仙台堀川公園探鳥記録 2009年 10月

2009年 10月 31日 更新, 2009年 11月 4日 修正


通勤経路にある仙台堀川公園(東京都江東区)での野鳥観察記録.

探鳥経路,備考に出てくる場所については探鳥ルートの解説を参照のこと.

掲載した写真は Panasonic LUMIX DMC-G1 で撮っている.


まとめ

1ヶ月で出現した鳥は 26種類で, 先月より 6種類多かった. 1日に出現した鳥は最高で 20種類,最低で 14種類だった. 出現鳥種数の平均は 1日 16.3種類だった.

先月出ていなくて,今月あたらしく出た鳥は, カイツブリ,ユリカモメ,ウミネコ,マガモ, オナガガモ,キンクロハジロ,ウグイス,ムシクイ類の 8種類である. このうち,カイツブリ,ウミネコは, 2006年 10月に観察をはじめて以来の初記録である. 冬鳥の初飛来は,オナガガモは昨シーズンより 3日おそかったが, キンクロハジロは 10日,ユリカモメは 2週間はやかった.

先月出ていて,今月出なかった鳥は, コガモ,コゲラの 2種類だった.

15日に飛来したオナガガモと, 同じ淡水カモ類のカルガモの数をグラフにしてみた.

カルガモとオナガガモの数

オナガガモの数は,まだ 5羽前後で横ばいである. それより,カルガモの数の増減のはげしさが目立つ.

14日に飛来したキンクロハジロの増減もグラフにしてみた.

キンクロハジロの数

月末になって,急にふえはじめた.

2009年 10月の出現鳥

カイツブリ,カワウ,ゴイサギ,ダイサギ,コサギ, アオサギ,ユリカモメウミネコマガモ,カルガモ, オナガガモキンクロハジロ,キジバト,カワセミ,ハクセキレイ, ヒヨドリ,ウグイスムシクイ類,シジュウカラ,メジロ, カワラヒワ,スズメ,ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/26種


2009年 10月 31日(土)

出現鳥:

カイツブリ1,カワウ6,ゴイサギ成鳥1, コサギ1,アオサギ1,マガモ♂1, カルガモ37,オナガガモ♀3,キンクロハジロ♂4♀8, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, ウグイス地鳴き,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/20種

備考:

天気よく明るい. 空気はひんやりするが,日差しはあたたかい.

「弾正橋」付近を,モンシロチョウが飛んでいた.

「いこいの森」付近には, スズメ,ハシブトガラスにパンをやる人がいた.

「紅葉ヶ池」に,カメラをセットした人が一人いた.

「尾高橋」付近で, ヒヨドリが黒い木の実を食べていた.

「野鳥の島」に,カイツブリがもどっていた. 潜るとどこに浮かんでくるかわからないので, 写真を撮りづらかった.

「野鳥の島」以西の水路に,ミズクラゲが多く, 特に「豊住橋」下には, 水底がうまるくらい大量に沈んでいた.

「つばき」付近では, ホシホウジャクがアベリアの蜜を吸っていた.

「やすらぎの滝」では, カルガモたちがケレケレと鳴きかわしていた.

「催し物広場」付近にも, スズメにパンをやる人がいた.

出現鳥が 20種に達した. 鳥が 20種以上出たのはひさしぶり (4月 4日以来).

ヒヨドリ
イチョウの木でさえずるヒヨドリ

キンクロハジロ♂♀
「野鳥の島」のキンクロハジロたち

カイツブリ
「野鳥の島」のカイツブリ

ホシホウジャク
「つばき」付近で,アベリアの蜜を吸うホシホウジャク

カルガモ
「やすらぎの滝」で,はばたくカルガモ


2009年 10月 30日(金)

出現鳥:

カワウ2,コサギ1,アオサギ1, カルガモ35,オナガガモ♀3,キンクロハジロ♂8♀6, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, ウグイス地鳴き,シジュウカラ声,メジロ声, スズメ,ムクドリ,ドバト/15種

備考:

天気よく,明るい. 寒くもない,よい気候.

「親子の森」や「科学の森」で, ヒヨドリの群がさわいでいた.

「果実の森」で,チッチッというウグイスの地鳴きが聞こえた. 今季初確認. 昨シーズンの初出現 11月 6日より,一週間早い.

キンクロハジロが,「野鳥の島」「横十間川」あわせて 14羽にふえていた.


