仙台堀川公園探鳥記録 2011年 12月

2011年 12月 28日 更新


通勤経路にある仙台堀川公園(東京都江東区)での野鳥観察記録.

探鳥経路,備考に出てくる場所については探鳥ルートの解説を参照のこと.

掲載した写真は Panasonic LUMIX DMC-G1 で撮っている.


まとめ

1ヶ月で出現した鳥は 24種類で,先月より 5種類少なかった. 1日に出現した鳥は最高で 21種類,最低で 15種類だった. 出現鳥種数の平均は 1日 18.1種類だった.

先月出ていなくて今月あたらしく出た鳥は, ハイタカ 1種類だけだった.ハイタカの出現は,この公園では初めてである.

先月出ていて今月出なかった鳥は, ヒドリガモ,チョウゲンボウ?,イソシギ,ジョウビタキ,シロハラ, アオジの 6種類だった.

今月はキンクロハジロの総数が 50羽をこえた. キンクロハジロの数の推移をグラフに示す.

キンクロハジロの数の変化

中旬の 56羽が最多で,おおむね 35〜45羽の間で増減しているようである.

淡水カモ類のカルガモとオナガガモの数の推移もグラフにしてみた.

オナガガモとカルガモの数の変化

黒丸の実線がオナガガモ,白丸の点線がカルガモである. どちらも,少しずつ増えているようにみえる.

今月は,ツグミ類が 1羽も出なかった. 今年はどこでもツグミ類の渡来が遅いという話を聞くが,この公園もそのようである. 先月来ていたシロハラ,ジョウビタキは居ついてはくれなかった.

2011年 12月の出現鳥

カワウ,ゴイサギ,コサギ,アオサギ,マガモ, カルガモ,オナガガモ,ホシハジロ,キンクロハジロ,ハイタカ, ユリカモメ,キジバト,カワセミ,コゲラ,ハクセキレイ, ヒヨドリ,ウグイス,シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス,ドバト/24種


2011年 12月 28日(水)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥4幼鳥4,アオサギ3, マガモ♂1♀1,カルガモ32,オナガガモ♂21♀28, キンクロハジロ♂18♀17,コゲラ1,ヒヨドリ15, シジュウカラ5,メジロ4,スズメ, オナガ声1,ハシブトガラス4,ドバト/15種

備考:

風が強い.そのせいか,いつもより鳥が少なかった.

「いこいの森」では,メジロがサザンカの花をつついていた.


2011年 12月 26日(月)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥1幼鳥2,コサギ1, アオサギ3,マガモ♂1♀1,カルガモ38, オナガガモ♂10♀22,キンクロハジロ♂18♀17,キジバト2, ハクセキレイ3,ヒヨドリ17,シジュウカラ2, メジロ5,スズメ,オナガ2, ハシブトガラス4,ドバト/17種

備考:

温度計の表示が氷点下!寒くてつらい.

「いこいの森」に,カルガモ 10羽が上陸していて, 落ち葉をかきわけながら何かを食べていた.

「野鳥の島」では,1羽のカルガモがもう 1羽を追いまわしていた.

「催し物広場」付近のヨシ原では,スズメがヨシの茎をむしっていた.

「催し物広場」付近では,霜柱が立っていた.


2011年 12月 25日(日)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥7幼鳥1,コサギ1, アオサギ4,マガモ♂1,カルガモ31, オナガガモ♂18♀27,ホシハジロ♂1,キンクロハジロ♂20♀26, ハイタカ1,キジバト1,カワセミ♀1, コゲラ2,ヒヨドリ30,シジュウカラ2, メジロ7,スズメ,ムクドリ2, オナガ10,ハシブトガラス4,ドバト/21種

備考:

寒い.空気が冷たい. 「催し物広場」付近には,霜柱が立っていた.

「科学の森」では,今朝もヒヨドリたちがトウネズミモチの実を食べていた.

「催し物広場」付近の木立上空で,ハシブトガラスがハイタカを追いまわしていた. この公園でハイタカを確認するのは初めて.

「はなみずき」付近に,ホシハジロの♂がいた. 11月 27日以来の 1ヶ月ぶりの出現になる.

