仙台堀川公園探鳥記録 2009年 4月

2009年 4月 30日 更新


通勤経路にある仙台堀川公園(東京都江東区)での野鳥観察記録.

備考に出てくる場所については探鳥ルートの解説を参照のこと.

掲載した写真は Panasonic LUMIX DMC-G1 で撮っている.


まとめ

1ヶ月で出現した鳥は 27種類で, 先月より 2種類少なかった. 1日に出現した鳥は最高で 23種類,最低で 10種類だった. 出現鳥種数の平均は 1日 14.5種類だった.

先月出ていなくて,今月あたらしく出た鳥は,ツバメ 1種類だった. ツバメの出現は 4月 4日で,昨年より 1週間ほど遅い出現だった (昨年の出現は 3月 29日).

先月出ていて,今月出なかった鳥は, マガモ,セグロカモメ,モズの 3種類だった.

冬の水鳥類が順次姿を消していった. 現時点での各鳥の最終確認日は, ホシハジロが 4月 3日, ユリカモメは 4月 4日, オナガガモは 4月 5日, キンクロハジロは 4月 21日である. また,マガモ,セグロカモメが出現しなかったことから, マガモの最終確認が 3月 31日, セグロカモメの最終確認が 3月 25日でほぼ確定した.

現時点での最終確認日を,昨年と比較してみる.

ホシハジロの最終確認は 2週間ほど早く,オナガガモは同じくらいの時期だった. ユリカモメとキンクロハジロは,昨年の最終確認が 5月なので, 今年の最終確認を確定するのはまだ早いかもしれない. マガモは,昨年越冬しなかった. セグロカモメの出現は,昨年は 2回,今年は 5回のみなので, この比較は意味がなさそうだ.

4月初旬に「催し物広場」付近で, 4月下旬には「鉄道橋」付近で,カルガモのヒナが誕生した. 「催し物広場」付近のヒナたちは,雨が降った夜をさかいに姿を見せなくなった. 4月初旬は,やはり早すぎたようだ. 「鉄道橋」付近のヒナたちは,今のところ減ることなく育っている.

4月 30日に「野鳥の島」で,アオサギのヒナを確認した. 今年は巣が木の上の方にあり,鳴き声を聞くまで気がつかなかった. 来年は注意しよう.

カウントしているキンクロハジロの総数の変化をグラフにしてみた.

キンクロハジロの総数の変化

30羽ほどいたのが,少しずつ減っていって, 17日にいったんいなくなり,21日に 1羽だけ出現したのが今のところ最後である.

4月はじめに,鳥の数ががくんと減った. 3月と 4月の日ごとの出現鳥種数をグラフにしてみる.

3,4月の出現鳥種数の推移

4月 5日前後を境に,15〜20種出ていたのが,15種以下に急減している. このころから,冬の水鳥類がいなくなったほか, ハクセキレイ,メジロも出現しなくなった.

2009年 4月の出現鳥

カワウ,ゴイサギ,ダイサギ,コサギ,アオサギ, カルガモ,オナガガモ,ホシハジロ,キンクロハジロ,ユリカモメ, キジバト,カワセミ,コゲラ,ツバメ,ハクセキレイ, ヒヨドリ,ツグミ,ウグイス,シジュウカラ,メジロ, カワラヒワ,スズメ,ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, アヒル×カルガモ,ドバト/27種


2009年 4月 30日(木)

出現鳥:

ゴイサギ幼鳥2,アオサギ成鳥1ヒナ1,コサギ1, カルガモ成鳥3ヒナ7+,ツバメ,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/13種

備考:

空気がひんやりしている.日差しはおだやか.

「鉄道橋」付近のカルガモのヒナは, 親鳥のまわりにかたまっていた. 姿を確認できたのは 7羽だが, 親鳥が羽をひろげていたので, その下にもいるはず.

