仙台堀川公園探鳥記録 2010年 11月

2010年 11月 30日 更新


通勤経路にある仙台堀川公園(東京都江東区)での野鳥観察記録.

探鳥経路,備考に出てくる場所については探鳥ルートの解説を参照のこと.

掲載した写真は Panasonic LUMIX DMC-G1 で撮っている.


まとめ

1ヶ月で出現した鳥は 31種類で,先月より 5種類多かった. 1日に出現した鳥は最高で 24種類,最低で 17種類だった. 1日の出現鳥 24種類は,この公園での最高記録タイである. 出現鳥種数の平均は 1日 19.7種類だった.

先月出ていなくて今月あたらしく出た鳥は, ジョウビタキ,シロハラ,ツグミ,ウグイス,アオジ,カワラヒワの 6種類だった.

先月出ていて今月出なかった鳥は,チョウゲンボウ 1種類だった.

ツグミ類は,先月のアカハラにつづき,シロハラ,ツグミが確認された. いずれも木の上の方にいて,まだ地面には降りてこない.

公園では,ピラカンサの赤い実がつきはじめ, ヒヨドリ,ツグミ,スズメが食べる様子を観察できた.

数の多い淡水カモ類のカルガモとオナガガモの数をプロットしてみる.

カルガモとオナガガモの数

黒丸実線がオナガガモ,白丸破線がカルガモである. オナガガモが少しずつ増えてきて,下旬にはカルガモより多い日もあった.

海水カモ類のキンクロハジロの数もプロットしてみる.

キンクロハジロの数

キンクロハジロは,急激に数が増えていて, 下旬には 60羽を越え,70羽近くいた日もあった.

2010年 11月の出現鳥

カワウ,ゴイサギ,ダイサギ,コサギ,アオサギ, マガモ,カルガモ,ヒドリガモ,オナガガモ,ホシハジロ, キンクロハジロ,ユリカモメ,キジバト,カワセミ,コゲラ, ハクセキレイ,ヒヨドリ,ジョウビタキ,アカハラ,シロハラツグミウグイス,シジュウカラ,メジロ,アオジカワラヒワ,スズメ,ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/31種


2010年 11月 30日(火)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥2,コサギ1, アオサギ2,マガモ♂1♀1,カルガモ29, オナガガモ♂6♀20,ホシハジロ♂1♀1,キンクロハジロ♂21♀33, ユリカモメ4,カワセミ1,ハクセキレイ1, ヒヨドリ,ウグイス1,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, ハシブトガラス,ドバト/20種

備考:

今朝も冷える.

「科学の森」のモミジの葉の中に,ウグイスがいた.

「鉄道橋」の下には,カモたちにパンをやる人がいた.

「果実の森」では,メジロがビワの花をつついていた.

「催し物広場」付近の水路上を,カワセミが西へ飛んでいった.


2010年 11月 29日(月)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥3,コサギ1, アオサギ3,マガモ♀1,カルガモ32, オナガガモ♂7♀23,ホシハジロ♂2♀4,キンクロハジロ♂37♀26, ユリカモメ16,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ, カワラヒワ1,スズメ,ハシブトガラス, ドバト/19種

備考:

また寒くなった.

「弾正橋」付近では,スズメがナンキンハゼの枝をつついていた.

「いこいの森」付近の水路で, カワウが何かをくわえて浮上したので, 魚をとらえたのかと思って見たら,赤いサクラの葉っぱだった.

「豊住魚釣場」では,ゴイサギ成鳥が釣り堀の柵にとまっていた.


2010年 11月 28日(日)

出現鳥:

カワウ4,ゴイサギ成鳥5幼鳥1,コサギ1, アオサギ1,マガモ♂1♀1,カルガモ21, オナガガモ♂7♀25,ホシハジロ♂1♀4,キンクロハジロ♂26♀22, ユリカモメ9,キジバト,ハクセキレイ1, ヒヨドリ,ジョウビタキ声,ツグミ3, ウグイス地鳴き,シジュウカラ,メジロ, カワラヒワ1,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/24種

備考:

探鳥開始時は空気がひんやりしていたが, じきにあたたかくなった.