ヒヨドリ
トウネズミモチの実を食べていたヒヨドリ

カワセミ♀
カワセミ♀

カワセミ♀
カワセミのダイブを何とか画面の端に引っかけた


2011年 12月 23日(金)

出現鳥:

カワウ3,ゴイサギ成鳥3幼鳥4,コサギ3, アオサギ4,マガモ♂1♀1,カルガモ26, オナガガモ♂19♀25,キンクロハジロ♂19♀21,ユリカモメ4, キジバト5,カワセミ♀1,ヒヨドリ15, シジュウカラ2,メジロ5,スズメ, ムクドリ40,オナガ43,ハシブトガラス3, ドバト/19種

備考:

曇っていて,うす暗い.風もあり,寒い.

「科学の森」では,ヒヨドリたちがトウネズミモチの実を食べていた.

「鉄道橋」上空を,40羽のムクドリの群れが飛んでいた.

「果実の森」に,オナガが 34羽もいた. 水路の対岸のピラカンサに群がり,赤い実を食べていた.

ヒヨドリ
トウネズミモチの実を食べていたヒヨドリ

マガモ♂
マガモ♂

オナガ
ピラカンサの実を食べていたオナガ

カワセミ♀
カワセミ♀

ユリカモメ
杭にならんだユリカモメ


2011年 12月 22日(木)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥2幼鳥3,アオサギ4, マガモ♂1♀2,カルガモ33,オナガガモ♂14♀17, キンクロハジロ♂20♀24,ユリカモメ1,キジバト1, コゲラ2,ハクセキレイ2,ヒヨドリ26, シジュウカラ4,メジロ7,スズメ, ムクドリ5,オナガ12,ハシブトガラス11, ドバト/19種

備考:

寒いし,曇っていて暗い. まだ街灯がついていた.

「いこいの森」では,ヒヨドリが木の実をつついていた.

「催し物広場」付近の水路では,頭の白いカワウが立て続けに 4匹の魚をとらえて丸飲みしていた.


2011年 12月 20日(火)

出現鳥:

カワウ4,ゴイサギ成鳥2,コサギ3, アオサギ2,マガモ♀1,カルガモ29, オナガガモ♂14♀21,キンクロハジロ♂17♀26,キジバト2, コゲラ声1,ハクセキレイ1,ヒヨドリ24, ツグミ類声1,ウグイス1,シジュウカラ1, スズメ声,ハシブトガラス4,ドバト/18種

備考:

風が冷たい.

「果実の森」付近では,ヒヨドリ 6羽がピラカンサに群がって,赤い実を食べていた.

「いこいの森」付近にいたハシブトガラスは,パンのようなものをくわえていた.

「催し物広場」付近では,霜柱が立っていた.


2011年 12月 18日(日)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥4幼鳥5,コサギ1, アオサギ3,マガモ♂1♀2,カルガモ29, オナガガモ♂12♀17,キンクロハジロ♂29♀27,ユリカモメ6, キジバト4,カワセミ♀1,コゲラ2, ハクセキレイ2,ヒヨドリ26,シジュウカラ8, メジロ10,スズメ,オナガ9, ハシブトガラス3,ドバト/20種

備考:

寒い.日陰には長くいられない.

「果実の森」付近では,ヒヨドリがピラカンサの実を食べていた.

カワセミ♀が,「野鳥の島」から東の方へ飛んでいった.

「野鳥の島」では,ヒヨドリがトウネズミモチの実を食べていた.

「催し物広場」付近の地面が凍っていた.

「豊住魚釣場」のフェンスに,コサギがとまっていた.

「科学の森」の水路で,オナガが水浴びをしていた.

キンクロハジロの総数が,50羽をこえた.

シジュウカラ
紅葉の枝をつつくシジュウカラ

コゲラ
コゲラ

ヒヨドリ
トウネズミモチの実を食べるヒヨドリ

メジロ
紅葉にメジロ

カワセミ♀
カワセミ♀


2011年 12月 16日(金)

出現鳥:

カワウ5,ゴイサギ成鳥2幼鳥2,コサギ1, アオサギ4,マガモ♂1♀2,カルガモ33, オナガガモ♂17♀19,キンクロハジロ♂15♀22,ユリカモメ6, キジバト1,コゲラ1,ハクセキレイ声2, ヒヨドリ20,ウグイス地鳴き1,シジュウカラ3, メジロ7,スズメ,ハシブトガラス4, ドバト/19種

備考:

風が冷たい.

「科学の森」付近で,ヒヨドリが黒い木の実を食べていた.

「いこいの森」付近では,コゲラがサクラの枝をつついていた.

「野鳥の島」付近では,ヒヨドリたちがトウネズミモチの黒い実や, ピラカンサの赤い実を食べていた.