「野鳥の島」の梢にアオサギがいて, ひさしぶりだなあ(前回の確認は 4月 15日)と思っていたら, ジェジェジェジェという声が聞こえてきた. あわてて双眼鏡でのぞいてみたら,枝のすき間から, アオサギ成鳥の足元で,毛がもぞもぞ動いているのが見えた. ヒナが生まれていたのだ. 木の上の方で,ずっと抱卵していたのか. 全然気がつかなかった.


2009年 4月 29日(水)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥1,カルガモ成鳥5ヒナ11, キジバト,カワセミ♂1♀1,コゲラ1, ツバメ,ハクセキレイ,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ声,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, アヒル×カルガモ1,ドバト/18種

備考:

空気はひんやりするが,日差しがあたたかい.

「鉄道橋」付近のカルガモのヒナは,今日も 11羽いた. ヨシ原の干出部でねむっていたのだが, そのうち順番に起き出して,水路の方に泳いでいった.

「紅葉ヶ池」には,カワセミの♂♀がそろっていた.

「豊住魚釣場」付近に,アヒル×カルガモがいた. 2週間ぶりの出現(前回の出現は 4月 15日).

「野鳥の島」付近に,コゲラがいた. こちらもひさしぶり(前回の出現は 4月 12日).

カルガモのヒナたち
起き出したカルガモのヒナ

カルガモのヒナたち
11羽いる!

コサギ
「やすらぎの滝」のコサギ


2009年 4月 28日(火)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥1,カルガモ成鳥2ヒナ11, キジバト,ツバメ,ハクセキレイ, ヒヨドリ,シジュウカラ,カワラヒワ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/14種

備考:

日差しが強い.

「親子の森」にシロチョウの類(モンシロチョウ?)がいた.

「科学の森」には,白黒まだらのチョウもいた.

黄色と黒のアゲハの類も飛んでいる.

「鉄道橋」付近(「果実の森」手前)には, カルガモのヒナがちゃんと 11羽そろっていた. 餌を採る様子を見ると,昨日より撥水がよくなっているようだ (昨日はびしょぬれだった). まだ体のバランスを取れないらしく, 羽づくろい中にころころひっくり返って,それがとてもかわいい.

「野鳥の島」付近では,ハシブトガラスが肉のようなものをついばんでいた.

「野鳥の島」の梢にとまったカワウは, 葉のついた木の枝を横にくわえていた. フラメンコダンサみたい.

「野鳥の島」付近に,ハクセキレイがいた. 半月ぶりの出現(前回の出現は 4月 11日).

「催し物広場」付近では,クロアゲハが水を飲んでいた.

「やすらぎの滝」付近では,スズメが枯れ草をくわえていた.

「やすらぎの滝」付近のビワの木に,青い実がなっていた.

カルガモのヒナたち
羽づくろいするカルガモのヒナたち

カルガモのヒナ
よじ登ろうとするカルガモのヒナ

クロアゲハ
水を飲んでいたクロアゲハ

スズメ
枯れ草をくわえたスズメ


2009年 4月 27日(月)

出現鳥:

コサギ2,カルガモ成鳥12ヒナ11,キジバト, ツバメ,ヒヨドリ,シジュウカラ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/14種

備考:

日差しは強いが,風があり意外とすずしい.

「やすらぎの滝」では,コサギが立てつづけに魚 3匹をとらえていた.

「催し物広場」付近を,アオスジアゲハが飛んでいた. 黄色と黒のアゲハもいたが,とまってくれないので識別できず.

「催し物広場」付近で,スズメが砂浴びをしていた.

「果実の森」のサクランボに,青い実がなっていた.

「果実の森」手前のヨシ原に,青と緑の小さく細いトンボがいた. クロアゲハも飛んでいた.

「果実の森」手前のヨシ原のカルガモのヒナは 11羽とも健在. 一生懸命えさを採ったり,親鳥のそばで昼寝をしたり, いっせいにのびをしたり,といちいちかわいい.見ていてあきない.

