仙台堀川公園探鳥記録 2010年 4月

2010年 4月 30日 更新


通勤経路にある仙台堀川公園(東京都江東区)での野鳥観察記録.

探鳥経路,備考に出てくる場所については探鳥ルートの解説を参照のこと.

掲載した写真は Panasonic LUMIX DMC-G1 で撮っている.


まとめ

1ヶ月で出現した鳥は 24種類で, 先月より 2種類少なかった. 1日に出現した鳥は最高で 18種類,最低で 11種類だった. 出現鳥種数の平均は 1日 14.3種類だった.

先月出ていなくて,今月あたらしく出た鳥は, ツバメとカワラヒワの 2種類だった.

先月出ていて,今月出なかった鳥は, ノスリ,ユリカモメ,セグロカモメ,カワセミの 4種類だった.

4月に入って,急に鳥が少なくなった. 3月の 1日平均出現鳥種数が 17.2種類だったから,約3種類少ない. 種数だけでなく,数も減ったように感じている.

淡水カモ類のオナガガモとカルガモの数をグラフにしてみた.

カルガモとオナガガモの数

オナガガモ(黒丸)は上旬に 5羽前後いたものが, 中旬からは♂♀の 2羽だけになった. カルガモ(白丸)は,1ヶ月を通してほとんど 10羽以下しかいなかった. 昨年は,下旬にカルガモのヒナたちを観察できたのだが, 今年はまだ姿が見られない.

数の多かった潜水カモ類のキンクロハジロの数もグラフにしてみる.

キンクロハジロの数

上旬には 20羽ちかくいたが,どんどん減っていって,中旬には姿を消した.

昨年は「野鳥の島」でアオサギが繁殖したが,今年は見られない. 昨年の巣がなくなっていたし(撤去された?), アオサギの姿自体を見かけなくなったので, この場所での繁殖はないかもしれない.

2010年 4月の出現鳥

カワウ,ゴイサギ,コサギ,アオサギ,カルガモ, オナガガモ,ホシハジロ,キンクロハジロ,キジバト,コゲラ, ツバメ,ハクセキレイ,ヒヨドリ,アカハラ,ツグミ, ウグイス,シジュウカラ,メジロ,カワラヒワ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス,ドバト/24種


2010年 4月 30日(金)

出現鳥:

コサギ1,カルガモ9,オナガガモ♂1♀1, ツバメ2,ハクセキレイ声,ヒヨドリ, ツグミ1,シジュウカラ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/13種

備考:

朝はまだすずしい.

「親子の森」で,ヒヨドリ 2羽がドッグファイトをしていた.

「科学の森」付近で,ハシブトガラス 2羽が, 木の枝をペキペキと折り取って,西の方へ飛んでいった.

「豊住魚釣場」付近の水路に,オナガガモの♂と♀がいた.

「つばき」付近に,まだツグミがいた.


2010年 4月 29日(木)

出現鳥:

カワウ4,カルガモ9,オナガガモ♂1, キジバト2,ヒヨドリ,シジュウカラ1, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/11種

備考:

天気よく,暑いくらい. 強い西風が吹いていた.

「やすらぎの滝」付近で, アブがオオイヌノフグリの花の蜜をなめていた.

「はなみずき」付近に残っていたオナガガモは, ついに♂ 1羽だけになってしまった.

「野鳥の島」の杭に,カワウがとまっていて, 羽づくろいをしていた.

「いこいの森」付近では, ナミアゲハやモンシロチョウが舞っていた.

「果実の森」のウメの木に,青い実が 3つなっていた.

「果実の森」では,ヒヨドリがサクランボの花を食べていた.

アブ
オオイヌノフグリの花の蜜をなめるアブ

オナガガモ♂
1羽だけになったオナガガモ♂

スズメ
スズメ

カワウ
羽づくろいをしていたカワウ


2010年 4月 27日(火)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ幼鳥1,コサギ1, カルガモ7,オナガガモ♂1♀1,キジバト2, ヒヨドリ,シジュウカラ,スズメ,ムク ドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/13種

備考:

風があり,すずしい.

「果実の森」のサクランボの花が,また咲きはじめた. 3月に咲いたのとは別の木かな?

それにしても鳥が少ない.


2010年 4月 26日(月)

出現鳥:

カワウ3,ゴイサギ成鳥1,コサギ1, カルガモ3,オナガガモ♂1♀1,キジバト, ツバメ1,ハクセキレイ,ヒヨドリ, アカハラ1,シジュウカラ,カワラヒワ声, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

日差しがあたたかい.

「弾正橋」付近の水路上を,ツバメがひらひらと飛んでいた.