「催し物広場」付近のヨシ原から,ウグイスの地鳴きが聞こえていた.

「催し物広場」付近の水飲み場で,ドバトが水を飲んでいた.

シジュウカラ
シジュウカラ

ヒヨドリ
「野鳥の島」でトウネズミモチの実を食べていたヒヨドリ

スズメ
「催し物広場」付近のヨシにとまるスズメ

オナガガモ♂
オナガガモ♂

ゴイサギ幼鳥
「やすらぎの滝」のゴイサギ幼鳥


2011年 12月 15日(木)

出現鳥:

カワウ4,ゴイサギ成鳥3幼鳥2,コサギ1, アオサギ1,マガモ♂1♀2,カルガモ37, オナガガモ♂18♀21,キンクロハジロ♂19♀26,ユリカモメ1, キジバト1,ハクセキレイ声1,ヒヨドリ28, シジュウカラ8,メジロ9,スズメ, ムクドリ18,オナガ声1,ハシブトガラス声3, ドバト/19種

備考:

今朝も寒い.

「野鳥の島」のキンクロハジロの群がいなくなっていた.


2011年 12月 13日(火)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥2幼鳥6,コサギ1, アオサギ2,マガモ♂1,カルガモ32, オナガガモ♂16♀18,キンクロハジロ♂24♀24,コゲラ3, ハクセキレイ4,ヒヨドリ37,シジュウカラ3, メジロ4,スズメ,オナガ7, ハシブトガラス3,ドバト/17種

備考:

今朝も天気よく冷える. 西の空に白い月がうかんでいた.

「果実の森」付近では,10羽ほどのヒヨドリがピラカンサの実を食べていた.

「野鳥の島」付近では,オナガ 7羽がピラカンサの木に群がって, 赤い実を食べていた.

「催し物広場」付近では,カルガモ 4羽が上陸して,芝生をつついていた.


2011年 12月 12日(月)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥3幼鳥5,コサギ1, アオサギ3,マガモ♂1♀2,カルガモ34, オナガガモ♂14♀21,キンクロハジロ♂19♀24,ユリカモメ1, キジバト1,カワセミ1,コゲラ2, ヒヨドリ21,シジュウカラ3,メジロ4, スズメ,ハシブトガラス声2,ドバト/18種

備考:

朝は寒い.

「いこいの森」付近で,コゲラがソメイヨシノの枝をつついていた.

「やすらぎの滝」上空を,カワセミが飛んでいた.


2011年 12月 11日(日)

出現鳥:

カワウ1,コサギ1,マガモ♂1♀1, カルガモ22,オナガガモ♂12♀23,キンクロハジロ♂12♀24, ユリカモメ9,キジバト1,カワセミ♀1, ハクセキレイ3,ヒヨドリ11,シジュウカラ3, メジロ9,スズメ,オナガ2, ハシブトガラス声1,ドバト/17種

備考:

日差しがあたたかい.

「鉄道橋」付近では,メジロの群れがハマヒサカキの実を食べていた.

メジロ
ハマヒサカキの実を食べるメジロ


2011年 12月 10日(土)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥2幼鳥2,コサギ1, アオサギ2,カルガモ13,オナガガモ♂17♀18, キンクロハジロ♂25♀21,キジバト3,コゲラ1, ハクセキレイ2,ヒヨドリ17,シジュウカラ4, メジロ2,スズメ,ハシブトガラス3, ドバト/16種

備考:

温度計が 0度!この冬一番の冷えこみ. 「催し物広場」付近では,霜柱が立っていた.

「やすらぎの滝」では,20羽ほどのオナガガモが, 東屋に入りこんでえさをもらっていた.


2011年 12月 8日(木)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥1幼鳥3,コサギ1, アオサギ3,マガモ♂1♀2,カルガモ26, オナガガモ♂14♀14,キンクロハジロ♂18♀24,ユリカモメ5, キジバト3,カワセミ♀1,ハクセキレイ2, ヒヨドリ19,ウグイス地鳴き1,シジュウカラ声2, メジロ2,スズメ,ハシブトガラス3, ドバト/19種

備考:

曇っていて暗い.

「紅葉ヶ池」に,コサギがいた.

「野鳥の島」の木の枝に,キジバトが 3羽かたまってとまっていた.

「豊住魚釣場」付近の水路を,カワセミ♀がスーッと飛んできて, 横に伸びたヨシの茎にちょこんととまった.


[ KDOホームにもどる ]


(C) 2011 KDO