コサギ
魚をとらえたコサギ

カルガモのヒナ
泳ぐカルガモのヒナ

カルガモのヒナ
短い翼をひろげるカルガモのヒナ

カルガモ親子
連れ立って泳ぐカルガモ親子


2009年 4月 26日(日)

出現鳥:

カワウ1,カルガモ成鳥4ヒナ11,キジバト, カワセミ声,ツバメ,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ,カワラヒワ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/14種

備考:

あたたかく,おだやかな天気.

「果実の森」手前のヨシ原(跡?)に, カルガモのヒナ 11羽が生まれていた. 親鳥のまわりに群れていた.

「果実の森」で,チーッというカワセミの声が聞こえた.

「紅葉ヶ池」には,カメラが 4台並んでいた.

水路のそこら中から,泡がポコポコわいている. ガスが発生しているようだ.

「野鳥の島」付近の電線に, ツバメがとまってチュリチュリと鳴いていた.

「つばき」付近で,ひさしぶりにメジロを見た (4月 13日以来の出現). チュチュロチュチュロジーチョチュイチュイと鳴いていた.


2009年 4月 24日(金)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥1,コサギ1, カルガモ5,キジバト,ツバメ, ヒヨドリ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/12種

備考:

空気が,ひんやりする.

「野鳥の島」付近の,コデマリの花が咲いていた. 図鑑の写真から想像していたのより,ずっと小さい (アジサイくらいあるのかと思っていた). コデマリは今日の誕生花.


2009年 4月 23日(木)

出現鳥:

カワウ2,コサギ1,カルガモ11, キジバト,カワセミ♂1♀1,ツバメ, ヒヨドリ,シジュウカラ,カワラヒワ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/13種

備考:

天気はよいが,風が少し冷たい. 日向を歩いているときはいいが, 日陰に入るとちょっと寒く感じる.

「紅葉ヶ池」に,カワセミ♂♀がいた. 気づかずに,池の端をぷらぷら歩いてしまい, 若い♂に飛ばれてしまった.

「野鳥の島」の下で,カワウが水浴びをしていた.

「催し物広場」付近で,スズメが尾を高く上げていた.

「催し物広場」付近に,カワラヒワが降りていた.


2009年 4月 22日(水)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ幼鳥1,コサギ2, カルガモ3,キジバト,ツバメ, ヒヨドリ声,シジュウカラ声,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/13種

備考:

天気がよく,歩いているうちに暑くなってきた.

「流れる川」付近の,サトザクラ(たぶん)の花は, 昨夜の雨でほとんど散ってしまった.

「科学の森」で,オナガ 7,8羽が群れていた.


2009年 4月 21日(火)

出現鳥:

カワウ1,コサギ1,カルガモ3, キンクロハジロ♀1,キジバト,ヒヨドリ, シジュウカラ声,カワラヒワ2,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/13種

備考:

天気わるく,とても暗い.

「果実の森」で,カワラヒワ 2羽が,キリリコロロと鳴いていた.

「催し物広場」付近の水路で,目の先が赤い婚姻色のコサギが, ミミズ状のもの(ゴカイ?)を引っぱり出して食べていた.

「つばき」上流にキンクロハジロの♀がいた. 水浴びをしたあと,西の方へ飛んでいった.


2009年 4月 20日(月)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥1,コサギ1, カルガモ3,キジバト,カワセミ1, ツバメ,ヒヨドリ声,シジュウカラ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/14種

備考:

少し風があり,すずしくて気持ちのよい朝.

ヒヨドリは,葉のしげった梢の上にいるので, 姿を確認できない.

「野鳥の島」から東の方へ,カワセミが飛んでいった.

「野鳥の島」の木の上で,カワウが羽をひろげていた.

「催し物広場」付近で,スズメがタンポポのつぼみ(?)をむしって食べていた.

「やすらぎの滝」のコサギは,目の先と足が赤い婚姻色だった.


2009年 4月 19日(日)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥1幼鳥1,コサギ1, カルガモ9,キジバト,カワセミ♂1, ツバメ,ヒヨドリ,シジュウカラ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/14種

備考:

曇りだが,雲はうすく明るい.

「旧福島橋」の電線に,ツバメがとまっていた.

「親子の森」では,アブ?がツツジのおしべをなめていた.