「紅葉ヶ池」に,アカハラがいた. 木の枝にとまり,ピュルルピュルルとさえずっていた.

「催し物広場」付近では,ヒヨドリがツバキの花粉で顔を黄色くそめていた.


2010年 4月 25日(日)

出現鳥:

カワウ3,コサギ1,カルガモ6, オナガガモ♂1♀1,キジバト,ハクセキレイ1, ヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ1, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/14種

備考:

雲ひとつないいい天気. けど,鳥が少ない….

「流れる川」手前の芝生で,スズメが草の実を食べていた.

「野鳥の島」付近に,防水ケースに入れたカメラで, 水中撮影をしようとしている人がいた.

「催し物広場」付近で,ヒヨドリがツバキの花の蜜を吸っていた. そのあと,別の木にうつり,枝でくちばしの花粉をぬぐっていた.

「はなみずき」付近では,シジュウカラ 2羽が, 同じところを行ったり来たりしていた.

スズメ
草の実を食べるスズメ

ツツジ
園内ではいろいろなツツジが咲きはじめている(これはリュウキュウツツジだったか?)

ヒヨドリ
ツバキの花の蜜を吸うヒヨドリ

コサギ
婚姻色のコサギ


2010年 4月 24日(土)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ幼鳥1,カルガモ16, オナガガモ♂1♀1,キジバト1,ツバメ1, ヒヨドリ,ツグミ2,シジュウカラ, カワラヒワ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/15種

備考:

天気よく,あたたかい.

「鉄道橋」上空を,ツバメがチュピーチュピーと鳴きながら飛んでいた.

「松島橋」たもとのソメイヨシノの枝で, シジュウカラが虫を食べていた.

「紅葉ヶ池」には,カルガモにえさをやる人がいた.

「野鳥の島」では,ムクドリが水を飲んでいた.

「つばき」下では,ドバトが岩にとまって水を飲んでいた.

「はなみずき」付近のハナミズキの花が咲いていた.

「親子の森」では,オナガが 4,5羽群れていた.

カルガモが 16羽と多く出た.

ドバト
「つばき」下で水を飲んでいたドバト

オナガガモ♂
「はなみずき」下流のオナガガモ♂

ハナミズキ
「はなみずき」のハナミズキ

ソメイヨシノ
「いこいの森」付近のソメイヨシノの緑の回廊


2010年 4月 22日(木)

出現鳥:

ゴイサギ幼鳥1,カルガモ7,オナガガモ♂1♀1, キジバト1,コゲラ1,ハクセキレイ1, ヒヨドリ,シジュウカラ,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,ドバト/12種

備考:

曇っていて暗く,肌寒い. ときどき雨がパラつくので,手早くまわった.

「旧石住橋」のイチョウの木に,コゲラがいた. 1ヶ月半ぶりの出現(前回の出現は 3月 3日).


2010年 4月 21日(水)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥1,コサギ1,カルガモ8, オナガガモ♂1♀1,キンクロハジロ♂1,キジバト1, ツバメ1,ヒヨドリ,シジュウカラ, スズメ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/13種

備考:

曇っているが,明るく,あたたかい. 昨日の雨で,地面がぬれている.

「弾正橋」付近の木の下で,1羽のカルガモが寝ていた.

「尾高橋」付近では,カルガモ 4羽が羽づくろいをしていた.

「野鳥の島」付近に,キンクロハジロ♂がいた. まだ残ってたんだなあ.


2010年 4月 20日(火)

出現鳥:

カワウ4,ゴイサギ成鳥2,アオサギ1, カルガモ8,オナガガモ♂1♀1,キジバト, ツバメ1,ヒヨドリ,シジュウカラ, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, ドバト/13種

備考:

曇っていて暗い.

「親子の森」では,スズメがオオシマザクラの白い花をちぎっていた.

「松島橋」付近のソメイヨシノの枝にとまっていたシジュウカラは, 何かの毛をくわえていた.巣作りにでも使うのだろうか.

「はなみずき」付近の水路では,カワウ 3羽がジャバジャバと潜水していた.


2010年 4月 19日(月)

出現鳥:

カワウ2,コサギ1,カルガモ7, オナガガモ♂1♀1,キジバト,ツバメ3, ヒヨドリ,シジュウカラ1,メジロ声, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/14種

備考:

曇っていて日差しはないが,寒くはない.

ツバメが 2羽,「野鳥の島」の方から東へと飛んでいった.

「催し物広場」付近では,キジバトが小枝をくわえていた.

「やすらぎの滝」では,婚姻色のコサギが羽づくろいをしていた.

「やすらぎの滝」付近に,ドバトの死がいが落ちていた.