2009年 10月 29日(木)

出現鳥:

カワウ5,ゴイサギ成鳥2幼鳥1,コサギ3, アオサギ3,カルガモ25,オナガガモ♀4, キンクロハジロ♂4♀2,ユリカモメ冬羽1,キジバト, ハクセキレイ,ヒヨドリ,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ドバト/15種

備考:

曇っていて,ちょっと寒い.

「松島橋」のたもとに,スズメにパンをやる人がいた.

「野鳥の島」のカイツブリが,いなくなっていた.

「横十間川」に,冬羽のユリカモメがいた.今季初確認. 昨シーズンの初出現(11月 12日)より, 2週間もはやい.

「はなみずき」付近に,オナガガモが 4羽もどってきた.

ムクドリ,オナガ,ハシブトガラスが出なかった. めずらしい.


2009年 10月 28日(水)

出現鳥:

カイツブリ冬羽1,カワウ5,ゴイサギ幼鳥1, コサギ1,アオサギ2,カルガモ18, キンクロハジロ♂7♀1,キジバト声,ハクセキレイ, ヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

ちょっと雲は多いが,暗くはない. 暑くも寒くもない,ちょうどいい気候.

「流れる川」付近の樹上で, ヒヨドリやムクドリが木の実をつついていた.

「野鳥の島」には,今朝もカイツブリがいた.

「野鳥の島」のキンクロハジロが,8羽にふえていた.

「やすらぎの滝」の水位は下がったままだった.


2009年 10月 27日(火)

出現鳥:

カイツブリ冬羽1,カワウ5,ゴイサギ成鳥2幼鳥2, コサギ1,アオサギ1,カルガモ18, キンクロハジロ♂2,キジバト,カワセミ1(♀?), ハクセキレイ,ヒヨドリ,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

台風一過,雲ひとつないいい天気. 日差しがあたたかい. 地面はまだぬれていて, 木の枝や葉が落ちていた.

「鉄道橋」付近では, カルガモの群れが上陸していた.

「紅葉ヶ池」では, ラクウショウの落ち葉がバラバラと降っていた.

「野鳥の島」に,冬羽のカイツブリがいた. この公園では初確認. さかんに羽づくろいをしていた.

「野鳥の島」に,キンクロハジロ♂2羽がもどっていた.

「野鳥の島」の南側の「横十間川親水公園」への入り口が, 工事のため閉鎖されていた.

「野鳥の島」の西側に,カワセミがいた. たぶん♀. 細い枝にとまって,水面をじっとみつめていた. しばらくしたら,ドボンとダイブし, どこかへ飛んでいってしまった.

「豊住橋」の電線に,色のうすいキジバトがとまっていた.

「やすらぎの滝」の水位が低かった. オナガガモが,また姿を消してしまった.


2009年 10月 25日(日)

出現鳥:

カワウ7,ゴイサギ幼鳥2,コサギ1, アオサギ3,マガモ♂1,カルガモ37, オナガガモ♀2,ウミネコ1,キジバト, ハクセキレイ,ヒヨドリ,シジュウカラ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

曇っていて暗い. 午前中雨が降っていたが, 地面はもうかわきはじめている.

「野鳥の島」には,カルガモにパンをまく人がいた.

「つばき」付近に,40羽ほどのムクドリの群れがいた.

「やすらぎの滝」に,オナガガモ♀2羽がもどっていた. ならんで餌を採っていたが,カルガモにつつかれたりもしていた.

「やすらぎの滝」上空を,ウミネコが西へと飛んでいった. ウミネコは,この公園では初確認 (2006年 10月に観察をはじめて以来の初記録).

「やすらぎの滝」では,コサギが魚をとらえて飲みこんでいた.

帰りには「鉄道橋」付近にも, カルガモにパンをやる人がいた.

このページを読んでくれているという方とお会いした. カメラで私だとわかった,とのこと. 意外と見られてるもんだなあ.

ムベ
「野鳥の島」のムベ

オナガガモ♀
「やすらぎの滝」に帰ってきたオナガガモ♀たち

オナガガモ♀
はばたくオナガガモ♀

コサギ
「やすらぎの滝」で魚をとらえたコサギ


2009年 10月 24日(土)

出現鳥:

カワウ8,ゴイサギ成鳥2,コサギ2, アオサギ4,マガモ♂1E2,カルガモ42, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/16種

備考:

曇っていて暗い. 北よりの風が少しあり,ちょっと寒い.