「鉄道橋」の下には,カルガモにパンをやる人がいた.

「果実の森」付近のピラカンサの木では, ツグミ,ヒヨドリが赤い実をパクパク食べていた. スズメたちも群がって赤い実をつついていた. カワラヒワも来ていた (カワラヒワの出現は,9月 2日以来約3ヶ月ぶり).

「催し物広場」付近の水飲み場で,スズメが水浴びをしていた.

一日の出現鳥 24種は,この公園での最高記録タイ.

カワラヒワ
ピラカンサの木のカワラヒワ

シジュウカラ
シジュウカラ

ツグミ
ピラカンサの実を食べていたツグミ

スズメ
ピラカンサの実をつついていたスズメ


2010年 11月 26日(金)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥2,ダイサギ1, コサギ1,マガモ♂2♀2,カルガモ29, オナガガモ♂4♀21,ホシハジロ♂1♀2,キンクロハジロ♂33♀34, ユリカモメ13,キジバト,ハクセキレイ声, ヒヨドリ,ウグイス1,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/21種

備考:

昨晩の雨で,地面がぬれている.

「鉄道橋」付近のマガモが,4羽にふえていた.

「鉄道橋」付近のヨシ原に,ウグイスがいた. チャッチャッと鳴きながら,ヨシの葉をつついていた.

「果実の森」付近では,ヒヨドリがピラカンサの実を食べていた.

「いこいの森」付近では,カルガモ 4羽が歩道に上陸していた.

「野鳥の島」から,ビチチッというアカハラっぽい声が聞こえていた.

キンクロハジロの総数が 60羽を越えた.


2010年 11月 25日(木)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥2,ダイサギ1, コサギ2,アオサギ1,マガモ♂1♀1, カルガモ28,オナガガモ♂4♀22,ホシハジロ♂1♀1, キンクロハジロ♂27♀31,ユリカモメ9,キジバト, カワセミ♂1,ハクセキレイ2,ヒヨドリ, ツグミ1,メジロ,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,ドバト/21種

備考:

今朝はまた一段と冷えこんだ.

「鉄道橋」付近には,カルガモにえさをやる人がいた.

「果実の森」付近に,ツグミがいた. ピラカンサの赤い実をくわえて飛んでいった.

「いこいの森」に,カルガモ 4羽が上陸して草をつついていた.

「野鳥の島」に,カワセミ♂が飛んできた. すぐしげみに入ってしまう♀とちがい, この♂はずっと杭にとまっていてくれたので, じっくり観察できた.


2010年 11月 24日(水)

出現鳥:

カワウ5,ゴイサギ成鳥1,コサギ2, アオサギ2,マガモ♂1♀1,カルガモ26, オナガガモ♂6♀24,ホシハジロ♂1♀3,キンクロハジロ♂31♀24, ユリカモメ17,ハクセキレイ,ヒヨドリ, ジョウビタキ1,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, ドバト/19種

備考:

今朝は寒かった.

「いこいの森」付近の木の梢でジョウビタキが鳴いていたが, 雌雄を確認する前に飛んでいってしまった.

「はなみずき」付近では,コサギが上陸して苔の上を歩いていた.

「はなみずき」付近に,えさをまく人がいて, ユリカモメやカモたちが群がっていた.


2010年 11月 23日(火)

出現鳥:

カワウ7,コサギ1,アオサギ3, マガモ♂1♀1,カルガモ24,オナガガモ♂7♀20, ホシハジロ♂4♀2,キンクロハジロ♂18♀20,ユリカモメ4, キジバト,ヒヨドリ,ツグミ1, シジュウカラ声,スズメ,ムクドリ, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

暗くなりかけていたので,急いで探鳥.