2010年 4月 18日(日)

出現鳥:

カワウ3,ゴイサギ成鳥1,コサギ1, カルガモ8,オナガガモ♂1♀1,セグロカモメ?1, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, ツグミ1,ウグイス地鳴き,シジュウカラ, メジロ,カワラヒワ,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

天気よく明るいが,空気はまだひんやりしている.

「親子の森」のフェンスで,スズメが交尾していた.

「いこいの森」付近のソメイヨシノの並木で, 鳥の写真の展覧会をしていた.

「いこいの森」に,ツグミがいた.

セグロカモメらしい大型のカモメ類が, 「つばき」をこえて,東の方へ飛んでいった.

「つばき」付近の水路の対岸のソメイヨシノの枝で, シジュウカラが青虫を食べていた.

今朝は,キンクロハジロがいなかった.

ノゲシ
ノゲシ

ムクドリ
ムクドリ

シジュウカラ
花の散ったソメイヨシノの枝で青虫を食べていたシジュウカラ

カワウ
飛んできたカワウ


2010年 4月 17日(土)

出現鳥:

カワウ4,ゴイサギ成鳥1幼鳥1,カルガモ8, オナガガモ♂1♀1,キンクロハジロ♂1,キジバト2, ハクセキレイ1,ヒヨドリ,ツグミ1, ウグイス1,シジュウカラ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/16種

備考:

日差しがあり,あたたかい. 朝,雪がつもっていたとは思えない天気だ.

「はなみずき」付近には, ヒヨドリ・ドバトにえさをやる人がいた.

「野鳥の島」の杭にとまっていたカワウは, せっせと羽づくろいをしていた.

「科学の森」にウグイスがいた. ヂッヂッと鳴きながら飛びまわっていた.

「親子の森」付近に,ツグミがいた.

ハナズオウ
ハナズオウ

オナガガモ♂
「はなみずき」付近に残っているオナガガモ♂

オオアラセイトウ?
たくさん咲いている十字型の花(オオアラセイトウ?)

サトザクラ
八重のサトザクラが満開


2010年 4月 14日(水)

出現鳥:

カワウ3,コサギ1,カルガモ7, オナガガモ♂1♀1,キンクロハジロ♀3,キジバト, ツバメ1,ヒヨドリ,シジュウカラ, メジロ声,スズメ,ムクドリ, ハシブトガラス,ドバト/14種

備考:

西の風が吹いている.

「弾正橋」手前上空を,ツバメがくるくる旋回していた.

「いこいの森」の梢で,メジロがチーチュルチーチュルとさえずっていたが, 動かないので姿は発見できなかった.


2010年 4月 13日(火)

出現鳥:

カワウ2,コサギ1,アオサギ1, カルガモ5,オナガガモ♂1♀1,キンクロハジロ♂2♀4, ヒヨドリ,ツグミ1,ウグイス声?, メジロ,スズメ,ムクドリ, ハシブトガラス,ドバト/14種

備考:

天気よく,明るい. 昨日の雨で,地面がぬれている.

「流れる川」付近の八重のサクラが咲きはじめていた.

「科学の森」では,ヒヨドリがキブシの花をつついていた.

「鉄道橋」付近で工事していた「南砂線路公園」が開園していた.

「いこいの森」付近では,メジロがソメイヨシノの花しべをつついていたが, 後からやってきたヒヨドリに追いはらわれてしまった.

「野鳥の島」の樹上や,「催し物広場」付近の岩の上で, カワウが翼をひろげてかわかしていた.

「旧石住橋」の方から,アオサギが飛んできた. ひさしぶり(前回の出現は 3月 23日). ゆっくりと東の方へ飛んでいった.


2010年 4月 9日(金)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥2,コサギ1, カルガモ10,オナガガモ♂3♀2,キンクロハジロ♀4, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, シジュウカラ,カワラヒワ1,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/16種

備考:

曇っていて暗いうえに,寒い.

「親子の森」では,キジバトがふくらんでデデボーボーと鳴いていた.

「科学の森」では,7,8羽のオナガが群れていた.

「果実の森」では,ビワやサクランボの木に,青い実がつきはじめた.

「いこいの森」では,ハシブトガラスが樹上で木の枝をペシペシと折っていた.

「横十間川」に,カワラヒワがいた.今季初確認. 昨年より,約2週間おそい出現 (昨年の初出現は 2009年 3月 28日). キリリキリリと鳴いていた. その後,「催し物広場」付近に移動して,ビーンとも鳴いていた.

「催し物広場」付近の水飲み場で,ハシブトガラスが水を飲んでいた.

「はなみずき」付近の水路の岸で,ゴイサギ成鳥が水面をじっと見つめていた.