「弾正橋」付近の細い水路を,コサギが歩いていた.

「科学の森」では,樹木の剪定作業をしていた.

「野鳥の島」で,カワウが潜って棒切れをくわえてきた.

「催し物広場」付近にパンをまく人がいて, マガモエクリプス,カルガモ,スズメがたかっていた.

「はなみずき」付近のソメイヨシノの木で, シジュウカラが何かをつついていた.

「はなみずき」付近で,ムクドリの群れが, 赤い木の実(ハナミズキ?)を食べていた.

オナガガモ,キンクロハジロがいなくなっていた.

マガモ♂
「鉄道橋」付近のマガモ♂

シジュウカラ
「はなみずき」付近にいたシジュウカラ

マガモE
「催し物広場」付近にいたマガモエクリプス

カキノキ
「果実の森」のカキノキの実


2009年 10月 23日(金)

出現鳥:

カワウ5,ゴイサギ成鳥2,コサギ1, アオサギ2,マガモ♂1E1,カルガモ52, オナガガモ♀4,キンクロハジロ♂3,キジバト, ハクセキレイ,ヒヨドリ,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

曇っていて,うす暗い.

「科学の森」や「紅葉ヶ池」周辺で, ヒヨドリの群れがさわいでいた.

「豊住橋」付近で, ハシブトガラス 2羽がドッグファイトをしていた.


2009年 10月 22日(木)

出現鳥:

カワウ4,ゴイサギ成鳥2幼鳥2,ダイサギ1, コサギ1,アオサギ2,マガモ♂1E2, カルガモ46,オナガガモ♀5,キンクロハジロ♂3, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, シジュウカラ声,メジロ,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

天気よく,日差しもあるが,ちょっと冷える.

「鉄道橋」付近には, カルガモの群れにパンをまく人がいた.

マガモが「鉄道橋」付近に♂ 1羽とエクリプス 1羽, 「野鳥の島」にエクリプス 1羽の,計 3羽がいた.

「野鳥の島」のキンクロハジロは♂が 3羽になった.

「催し物広場」付近には,ハクセキレイが 3羽あつまっていた.


2009年 10月 21日(水)

出現鳥:

カワウ5,ゴイサギ成鳥2幼鳥1,コサギ2, カルガモ35,オナガガモ♀6,キンクロハジロ♂1, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,ドバト/15種

備考:

今朝も天気よく明るい. 空気が少しひんやりする.

「野鳥の島」のキンクロハジロ♂が, 1羽に減ってしまった. そういえば,一昨日までいたオナガガモ♂も, 姿が見えない.


2009年 10月 20日(火)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥2,コサギ1, アオサギ1,カルガモ27,オナガガモ♀4, キンクロハジロ♂2,キジバト,カワセミ♂1, ヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,ドバト/15種

備考:

天気よく明るい. 西よりの風があたたかい.

「果実の森」付近の水路の対岸で, メジロが赤い木の実(トキワサンザシ?)を食べていた.

「鉄道橋」付近の柵に,カワセミ♂がとまっていて, ちゃぽんとダイブした.


2009年 10月 19日(月)

出現鳥:

カワウ4,ゴイサギ成鳥2幼鳥1,コサギ1, マガモE1,カルガモ48,オナガガモ♂1♀6, キンクロハジロ♂2,カワセミ♂1♀1,ハクセキレイ, ヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

はじめは,太陽に雲がかかっていて暗かったが, じきに晴れて明るくなった.

「果実の森」のモモの木が, 170cmくらいの高さでぶった切られているのに気がついた.

「果実の森」のカキノキに, オレンジ色の実がなっていた.

「催し物広場」付近に,カワセミ♂がいた. 岩の上にちょこんととまっていた. 「やすらぎの滝」にも,カワセミ♀がいて, こちらも岩の上にちょこんと乗っていた.

「催し物広場」付近では, ハクセキレイ 2羽がドッグファイトをくりひろげていた.

「やすらぎの滝」に,オナガガモが 7羽いた. 昨日の倍にふえている. そのうち♀3羽は,人から餌をもらいに, 東屋まで入りこんでいた.


