモ♀1,カルガモ19,オナガガモ♂13♀17, キンクロハジロ♂28♀15,キジバト2,ハクセキレイ4, ヒヨドリ11,ウグイス1,メジロ1, スズメ,ムクドリ1,オナガ1, ハシブトガラス11,ドバト/17種

備考:

あたたかい.

「野鳥の島」周辺に,キンクロハジロが 23羽あつまっていた.

「野鳥の島」付近の木々を,ウグイスがチッチッと鳴きながら飛びまわっていた.

「催し物広場」付近で,メジロがひらひらと舞うように落ちてきた. 空中で体勢を立てなおして飛んでいったが,何だったんだろう.

今朝の出現鳥は,17種類.少ない.


2011年 2月 24日(木)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥3幼鳥1,コサギ2,アオサギ5, マガモ♀1,カルガモ23,オナガガモ♂13♀17, ホシハジロ♀1,キンクロハジロ♂37♀22,セグロカモメ1, キジバト1,カワセミ♀1,ハクセキレイ1, ヒヨドリ,ツグミ2,シジュウカラ3, メジロ,スズメ,ムクドリ1, オナガ1,ハシブトガラス,ドバト/21種

備考:

今朝はそんなに寒くない.

「旧福島橋」付近を,何かをくわえたハシブトガラスが飛んでいった.

「果実の森」では,ヒヨドリとメジロがウメの花をつついていた.

「紅葉ヶ池」のとまり木には,今朝もカワセミ♀がとまっていた.

「催し物広場」あたりから,雨が降り出した.


2011年 2月 22日(火)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥2幼鳥1,コサギ1, アオサギ4,マガモ♀1,カルガモ25, オナガガモ♂18♀14,キンクロハジロ♂33♀23,イソシギ1, セグロカモメ1,カワセミ♀1,ハクセキレイ3, ヒヨドリ,アカハラ声,シロハラ1, ツグミ3,シジュウカラ2,メジロ, スズメ,ムクドリ5,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/23種

備考:

天気よく,冷えこんで寒い.

「科学の森」では,シジュウカラ 2羽が地面に降りて, 落ち葉の中を歩いていた.

「鉄道橋」下では,マガモ♀がグェグェと鳴いていた.

「紅葉ヶ池」のとまり木に,カワセミ♀がとまっていた.

「紅葉ヶ池」付近の歩道のすぐ足下に,シロハラがいた.

「尾高橋」付近には,カルガモにパンをやる人がいた.

「尾高橋」付近に,7,8羽のオナガが群れていた.

「横十間川」に,キンクロハジロの大群(26羽)がいた.

「催し物広場」付近の電線に,ツグミがとまっていた.

「催し物広場」付近の水路上を,セグロカモメが西へと飛んでいった. セグロカモメは 1ヶ月ぶりの出現になる (前回の出現は 1月 16日).


2011年 2月 20日(月)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥3幼鳥1,コサギ1, アオサギ4,マガモ♀1,カルガモ29, オナガガモ♂18♀20,ホシハジロ♀1,キンクロハジロ♂21♀15, キジバト1,カワセミ♀1?1,ハクセキレイ3, ヒヨドリ,ジョウビタキ♀1,ツグミ3, シジュウカラ3,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/22種

備考:

曇っていて暗いし,風も冷たい.

「親子の森」付近の水路上を,1羽のカワセミがもう 1羽を追っていた. 追われた 1羽は東へ抜けたが,追っていた 1羽は一度岸にとまったあと, 西へもどっていった.

「紅葉ヶ池」に,カワセミ♀がいた(たぶん,「親子の森」付近の追っていた方). 何度かダイブしたあと,西へ飛んでいった.

「紅葉ヶ池」にいたヒヨドリは,花粉で顔が黄色くなっていた.

「いこいの森」の柵に,ジョウビタキ♀がとまっていた. 尾をフルフルとふっていた.