「野鳥の島」に,カワセミ♂が飛んできた. 魚をとらえ,木にベシベシたたきつけたあと, それをくわえたまま東へと飛んでいった.

カワセミ♂
カワセミ♂
「野鳥の島」で魚をとらえたカワセミ♂

オナガ
電線にとまるオナガ


2009年 4月 18日(土)

出現鳥:

カワウ3,ゴイサギ成鳥2,カルガモ4, キジバト,ツバメ,ヒヨドリ, シジュウカラ,カワラヒワ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/13種

備考:

曇っていたが,雲はうすく明るい. と,思っていたら,じきに暗くなってしまった.

「ハーブ園」近くで,スズメが枯れ草をくわえていた.

「催し物広場」付近で,スズメが尾を高く上げていた.

カルガモ
鏡のような水面をすすむカルガモ

スズメ
岩の上のスズメ

シジュウカラ
木の芽?をつついていたシジュウカラ


2009年 4月 17日(金)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥1,コサギ1,カルガモ成鳥4, キジバト,カワセミ♂1,ツバメ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/11種

備考:

うす暗く,肌寒い天気.

「鉄道橋」付近を,ツバメが飛んでいた.

「松島橋」付近で,カワセミのチーッという声を聞いた. 東の方へ遠ざかっていった.

「野鳥の島」に,カワセミの♂がいた. 腹のオレンジ色がうすい.

今朝もカルガモのヒナは出なかった.

キンクロハジロがいなくなった.


2009年 4月 16日(木)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥4,ダイサギ?7, コサギ1,カルガモ成鳥8,キンクロハジロ♂2, キジバト,ヒヨドリ,シジュウカラ, カワラヒワ,スズメ,ムクドリ, オナガ声,ハシブトガラス,ドバト/15種

備考:

風があり,日差しもなく,すずしい.

「弾正橋」付近上空を,白いサギ 7羽が北へ向かって飛んでいった. 足の先は黄色くなかったので,ダイサギと思われるが, チュウサギかもしれない.

「紅葉ヶ池」の真ん中に,ゴイサギがたたずんでいた.

「尾高橋」の下で,ドバト 3羽が,水路に降りて水を飲んでいた.

カルガモのヒナは,今朝も確認できなかった.

キンクロハジロは「野鳥の島」付近と「つばき」上流に♂が 1羽ずつ.


2009年 4月 15日(水)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥2,コサギ1, アオサギ1,カルガモ成鳥9,キンクロハジロ♀2, キジバト,シジュウカラ,スズメ, ムクドリ,オナガ声,ハシブトガラス声, アヒル×カルガモ1,ドバト/14種

備考:

天気よく,明るい. 昨晩の雨で,水路はにごっている. 地面もまだ乾いていないところが多かった.

「弾正橋」付近で,アゲハの類が飛んでいるのを見た. シロチョウの類も飛んでいる.

「果実の森」のサクランボの花が,また咲きはじめた.

今朝は,カルガモのヒナを見なかった.

キンクロハジロは「野鳥の島」付近と「はなみずき」上流に♀が 1羽ずつ.


2009年 4月 14日(火)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥2,コサギ1, カルガモ成鳥7ヒナ11,キンクロハジロ♂2♀3,キジバト, カワセミ2,ヒヨドリ,シジュウカラ, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, アヒル×カルガモ1,ドバト/14種

備考:

曇っていて,うす暗い.

「科学の森」上空を,カワセミ 2羽が東へと飛んでいった.

「野鳥の島」付近で,親鳥のまわりを餌を食べながら泳いでいたカルガモのヒナは 11羽. 1羽足りない….

キンクロハジロは「横十間川」付近に 2羽, 「はなみずき」下流に 3羽の計5羽.


2009年 4月 13日(月)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥3,カルガモ成鳥2ヒナ12, キンクロハジロ♂2♀4,キジバト,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ声,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, アヒル×カルガモ1,ドバト/14種

備考:

天気よく,明るい. 暑くも寒くもない,ちょうどいい気候.