2009年 10月 18日(日)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥1幼鳥1,ダイサギ1, コサギ1,アオサギ2,カルガモ28, オナガガモ♂1♀2,キンクロハジロ♂2,キジバト, ハクセキレイ,ヒヨドリ,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

天気よく,明るい. 雨が降ったらしく,地面がところどころしめっていた.

「ハーブ園」では,スズメの群れが, ハーブの実をモリモリ食べていた.

「いこいの森」で,メジロがチュルチュルと鳴いていた.

「野鳥の島」にキンクロハジロ♂が 2羽いて, さかんに潜水をくり返していた.

「つばき」付近に,オナガガモ♂が 1羽と,♀が 2羽いた. ♂は今季初出現.少しずつ数が増えてきた.

「紅葉ヶ池」では,ドバト 5羽が水浴びをしていた.

「流れる川」では,2組のアカネの類が, 合体して産卵していた.

ヤマトシジミ
またヤマトシジミ

スズメ
「ハーブ園」でハーブの実を貪るスズメ

オナガガモ♂
「つばき」付近にいたオナガガモ♂

キンクロハジロ♂
「野鳥の島」にいたキンクロハジロ♂

アカネの類
「流れる川」で産卵していたアカネの類


2009年 10月 17日(土)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥2幼鳥1,コサギ1, アオサギ2,マガモE1,カルガモ30, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, シジュウカラ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/15種

備考:

雲があつく,昼なのにうす暗い.

「旧福島橋」付近で,オナガ 4,5羽が群れていた.

「弾正橋」付近で,ヒヨドリたちが追いかけっこをしていた.

「弾正橋」付近のマユミの実が, いくつか乾いて裂けはじめた.

「鉄道橋」付近には,カルガモにパンをまく人がいた.

「尾高橋」付近の浅い水路で, カワウがさかんに潜水をくりかえしていた.

「野鳥の島」のムベorアケビの実が,赤く熟していた.

「はなみずき」付近で,オナガの群れが赤紫色の木の実をついばんでいた.

「鉄道橋」付近では,片足で寝ていたマガモエクリプスが, バランスをくずしてコケそうになっていた.

ヤマトシジミ
ヤマトシジミが羽を開いてくれた

ホソヒラタアブ
アサガオの蜜を吸っていたホソヒラタアブ

ハクセキレイ
「催し物広場」付近にいたハクセキレイ

カルガモ
「鉄道橋」付近で寝ていたカルガモ


2009年 10月 16日(金)

出現鳥:

カワウ4,ゴイサギ成鳥1幼鳥1,ダイサギ1, コサギ1,アオサギ2,マガモE1, カルガモ42,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ声, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

雲ひとつない,いい天気. 空気が少しひんやりする.

「鉄道橋」付近に,マガモエクリプスがいた. ひさしぶり(前回の出現は 7月 27日). カルガモの群れの近くを泳いでいた.

「野鳥の島」の方から,ヒヨドリっぽい鳥約20羽の群れが, 東の方へ飛んでいった.


2009年 10月 15日(木)

出現鳥:

カワウ5,ゴイサギ成鳥3幼鳥1,ダイサギ1, コサギ1,アオサギ1,カルガモ28, オナガガモ♀2,ハクセキレイ,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/16種

備考:

天気よく明るいが,やっぱり空気がかすんでいる. 昨夜の雨で,地面がぬれていた.

「旧福島橋」付近の電線に, ハクセキレイが 2羽とまっていて,ピチチッと鳴いていた.

「流れる川」では,ハクセキレイが水を飲んでいた.

「流れる川」付近では, ヒヨドリがムクドリを追いはらっていた.

「いこいの森」の黒い木に, 白っぽいキノコがたくさん生えていた.

「はなみずき」付近に,オナガガモの♀が 2羽いた. 今季初出現.昨年より 3日遅い飛来 (昨年の飛来は 10月 12日).


2009年 10月 14日(水)

出現鳥:

カワウ6,ゴイサギ成鳥6幼鳥1,ダイサギ1, コサギ1,アオサギ1,カルガモ39, キンクロハジロ♂1,キジバト,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/16種

備考:

天気よく,明るいが, なんか空気がかすんでいる.

「鉄道橋」付近には, 今朝もカルガモにパンをまく人がいた.

「野鳥の島」に,キンクロハジロの♂がいた. 今季初確認.昨年より 10日ちかく早い飛来である (昨年の飛来は 10月 23日).