「果実の森」付近では,ヒヨドリがピラカンサの実を食べていた.

「果実の森」付近に,ツグミがいた.今季初確認. 昨シーズンとほぼ同時期の出現 (昨年の初出現は 11月 21日).

ホシハジロ♀
ホシハジロ♀

オナガガモ♂
オナガガモ♂


2010年 11月 22日(月)

出現鳥:

カワウ5,ゴイサギ成鳥2,コサギ1, アオサギ2,マガモ♂1♀1,カルガモ24, ヒドリガモ♀1,オナガガモ♂7♀33,ホシハジロ♂2♀2, キンクロハジロ♂20♀22,ユリカモメ15,キジバト, ヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, ドバト/19種

備考:

今朝もそんなに寒くない.

「はなみずき」付近にえさをまく人がいて, 上空に 10羽以上のユリカモメがあつまり, 歩道は上陸した 20数羽のオナガガモでごった返していた.

「やすらぎの滝」に,ヒドリガモ♀がいた.ひさしぶり.

オナガガモの数が,いきなり 40羽にふえていた.


2010年 11月 21日(日)

出現鳥:

カワウ6,コサギ1,アオサギ1, マガモ♂1♀1,カルガモ40,オナガガモ♂5♀20, ホシハジロ♂2♀2,キンクロハジロ♂23♀21,ユリカモメ2, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, ウグイス地鳴き,シジュウカラ,メジロ, スズメ,,ハシブトガラス,オナガ, ドバト/19種

備考:

今日はそんなに寒くない.

「親子の森」付近の水路にも,キンクロハジロが来ていた.

「鉄道橋」付近には,カモたちにパンをやる人がいた.

「野鳥の森」から,ツィィィという声がきこえてきた. アカハラかなんかがいるんだろうなあ.

「催し物広場」付近の芝生に,カルガモが 2羽上陸していた.

マガモ♂
「鉄道橋」下で羽づくろいをするマガモ♂

カルガモ
「鉄道橋」下ではばたくカルガモ

スズメ
スズメ

ホシハジロ♂
「つばき」付近のホシハジロ♂


2010年 11月 19日(金)

出現鳥:

カワウ4,ゴイサギ成鳥2,コサギ1, アオサギ3,マガモ♂1♀1,カルガモ24, オナガガモ♂4♀18,ホシハジロ♂1,キンクロハジロ♂28♀26, ユリカモメ4,カワセミ♀1,ハクセキレイ, ヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ, スズメ,オナガ1,ハシブトガラス, ドバト/19種

備考:

う〜,さみ〜.

「科学の森」の細い水路に,コサギがいた. こんなところに魚いるのかな.

「つばき」付近の水路上に張り出したソメイヨシノの枝に, スーッと飛んできたカワセミ♀が,ちょこんととまった.

キンクロハジロの総数が 50羽をこえていた.


2010年 11月 17日(水)

出現鳥:

カワウ4,ゴイサギ成鳥2幼鳥2,コサギ1, アオサギ1,カルガモ37,オナガガモ♂5♀13, ホシハジロ♂1,キンクロハジロ♂22♀15,ユリカモメ3, キジバト,ハクセキレイ1,ヒヨドリ, ジョウビタキ声,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

雨上がりに探鳥.寒いうえに,暗い.

「鉄道橋」付近には,今朝もカルガモにパンをやる人がいた.

「催し物広場」付近の芝生に,カルガモが 2羽上陸して, パタパタと歩いていた.


2010年 11月 16日(火)

出現鳥:

カワウ5,ゴイサギ成鳥2,コサギ1, アオサギ3,マガモ♂1♀1,カルガモ25, オナガガモ♂4♀17,ホシハジロ♂2♀2,キンクロハジロ♂20♀21, ユリカモメ2,キジバト,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ声,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/19種

備考:

今朝はまた一段と冷えこんだ. 吐く息が白い.