「いこいの森」付近では, ヒヨドリが花びらの散ったソメイヨシノの花のめしべか何かをつついていた.

「催し物広場」付近のカルガモのヒナは, 今朝も 12羽を数えることができた. 分散して餌を食べていた.

キンクロハジロは「野鳥の島」付近に 4羽, 「はなみずき」上流に 2羽の計6羽.


2009年 4月 12日(日)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥2,アオサギ1, カルガモ成鳥4ヒナ12,キンクロハジロ♂2♀5,キジバト, コゲラ1,ツバメ,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ1,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,アヒル×カルガモ1, ドバト/16種

備考:

曇っていて暗い. 少し肌寒く感じる.

「催し物広場」付近のカルガモのヒナ 12羽は健在. 餌を食べたあと,岩の上で親鳥の腹の下に集まって休んでいた.

「はなみずき」付近に,コゲラがいた. 3週間ぶりの出現(前回の出現は 3月 22日).

キンクロハジロは「横十間川」に 2羽, 「豊住魚釣場」付近に 2羽,「つばき」周辺に 2羽, 「はなみずき」下流に 1羽の計7羽.

シジュウカラ
シジュウカラ

カルガモのヒナ
「催し物広場」付近のカルガモのヒナ

カルガモの親子
親鳥の腹の下に集まるカルガモのヒナたち

ゴイサギ
「やすらぎの滝」のゴイサギ


2009年 4月 11日(土)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥1幼鳥1,カルガモ成鳥3ヒナ12, キンクロハジロ♂4♀5,ハクセキレイ声,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ声,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, アヒル×カルガモ1,ドバト/14種

備考:

暑い.日差しきつい.

「果実の森」に餌をまく人がいて, スズメ,ムクドリ,ドバトが群がっていた.

ソメイヨシノの花は,ほとんど散ってしまっている.

「催し物広場」付近には,今日もカルガモのヒナがいた. 昨日と同数の 12羽がちゃんといたので安心. だが,親について泳いでいたのは 9羽で, うち 4羽は遅れ気味.とても心配だ.

「催し物広場」付近で,ムクドリが枯れ草を集めていた.

キンクロハジロは「野鳥の島」付近に 4羽, 「つばき」上流に 5羽の計9羽.

カルガモヒナ
カルガモのヒナ

カルガモ親子
カルガモの親子

ムクドリ
枯れ草を集めるムクドリ

サトザクラ?
サトザクラ?


2009年 4月 10日(金)

出現鳥:

カワウ3,ゴイサギ成鳥4,カルガモ成鳥6ヒナ12, キンクロハジロ♂3♀2,キジバト,ヒヨドリ, ツグミ1,スズメ,ハシブトガラス, ドバト/10種

備考:

あたたかい.今日は薄着で十分.

鳥は 10種類しか出なかった.少ないなあ.

「親子の森」に,ツグミがいた.

「催し物広場」付近に,カルガモのヒナが 12羽いた. 親鳥 1羽といっしょに,岩の上に乗っていた. 昨年より 2,3週間早い(昨年のヒナの初確認は 4月 29日). こんなに早くて大丈夫かな.

キンクロハジロは「はなみずき」周辺の 5羽のみ. ついに 10羽を切ったか.


2009年 4月 9日(木)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥1幼鳥?2,コサギ1,アオサギ1, カルガモ9,キンクロハジロ♂5♀6,キジバト, カワセミ♀1,ハクセキレイ,ヒヨドリ, メジロ声,カワラヒワ,スズメ, ハシブトガラス,アヒル×カルガモ1,ドバト/15種

備考:

暑くもなく,寒くもない,ちょうどいい気候.

「松島橋」付近で,ヒヨドリがソメイヨシノの花をつついていた.

「紅葉ヶ池」に,カワセミ♀がいた. 杭にとまって,頭をヒョコヒョコさせていた.

「いこいの森」付近のサトザクラ(?)が咲きはじめた.

「催し物広場」付近に,カワラヒワがいた.