ゴイサギが成幼あわせて 7羽も出た. 「やすらぎの滝」では, 成鳥 4羽と幼鳥 1羽の 5羽が群れていた.


2009年 10月 13日(火)

出現鳥:

カワウ8,ゴイサギ成鳥1幼鳥1,ダイサギ1, コサギ1,アオサギ1,カルガモ39, キジバト,カワセミ♂1,ハクセキレイ, ヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ, スズメ,オナガ,ドバト/15種

備考:

天気よく明るいが,気温は低くすずしい.

「鉄道橋」付近には,カルガモの群れにパンをまく人がいた.

「紅葉ヶ池」のほとりに, ちぎれた鳥の羽(ヒヨドリの尾羽?)が落ちていた.

「いこいの森」には,ドバトに餌をまく人がいた.

「野鳥の島」に,カワセミの♂がいた. ピィーッと鳴いて飛び,とまった枝で羽づくろいをしながら, 尾をピコピコさせていた.

「催し物広場」付近の芝生に,むしられたような羽 (ドバトの羽?)が散らばっていた.

「豊住橋」下で,カワウが魚をとらえて食べていた.

「はなみずき」付近で,ダイサギが大きな魚を, 立て続けに 3匹とらえて飲みこんでいた.

「やすらぎの滝」では,コサギも魚をとらえて食べていた.


2009年 10月 10日(土)

出現鳥:

カワウ7,ゴイサギ成鳥2幼鳥1,コサギ1, アオサギ1,カルガモ19,ハクセキレイ, ヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/14種

備考:

今日もいい天気. 日差しがまぶしい.

「科学の森」のサンシュユの木に, 赤い実がなっていた.

「いこいの森」付近では, シジュウカラが頻繁に虫のようなもとをつまんで食べていた.

サンシュユ
「科学の森」のサンシュユの実

シジュウカラ
虫(?)をつつくシジュウカラ

ゴイサギ幼鳥
「紅葉ヶ池」のゴイサギ幼鳥

カルガモ
「つばき」付近のカルガモ


2009年 10月 9日(金)

出現鳥:

カワウ7,ゴイサギ成鳥1幼鳥2,ダイサギ1, コサギ1,アオサギ1,カルガモ39, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ,カワラヒワ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

ひさしぶりにいい天気. 西よりの風が,まだ少しある. 昨日の台風の影響で,道に細い木の枝が散らばっていて, 水路の水がにごっていた.

「鉄道橋」付近には,カルガモにパンをまく人がいた.

「尾高橋」付近に,ゴイサギ幼鳥 2羽がならんでいた.

「尾高橋」付近を,アカネの類が飛んでいた.

「催し物広場」付近を, カワラヒワがキリコロ鳴きながら飛んでいた.


2009年 10月 4日(日)

出現鳥:

カワウ5,ゴイサギ成鳥1幼鳥1,コサギ1, アオサギ1,カルガモ39,キジバト, カワセミ♂1,ヒヨドリ,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/15種

備考:

天気よく,あたたかい.

「ハーブ園」そばのモッコクの木に, 赤っぽい実がついていた.

「弾正橋」付近のマユミの木に, ピンク色の実がなっていた.

「野鳥の島」に,カワセミ♂がピーッと鳴きながら飛んできた. が,すぐどこかへ行ってしまった.

「野鳥の島」より西側の水路は,水かさが増えていた.

「尾高橋」付近の枯れたヒマワリの花を, スズメがつついていた.

マユミの実
「弾正橋」付近のマユミの実

シジュウカラ
「鉄道橋」付近にいたシジュウカラ

スズメ
「尾高橋」付近で,枯れたヒマワリをつついていたスズメ

ムクドリ
「鉄道橋」付近で群れていたムクドリ


2009年 10月 1日(木)

出現鳥:

カワウ7,ゴイサギ成鳥3幼鳥1,ダイサギ1, カルガモ40,キジバト,ヒヨドリ, ムシクイ類1,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/14種

備考:

曇っていて,暗くすずしい. 昨日の雨で,地面がぬれている.

「旧福島橋」付近のソメイヨシノの木に, ムシクイ類が 1羽いて,シジュウカラ, メジロといっしょに動きまわっていた. 識別はできず.

「流れる川」付近に,小さいキジバトがいた.

干上がりかけた「やすらぎの滝」で, ドバトが水を飲んでいた.


[ KDOホームにもどる ]


(C) 2009 KDO