「弾正橋」下の歩道の工事が終わっていた. なんか天井が低くなったような.

「鉄道橋」下には,カルガモにパンをやる人がいた.

「野鳥の島」には,ヅィィィとさかんに鳴く鳥がいたのだが, 姿は確認できず.たぶんアカハラだと思うのだが.


2010年 11月 15日(月)

出現鳥:

カワウ3,ゴイサギ成鳥2幼鳥2,コサギ1, アオサギ5,マガモ♂1♀1,カルガモ30, オナガガモ♂3♀16,ホシハジロ♂2,キンクロハジロ♂17♀18, ユリカモメ13,キジバト,コゲラ1, ハクセキレイ1,ヒヨドリ,アカハラ?1, ジョウビタキ声,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, ドバト/22種

備考:

少し風はあるが,それほど寒くはない.

「科学の森」では,キジバトが胸をふくらませてボーボーと鳴いていた.

「鉄道橋」の下に,マガモの♂が来ていた.

「鉄道橋」付近で,ジョウビタキがヒッヒッと鳴いていた.

「松島橋」付近のピラカンサ(?)の木にヒヨドリがいて, 赤い実をパクパク食べていた.

「野鳥の島」では,アカハラっぽい鳥が, ポヒョヒョヒョッと鳴きながら, しげみに飛びこむのが見えた.

「催し物広場」付近のヨシ原に,チッチッと鳴く小鳥がいたが, 何だかよくわからない.

「催し物広場」付近のクスノキ(?)に,コゲラがいた.


2010年 11月 14日(日)

出現鳥:

カワウ5,ゴイサギ成鳥5幼鳥2,コサギ1, アオサギ2,マガモ♀1,カルガモ39, オナガガモ♂4♀17,ホシハジロ♂2♀2,キンクロハジロ♂25♀21, ユリカモメ6,カワセミ声,ハクセキレイ, ヒヨドリ,アカハラ,ウグイス地鳴き, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,ドバト/21種

備考:

今日はまた,一段と暗い. 見る分にはいいけど,写真が….

「弾正橋」付近で,チャッチャッというウグイスの地鳴きが聞こえた. 今冬初確認.昨シーズンより 2週間ほど遅い出現 (昨年は 10月 30日に確認されていた).

「野鳥の島」で,ツィィという声がしたので, しばらくねばってみたら,梢の方にアカハラが出てきた.

「つばき」付近にえさをまく人がいて, ユリカモメ 4羽にカモ類 20数羽が群がっていた.

「はなみずき」付近に,カルガモが 2羽上陸していて, うろうろと歩いていた.

キンクロハジロの数が,40羽を越えていた.

メジロ
「鉄道橋」付近で,えさを探していたメジロ

ハクセキレイ
ハクセキレイ

ユリカモメ
「やすらぎの滝」のユリカモメ


2010年 11月 13日(土)

出現鳥:

カワウ8,ゴイサギ成鳥3,アオサギ3, マガモ♀1,カルガモ39,オナガガモ♂7♀21, ホシハジロ♂2♀2,キンクロハジロ♂19♀19,ユリカモメ16, キジバト,カワセミ♀2,ハクセキレイ1, ヒヨドリ,ジョウビタキ♀,アカハラ, シロハラ,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/23種

備考:

曇っていて,ちょっと暗い.

「鉄道橋」の下には,カルガモにパンをやる人がいた.

「鉄道橋」の下では,マガモ♀がグァグァと鳴いていた.

「果実の森」付近のジョウビタキ♀は,かなり近くまで来てくれた.

「いこいの森」でも,ジョウビタキのヒッヒッと鳴いていた.

「いこいの森」の梢を,大型のツグミ類 2羽が, スリィィと鳴きながら飛びまわっていた. まだたくさんある葉がじゃまで,識別できるほどよくは見えなかった.