「横十間川」には,和船が出ていた. 「野鳥の島」には,避難してきたと思われるキンクロハジロ 12羽の群れがいた.

今月末に終わるはずだった「豊住橋」下の工事は, 6月末まで延長されるとのこと.不便だなあ.

「つばき」からえさをまく人がいて,20羽ちょっとのオナガガモがあつまっていた.

マガモ♀
「鉄道橋」のマガモ♀

ヒヨドリ
「紅葉ヶ池」のヒヨドリ

カワセミ♀
「紅葉ヶ池」のカワセミ♀

シジュウカラ
「はなみずき」付近のシジュウカラ


2011年 2月 19日(土)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥6,コサギ2, アオサギ8,カルガモ25,オナガガモ♂8♀9, キンクロハジロ♂18♀14,キジバト2,カワセミ♂1♀1, ハクセキレイ3,ヒヨドリ,ジョウビタキ♀1, シロハラ1,ツグミ2,シジュウカラ声, メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/21種

備考:

曇っていて暗い. 午前中は晴れる予報だったはずだが. 昨日の雨で,水路の水がにごっていた.

「やすらぎの滝」上空を,ハシブトガラスが何かをくわえて飛んでいった.

「やすらぎの滝」では,ドバトが水を飲んでいた.

「野鳥の島」では,ムクドリ 2羽が水を飲んでいた.

「催し物広場」上空や「野鳥の島」で,ハシブトガラスが群れてさわいでいた.

「野鳥の島」では,アオサギが空に向かって首を伸ばしていた.

「紅葉ヶ池」では,10羽ほどのヒヨドリの群れが,ラクウショウの実を食べていた.

「紅葉ヶ池」で,メジロがツバキの花をつつきはじめたが, すぐにヒヨドリが飛んできて追いはらってしまった.

「紅葉ヶ池」には,カワセミの♀と♂が入れかわりでやってきた. ♂がちょっと若いけど,ペアになってくれるかな.

「紅葉ヶ池」でも,ドバトが水を飲んでいた.

「紅葉ヶ池」の向こう岸には,ヒキガエルがたくさんいた.

「鉄道橋」付近の工場の壁に,オナガが数羽群れていた.

オナガガモが一昨日の半分に,キンクロハジロは 7割に減っていた.

アオサギ
空に向かって首を伸ばすアオサギ

ヒヨドリ
ラクウショウの実を食べるヒヨドリ

カワセミ♀
「紅葉ヶ池」のカワセミ♀

カワセミ♂
「紅葉ヶ池」のカワセミ♂


2011年 2月 17日(木)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥5,コサギ1, アオサギ5,マガモ♀1,カルガモ25, オナガガモ♂15♀19,キンクロハジロ♂29♀18,キジバト1, ハクセキレイ4,ヒヨドリ,ツグミ4, ウグイス1,シジュウカラ5,メジロ5, スズメ,ムクドリ7,オナガ1, ハシブトガラス,ドバト/20種

備考:

曇っていて暗い. 昨日一昨日よりましだが,やっぱり寒い.

「弾正橋」付近に,ウグイスがいて,チッチッと鳴いていた.

「紅葉ヶ池」では,ヒヨドリがツバキの花粉で顔を黄色くそめていた.

「催し物広場」付近のヨシ原では, シジュウカラ 2羽がヨシの茎をむしっていた.

「はなみずき」付近では,メジロ 2羽がツバキの花に顔をつっこんでいた.


2011年 2月 16日(水)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥3,アオサギ6, マガモ♀1,カルガモ21,オナガガモ♂25♀19, ホシハジロ♀1,キンクロハジロ♂25♀19,イソシギ1, カワセミ♂1,ハクセキレイ2,ヒヨドリ, ウグイス1,メジロ,スズメ, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

天気がよかったせいか,今朝も冷えこんだ.