ゴイサギは,幼鳥っぽいものもいた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 1羽, 「野鳥の島」付近に 3羽,「つばき」上流に 2羽, 「はなみずき」下流に 5羽の計11羽.


2009年 4月 8日(水)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥4,コサギ1,カルガモ2, キンクロハジロ♂2♀8,キジバト,ヒヨドリ, ツグミ2,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, ドバト/13種

備考:

今朝も鳥の種類が少ない.

「親子の森」と「野鳥の島」付近に,ツグミがいた.

「親子の森」から,キジバトが小枝をくわえて, どこかへ飛んで行った.

「親子の森」では,スズメがソメイヨシノの花をちぎっていた.

あちこちで咲いている紫の花はツツジかな?

「尾高橋」付近で,八重のサクラ(サトザクラ?)が咲きはじめた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 2羽, 「野鳥の島」付近に 3羽,「はなみずき」周辺に 5羽の計10羽.


2009年 4月 7日(火)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥3,コサギ1,アオサギ1, カルガモ4,キンクロハジロ♂6♀5,キジバト, ハクセキレイ,ヒヨドリ,メジロ, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, ドバト/13種

備考:

あたたかい.

出現種数が 13種とは少ない.

「果実の森」裏の水路に, 大量のミズクラゲが浮いていた.

「果実の森」では,メジロがナシの花をつついていた.

「松島橋」付近で,ヒヨドリがソメイヨシノの花をつついていた.

ソメイヨシノは,緑の若葉が目立ちはじめ, 花びらが散りはじめている.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 1羽, 「野鳥の島」付近に 4羽,「はなみずき」下流に 6羽の計11羽.


2009年 4月 6日(月)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥6,コサギ1,アオサギ1, カルガモ4,キンクロハジロ♂16♀8,キジバト, カワセミ♀1,ハクセキレイ,ヒヨドリ, シジュウカラ声,メジロ,スズメ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/15種

備考:

天気よく,気温も高いが, 空気はひんやり冷たいと感じる.

「親子の森」で,ヒヨドリがオオシマザクラの花をむしゃむしゃ食べていた.

「野鳥の島」の杭に,カワセミ♀がとまっていた. その後,水路上を西へと飛んで行った.

「催し物広場」付近で,メジロがソメイヨシノの花をつついていた.

オナガガモがいなくなった. みんな北へ帰ったのかな? 昨年の終認は 4月 4日だったから, ほとんど同じ時期となる.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 2羽, 「野鳥の島」付近に 14羽,「はなみずき」上流に 8羽の計24羽.


2009年 4月 5日(日)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥3,コサギ1, カルガモ4,オナガガモ♂2♀2,キンクロハジロ♂15♀7, キジバト,カワセミ1,ハクセキレイ, ヒヨドリ,ウグイス,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

あたたかい. コートではなく薄手のジャンパを着て行ったのだが,全然平気.

「親子の森」で,ヒヨドリ,スズメがサクラの花をつついていた.

「果実の森」で,ウグイスがチッチッと鳴いていた.

「尾高橋」付近で,カワセミがチーッと鳴いて, 東へと飛んで行くのを見た.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 2羽, 「野鳥の島」付近に 14羽,「はなみずき」下流に 6羽の計22羽.

あちこちで,シロチョウの類が飛んでいるのを見ることができた.

「はなみずき」付近に,ヤマブキの花が咲いているのに気がついた. 花びらが白いものもまじっていた.

ヒヨドリ
サクラの花をつついていたヒヨドリ

シジュウカラ
シジュウカラ

アンズ
「果実の森」のアンズの花


2009年 4月 4日(土)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥2,コサギ2,アオサギ1, カルガモ12,オナガガモ♂1♀1,キンクロハジロ♂3♀9, ユリカモメ1,キジバト,カワセミ♀1+1, ツバメ1,ハクセキレイ,ヒヨドリ, ツグミ1,ウグイス,シジュウカラ, メジロ,カワラヒワ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, アヒル×カルガモ1,ドバト/23種

備考:

天気がよくて明るく,あたたかい. 手袋,マフラが不要だった.