「野鳥の島」からも,ツリィィという声が聞こえた. 島から飛び出したのはアカハラで,しげみの切れ目から見えたのはシロハラだった. シロハラは今季初確認. 昨シーズンの出現は 12月 15日だった (1日のみの出現).

「野鳥の島」にいたカワセミ♀は,ずっと枝のかげで, 出てきたと思ったらすぐ飛んでいってしまう. 島のまわりを行ったり来たりしていたので,ずっとこの島にいるようなのだが, これを写真におさめるのは大変だ.

「催し物広場」付近でも,ジョウビタキがヒッヒッと鳴いていた.

「つばき」付近のソメイヨシノの枝に,カワセミ♀がとまってくれた.

「はなみずき」付近には,ユリカモメが 16羽群れていた.

出現鳥 23種は,この公園ではかなり多い方. 最高記録の 24種まで,あと 1種だった.

マガモ♀
「鉄道橋」下でグァグァ鳴いていたマガモ♀

ジョウビタキ♀
近づいてきてくれた「果実の森」のジョウビタキ♀

カワセミ♀
「つばき」付近のソメイヨシノの枝にとまったカワセミ♀

シジュウカラ
「やすらぎの滝」付近のフェンスにとまっていたシジュウカラ


2010年 11月 12日(金)

出現鳥:

カワウ5,ゴイサギ成鳥5幼鳥2,コサギ1, アオサギ3,マガモ♀1,カルガモ37, オナガガモ♂4♀15,ホシハジロ♂1,キンクロハジロ♂15♀17, キジバト,コゲラ1,ハクセキレイ2, ヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, ドバト/19種

備考:

早朝は冷えこむ.

「尾高橋」付近のクスノキ(?)に,コゲラがいた. ギーッと鳴きながら,木の枝をつついていた.

「古代の森」で,ハシブトガラスがけんかをしていた.


2010年 11月 11日(木)

出現鳥:

カワウ5,ゴイサギ成鳥3幼鳥1,コサギ1, アオサギ1,マガモ♀1,カルガモ41, オナガガモ♂2♀18,ホシハジロ♂2♀2,キンクロハジロ♂13♀18, ユリカモメ3,キジバト,カワセミ1, ヒヨドリ,ジョウビタキ声,アカハラ1, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,ドバト/21種

備考:

自宅を出るときは寒いが, 探鳥をはじめて日が高くなるにつれ, 急にあたたかくなっていく.

「流れる川」付近で,ジョウビタキがヒッヒッと鳴いていた.

「弾正橋」付近の水飲み場で,ドバトが水を飲んでいた.

「野鳥の島」から,ヅリィィポヒョヒョッという声が聞こえてきたので, しばらく待っていたら,しげみの切れ目にアカハラが出てきた. ガサガサと落ち葉をひっくり返していた.

「はなみずき」付近の水路上を,カワセミが東の方へすっ飛んでいった.


2010年 11月 10日(水)

出現鳥:

カワウ6,ゴイサギ成鳥2幼鳥2,アオサギ2, マガモ♀1,カルガモ53,オナガガモ♂3♀18, ホシハジロ♂1♀1,キンクロハジロ♂13♀11,ユリカモメ2, ハクセキレイ1,ヒヨドリ,ジョウビタキ声, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,ドバト/17種

備考:

今朝は一段と冷えこんだ. なんか歩いてる人も少ないような.

「果実の森」で,ジョウビタキがヒッヒッと鳴いていた. かなり近くにいたようなんだけど,どこにいるかはわからなかった.

「催し物広場」付近で,アオサギがとらえた魚を飲みこんでいた.

「催し物広場」付近の芝生には,今朝もカルガモが 2羽上陸していた.