「紅葉ヶ池」には,今朝もカワセミ♂がいた. メタセコイアの枝にとまっていたが,やっぱり木の幹のそばが好きなようだ.

「野鳥の島」付近で,カワセミのチーッという声が聞こえたが, 姿は確認できなかった.

「野鳥の島」では,ウグイスがチッチッと鳴きながら, しげみの中を動きまわっていた.

「野鳥の島」の樹上の巣で,アオサギが交尾していた.

「催し物広場」付近の岩の上にいたキンクロハジロ♂は, 左足をいためていて,うまく立ち上がれない様子だった.


2011年 2月 15日(火)

出現鳥:

カワウ3,ゴイサギ成鳥3幼鳥2,コサギ1, アオサギ5,マガモ♀1,カルガモ14, オナガガモ♂19♀16,キンクロハジロ♂17♀18,イソシギ1, カワセミ♂1,コゲラ1,ハクセキレイ1, ヒヨドリ,アカハラ1,ツグミ2, シジュウカラ2,メジロ,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,ドバト/21種

備考:

昨夜降った雪が積もっている. 歩道はとけかけた雪でびしゃびしゃ.

「鉄道橋」付近の柵に,カワセミ♂がとまっていた. ヨシ原に入っていったりしたが,そのうち西の方へ飛んでいった.

「紅葉ヶ池」に行ったら,「鉄道橋」で見たカワセミ♂がいた. いつもいる♀とは,とまる枝の好みがちがうようで, 木の幹の近くにとまることが多かった. 何度かダイブして,エビを食べていた.

「尾高橋」付近にコゲラがいて,ギーギーと鳴いていた.

アカハラが,ズィィと鳴きながら「野鳥の島」に飛びこんでいった.

キンクロハジロが,一昨日の 60羽から 35羽へと,4割も減っていた. この公園では,雨や雪が降ると,いつもキンクロハジロが激減する.


2011年 2月 13日(日)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥8,コサギ1, アオサギ6,マガモ♀1,カルガモ22, オナガガモ♂20♀17,ホシハジロ♀2,キンクロハジロ♂22♀28, カワセミ♂1♀1,ハクセキレイ,ヒヨドリ, ジョウビタキ♀1,シロハラ1,ツグミ2, シジュウカラ1,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/22種

備考:

日差しはあるが寒い. 水たまりが凍っていた.

「科学の森」では,ムクドリ,オナガ, ドバトが地面に降りてえさを採っていた.

「尾高橋」上空を,カワウが翼を左右にかたむけながら, 東へ飛んでいった.

「野鳥の島」では,アオサギが木の枝をくわえて,巣作りをしていた.

「紅葉ヶ池」には,カワセミの♀がいて, やってきた♂を追いはらっていた.

凍結した水たまり
凍結していた水たまり

ウメ
「果実の森」のウメの花

アオサギ
「野鳥の島」で巣作りをするアオサギ

カワセミ♀
「紅葉ヶ池」のカワセミ♀

コサギ
「紅葉ヶ池」のコサギ


2011年 2月 10日(木)

出現鳥:

カワウ4,ゴイサギ成鳥4幼鳥1,コサギ2, アオサギ7,カルガモ25,オナガガモ♂18♀18, ホシハジロ♀2,キンクロハジロ♂29♀24,イソシギ1, ヒヨドリ,シジュウカラ2,メジロ, スズメ,ハシブトガラス,ドバト/15種

備考:

風が冷たい.

「鉄道橋」の橋脚の上で,カルガモ 3羽がくぼみにたまった水を飲んでいた.

「野鳥の島」では,アオサギが巣に近づいてきた別のアオサギを, ケアッと叫びながら追いはらっていた.

今朝の出現鳥は,たったの 15種類.少ない.


2011年 2月 8日(火)

出現鳥:

カワウ4,ゴイサギ成鳥3,コサギ1, アオサギ8,カルガモ30,オナガガモ♂18♀22, ホシハジロ♀2,キンクロハジロ♂29♀23,イソシギ1, キジバト5,コゲラ2,ヒヨドリ, ツグミ2,シジュウカラ2,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/19種

備考:

曇っていて暗いし,寒い.