「親子の森」では,ヒヨドリが細い枝にさかさにぶらさがって, 何か(芽?)をつついていた.

あちこちで,ヒヨドリがソメイヨシノの花をつつくのが観察できた.

「弾正橋」付近で,カワラヒワがハクセキレイに追われ, 団地の方へ逃げて行った.

「科学の森」付近で,ウグイスがチッチッと鳴きながら, チョコチョコ動いていた.

「いこいの森」付近のソメイヨシノは満開. 桜のトンネルが見事だ.

「野鳥の島」上空を,ツバメが飛んでいた. 7ヵ月半ぶりの出現(前回の出現は 2008年 8月 13日). 今季初出現(昨年の初出現は 3月 29日).

「催し物広場」付近のヨシ原の中から, ホーホケキョというウグイスのさえずりが聞こえた.

公園のあちこちで,カワセミを目撃した. 「催し物広場」付近,「はなみずき」周辺,「野鳥の島」と移動して, 最後は「紅葉ヶ池」に落ち着いたようだ. ♀1羽を確認できたが,もう 1羽の声も聞こえていた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 3羽, 「つばき」上流に 1羽,「はなみずき」周辺に 8羽の計12羽. いきなり半分に減ってしまった.

ツグミ
「親子の森」のツグミ

ヒヨドリ
逆さにぶらさがるヒヨドリ

ソメイヨシノ
「いこいの森」付近のソメイヨシノのトンネル

カワセミ♀
「紅葉ヶ池」のカワセミ♀


2009年 4月 3日(金)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥8,コサギ2,アオサギ1, カルガモ5,オナガガモ♂2♀2,ホシハジロ♂1, キンクロハジロ♂12♀14,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,ツグミ,ウグイス, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,アヒル×カルガモ1, ドバト/19種

備考:

あまり寒くない.

「親子の森」と「いこいの森」に,ツグミがいた.

「科学の森」で,ウグイスの姿を見た. チッチッと鳴いていた.

「いこいの森」のソメイヨシノはほぼ満開だが, よく見るとまだつぼみもある.9分咲きくらいか.

「催し物広場」付近のヨシ原では, 今朝もウグイスがホーホケキョと鳴いていた. こちらは,声のみの確認.

「豊住橋」付近のサクラの木で, メジロがチュチュロチュリロと複雑な声でさえずっていた.

キンクロハジロは「鉄道橋」下に 4羽, 「野鳥の島」周辺に 9羽,「はなみずき」下流に 13羽の計26羽.


2009年 4月 2日(木)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥1,ダイサギ4,コサギ11, アオサギ2,カルガモ4,オナガガモ♂3♀2, キンクロハジロ♂13♀13,キジバト,カワセミ♂1♀1, ハクセキレイ,ヒヨドリ,ウグイスさえずり, シジュウカラ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,アヒル×カルガモ1, ドバト/19種

備考:

西風がつよい.

「果実の森」では,スモモの花が散り,アンズの花が咲きはじめた.

「いこいの森」のソメイヨシノは,8分咲きくらいか. 強風で,満開になる前に花びらが散りはじめている.

「紅葉ヶ池」に,カワセミの♂♀が 1羽ずついた. ♂は腹のオレンジ色がうすい.

「いこいの森」で,キジバトが 4羽かたまって餌をついばんでいた.

「野鳥の島」には,サギ類がうじゃうじゃいた (ゴイサギ1,ダイサギ4,コサギ8,アオサギ2 の計15羽).

「催し物広場」付近のヨシ原で, ウグイスがホーホケキョと鳴いていた. この公園では,今季はじめて聞くさえずりだが, つっかえたりせず上手に鳴いていた.

オナガガモが 5羽に増え,4羽しか出なかったカルガモより多かった.

キンクロハジロは「鉄道橋」付近に 4羽, 「横十間川」に 10羽,「はなみずき」周辺に 12羽の計26羽.


[ KDOホームにもどる ]


(C) 2009 KDO