2010年 4月 8日(木)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥1,コサギ1, カルガモ6,オナガガモ♂3♀2,キンクロハジロ♂5♀6, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ,スズメ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/15種

備考:

天気よく明るいが,空気は冷たい.

ソメイヨシノはだいぶ散っていて, あちこちの道や水面が花びらでおおわれていた.


2010年 4月 7日(水)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥1,コサギ1,カルガモ6, オナガガモ♂3♀2,キンクロハジロ♂4♀7,キジバト, ツバメ3,ハクセキレイ,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ声,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/16種

備考:

あたたかい.

「弾正橋」付近で,ツバメを今季初観察. 昨年より 3日おそい出現 (昨年の初出現は 2009年 4月 4日). 低い位置をくるくる飛びまわっていた. 「野鳥の島」付近にも,2羽飛んでいた.

「催し物広場」付近の水辺で, ムクドリが水を飲んでいた.


2010年 4月 6日(火)

出現鳥:

コサギ1,カルガモ11,オナガガモ♂4♀3, キンクロハジロ♂8♀8,キジバト,ヒヨドリ, シジュウカラ,スズメ,ムクドリ, ハシブトガラス,ドバト/11種

備考:

一昨日より温度計の値が低いが, そんなに寒くは感じない. 昨日の雨で,地面がぬれていた.

「親子の森」で,ハシブトガラス 5羽が, ア゛ーア゛ーとさわいでいた.

「科学の森」のせまい水路に,カルガモが 2羽いた.

「果実の森」付近で,ハシブトガラスがハンガをくわえていた.

「いこいの森」付近では,ソメイヨシノの花が散りはじめ, 花びらがはらはらと舞っていた.

「はなみずき」付近の柵にとまったコサギが,羽づくろいをしていた.

今朝は,鳥が 11種類しか出なかった.少ない.


2010年 4月 4日(日)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥1,コサギ1, カルガモ8,オナガガモ♂2♀2,キンクロハジロ♂8♀8, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, シジュウカラ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/15種

備考:

日差しがなくて,ちょっと寒い. 時間が経つにつれ,どんどん暗くなっていった.

公園内では,あちこちで花見をしていた. 人通りも多い.

「催し物広場」付近では, スズメの群れがせっせとソメイヨシノの花をむしっていた.

「豊住魚釣場」付近の水路のコサギは, 足指も赤っぽくなっていた.

キンクロハジロ♂
キンクロハジロ♂

スズメ
ソメイヨシノの花をちぎるスズメ

ヤマブキ
「やすらぎの滝」付近のヤマブキ

オナガガモ♂♀
「はなみずき」上流で休んでいたオナガガモ♂♀


2010年 4月 3日(土)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥1,コサギ1, カルガモ9,オナガガモ♂2♀2,キンクロハジロ♂9♀9, セグロカモメ?1,キジバト,ヒヨドリ, ツグミ1,メジロ,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,ドバト/15種

備考:

空気はまだ少しひんやりしている.

ソメイヨシノが満開になっていた. あちこちで,ヒヨドリが花の蜜を吸っていた.

「果実の森」のスモモとアンズの花は散ってしまっていた. かわりに,ナシの花が咲いていた.

「催し物広場」付近のヨシ原のヨシがずい分倒れていた. 昨日の強風のせいだろうか.

「はなみずき」の方から,セグロカモメらしきカモメ類が飛んできて, 東の方へ去っていった.

「やすらぎの滝」に,ゴイサギ成鳥がいた. ひさしぶり(3月 23日以来の出現).

「やすらぎの滝」付近では,ヤマブキの黄色い花や, ハナズオウの赤紫色の花が見られた.

ムクドリ
「鉄道橋」下の柵にとまっていたムクドリ

ソメイヨシノ
「いこいの森」付近のソメイヨシノのトンネル

ヒヨドリ
この時期のお約束,ソメイヨシノの花の蜜を吸うヒヨドリ

オオシマザクラ
「催し物広場」付近に咲いているオオシマザクラ


2010年 4月 1日(木)

出現鳥:

カワウ1,コサギ1,カルガモ6, オナガガモ♂3♀2,ホシハジロ♀1,キンクロハジロ♂6♀11, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, ツグミ1,シジュウカラ,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,ドバト/15種

備考:

昨日よりは,あたたかい.

「親子の森」では,ハシブトガラスが小枝をくわえて飛んでいた.

「はなみずき」付近で,ヒヨドリがソメイヨシノの花を吸っていた.

公園のソメイヨシノは花盛り(まだ満開ではないけど). エドヒガンも満開だし,オオシマザクラの白い花も咲いている.


[ KDOホームにもどる ]


(C) 2010 KDO