「科学の森」から,鳥がズィィッと鳴きながら飛んでいった. アカハラか?

「鉄道橋」付近でパンをまく人がいて, カルガモが 5羽歩道に上陸していたほか, ヒヨドリ,ムクドリもあつまっていた.

「尾高橋」付近に,コゲラが 2羽いた. ひさしぶりの出現(先月 15日以来). ギーッと鳴きながら,ソメイヨシノの幹や枝をつついていた.

「野鳥の島」の樹上の巣っぽいところに, アオサギが 2羽入っていた.


2011年 2月 7日(月)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥3幼鳥1,コサギ1, アオサギ6,マガモ♀1,カルガモ30, オナガガモ♂18♀24,ホシハジロ♀3,キンクロハジロ♂32♀25, イソシギ1,キジバト2,ハクセキレイ3, ヒヨドリ,ジョウビタキ♀1,ツグミ3, シジュウカラ声,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/22種

備考:

今朝はそれほど寒くない. 昨晩の雨で,ところどころ地面がしめっていた.

「鉄道橋」下に,マガモ♀がいた. ひさしぶり(先月 25日以来の出現).

「いこいの森」には,ジョウビタキ♀がいた.

「野鳥の島」では,アオサギがキアッキアッと叫んでいた.


2011年 2月 5日(土)

出現鳥:

カワウ3,ゴイサギ成鳥3,コサギ2, アオサギ4,カルガモ18,オナガガモ♂19♀21, ホシハジロ♀4,キンクロハジロ♂21♀20,キジバト1, ハクセキレイ2,ヒヨドリ,ジョウビタキ♀1, ツグミ1,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/20種

備考:

曇っていて,ちょっと暗い. それほど寒くなくて,手袋が不要だった.

「親子の森」のベンチで,お昼ごはんのパンを食べていたら, ドバトが 3羽寄ってきた.あげないよ〜.

「ハーブ園」にはパンをまく人がいて, ヒヨドリ,スズメ,ムクドリがあつまっていた.

「果実の森」では,ヒヨドリがウメの花をつついていた.

「紅葉ヶ池」では,シジュウカラが水浴びをしていた.

ツグミ
「果実の森」のツグミ

ジョウビタキ♀
「紅葉ヶ池」のジョウビタキ♀

コサギ
「やすらぎの滝」のコサギ


2011年 2月 3日(木)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥4,コサギ2, アオサギ4,カルガモ21,オナガガモ♂17♀23, ホシハジロ♀2,キンクロハジロ♂31♀18,イソシギ1, カワセミ1,ハクセキレイ3,ヒヨドリ, ウグイス地鳴き,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,ドバト/18種

備考:

今朝もいい天気で寒い.

「紅葉ヶ池」にかかる木の枝に,カワセミがとまっていて, じっと水面を見つめていた.

「いこいの森」で,ウグイスがチッチッと鳴いていた. かなり近くにいたようなのだが,姿は見つけられず.


2011年 2月 1日(火)

出現鳥:

カワウ4,ゴイサギ成鳥5,コサギ2, アオサギ5,カルガモ25,オナガガモ♂17♀25, キンクロハジロ♂33♀27,イソシギ1,ユリカモメ1, キジバト1,ヒヨドリ,ウグイス1, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/19種

備考:

今朝も寒い.

「流れる川」に,コサギがいた. 足で水底をかきまわしながら歩いていたが, こんなところに魚はいないと思うのだが.

「鉄道橋」付近に,えさをまく人がいて, カルガモが 6羽歩道に上陸していた.

「催し物広場」付近では,ヒヨドリ 2羽が, サザンカの花びらをムシャムシャ食べていた.


[ KDOホームにもどる ]


(C) 2011 KDO