2010年 11月 9日(火)

出現鳥:

カワウ5,ゴイサギ成鳥2幼鳥3,コサギ1, アオサギ2,マガモ♀1,カルガモ36, オナガガモ♂6♀16,ホシハジロ♂1,キンクロハジロ♂14♀13, ユリカモメ4,ハクセキレイ1,ヒヨドリ, ジョウビタキ♀1,シジュウカラ,メジロ, アオジ声,スズメ,ムクドリ, ハシブトガラス,ドバト/20種

備考:

ひさしぶりの探鳥. それほど寒くなくて,病み上がりの体にはありがたい.

「鉄道橋」付近に,ジョウビタキ♀がいた.今季初確認. 昨シーズンとだいたい同じ時期の出現 (昨年の初出現は 11月 13日). ヒッと鳴きながらサッと飛んできて,サッといなくなった.

「いこいの森」で,アオジがツィッツィッとさかんに鳴いていた. 残念ながら姿はまだ確認できず. 昨シーズンもこれくらいの時期に声が確認されていた (2009年 11月 6日).

「催し物広場」付近の芝生に,カルガモ 4羽が上陸してさかんに草を食んでいた.

オナガガモの数が 20羽をこえていた. キンクロハジロも 30羽近くとずい分ふえた.


2010年 11月 4日(木)

出現鳥:

カワウ9,ゴイサギ成鳥6幼鳥8,コサギ2, アオサギ3,マガモ♀1,カルガモ30, オナガガモ♂1♀13,ホシハジロ♂1♀1,キンクロハジロ♂8♀8, ユリカモメ4,ハクセキレイ1,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

今朝は一段と冷えこんだ.指先が冷たい.

「鉄道橋」下には,カルガモにパンをやる人がいた.

「尾高橋」付近で,メジロが追いかけっこをしていた.

「野鳥の島」で,雨がパラついたが,すぐ止んだ.

「野鳥の島」から,ヅリィィィという声が聞こえた.姿は確認できず.

「やすらぎの滝」上空を,ユリカモメが舞っていた.


2010年 11月 3日(水)

出現鳥:

カワウ6,ゴイサギ成鳥3幼鳥3,コサギ1, アオサギ2,マガモ♀1,カルガモ25, オナガガモ♂1♀11,ホシハジロ♂1♀1,キンクロハジロ♂11♀7, キジバト,カワセミ1,ハクセキレイ, ヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/20種

備考:

日差しがあり,日向はあたたかい. 水路の水のにごりは,まだ取れていない.

「流れる川」付近では,今日もヒッヒッという声が聞こえていたが, やっぱり姿は見られず.

「鉄道橋」の下に,マガモ♀がいた. 約1ヶ月ぶりの出現(前回の出現は 10月 7日).

「紅葉ヶ池」には,カルガモにパンをやる人がいた.

「野鳥の島」に,カワセミがいた. ずっとしげみの中にいて,たまに出てきてもすぐ引っこんでしまうので, 写真を撮るどころか,雌雄の確認すらできなかった.

「催し物広場」付近の水路で潜っていたキンクロハジロ♀は, 藻を食べていた.

「やすらぎの滝」には,オナガガモにパンをやる人がいた.

ヤマトシジミ
タンポポの蜜を吸うヤマトシジミ

マガモ♀
「鉄道橋」下のマガモ♀


2010年 11月 2日(火)

出現鳥:

カワウ4,ゴイサギ成鳥3幼鳥4,コサギ1, アオサギ1,カルガモ19,オナガガモ♂1♀10, ホシハジロ♂1♀1,キンクロハジロ♂9♀6,キジバト, ハクセキレイ,ヒヨドリ,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

風はそんなに冷たくない. 昨日の雨で,水路の水が白くにごっていた.

「弾正橋」付近で,ヒーッヒーッというジョウビタキのような声が聞こえたが, 姿は確認できず.

「つばき」付近で,スリィィというアカハラのような声が聞こえたが, こちらも姿は確認できなかった.


[ KDOホームにもどる ]


(C) 2010 KDO