仙台堀川公園探鳥記録 2010年 10月

2010年 10月 31日 更新


通勤経路にある仙台堀川公園(東京都江東区)での野鳥観察記録.

探鳥経路,備考に出てくる場所については探鳥ルートの解説を参照のこと.

掲載した写真は Panasonic LUMIX DMC-G1 で撮っている.


まとめ

1ヶ月で出現した鳥は 26種類で,先月より 5種類多かった. 1日に出現した鳥は最高で 21種類,最低で 10種類だった. 出現鳥種数の平均は 1日 15.9種類だった.

先月出ていなくて今月あたらしく出た鳥は, マガモ,ヒドリガモ,ホシハジロ,キンクロハジロ, チョウゲンボウ,ユリカモメ,アカハラの 7種類だった. ヒドリガモは,この公園でははじめての出現である. チョウゲンボウの出現は 4年ぶりだった (前回の出現は 2006年 11月).

先月出ていて今月出なかった鳥は,キビタキとカワラヒワの 2種類だった.

冬のカモ類が続々と到着している. 冬季にこの公園で数の多い淡水カモ類のカルガモ・オナガガモと, 海ガモ類のキンクロハジロの数をプロットしてみる.

カルガモとオナガガモの数

黒丸実線がオナガガモ,白丸破線がカルガモである. オナガガモは初旬から順調に数をふやしている. 昨年 10月よりペースが速いようである.

キンクロハジロの数

キンクロハジロも中旬に飛来してからの数のふえ方は順調のようである.

2010年 10月の出現鳥

カワウ,ゴイサギ,ダイサギ,コサギ,アオサギ, マガモ,カルガモ,ヒドリガモ,オナガガモ,ホシハジロキンクロハジロチョウゲンボウユリカモメ,キジバト,カワセミ, コゲラ,ハクセキレイ,ヒヨドリ,アカハラ,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/26種


2010年 10月 31日(日)

出現鳥:

カワウ5,ゴイサギ成鳥3,コサギ1, アオサギ2,カルガモ22,ヒドリガモ♀1, オナガガモ♂1♀9,ホシハジロ♂1♀3,キンクロハジロ♂5♀9, ユリカモメ1,キジバト,カワセミ♀2, ハクセキレイ,ヒヨドリ,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/21種

備考:

曇りの予報だったので出かけたのに,雨降ってるし….

「鉄道橋」下にも,キンクロハジロが 1羽いた.

「鉄道橋」下では,1羽のカルガモがほかのカルガモをつつきまわしていた.

「果実の森」では,ヒヨドリが虫をとらえて食べていた.

「野鳥の島」に,カワセミ♀がいた. トポンとダイブして,すぐしげみの中に入ってしまった.

「野鳥の島」では,スズメが木の芽(?)を食べていた.

「野鳥の島」付近には,カモたちにパンをやる人がいて, そのパンを目当てにユリカモメが 1羽飛んできた. ユリカモメは今季初確認.昨シーズンも 10月末に飛来していた (昨年の初飛来は 10月 29日).

「催し物広場」付近の芝生に,オナガガモ♀が上陸していた.

「やすらぎの滝」にも,カワセミ♀がいた. くちばしの下の赤色が小さいので「野鳥の島」にいたのとは別の個体. 雨で人がいないせいか,かなりサービスがよかった.

ゴイサギ
「尾高橋」下の水辺にいたゴイサギ

ホシハジロ♀
「野鳥の島」のホシハジロ♀

ユリカモメ
今季初確認のユリカモメ

カワセミ♀
「やすらぎの滝」にいたカワセミ♀


2010年 10月 29日(金)

出現鳥:

カワウ6,ゴイサギ成鳥8幼鳥7,ダイサギ1, コサギ1,アオサギ3,カルガモ22, ヒドリガモ♀2,オナガガモ エクリプス1♀10,ホシハジロ♀2, キンクロハジロ♂11♀4,キジバト,ハクセキレイ, ヒヨドリ,シジュウカラ声,スズメ, ムクドリ,オナガ声,ハシブトガラス, ドバト/19種

備考:

昨日よりはましだけど,やっぱり寒いし,うす暗い.

「親子の森」付近で,ムクドリが赤い木の実を食べていた.

「野鳥の島」のキンクロハジロは,かわりばんこに潜るので, 数えるのが大変だった.

「はなみずき」付近で,メモを取るため立ち止まったら, 10数羽ほどのドバトがあつまってきて,取りかこまれてしまった. 残念だけど,えさは持ってないよ.

「やすらぎの滝」のヒドリガモが 2羽にふえていた.

ゴイサギがずい分ふえていて,今朝は 15羽もいた.


2010年 10月 28日(木)

出現鳥:

カワウ8,ゴイサギ成鳥7幼鳥5,ダイサギ1, コサギ1,アオサギ1,カルガモ32, ヒドリガモ♀1,オナガガモ♀14,ホシハジロ♀2, キンクロハジロ♂10♀2,キジバト,ハクセキレイ1, ヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ声, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, ドバト/19種

備考:

寒いし暗い.

「弾正橋」の下の歩道が,工事中で通行止めだった.

「科学の森」の水路のカルガモに,パンをやる人がいた.

「野鳥の島」に,ホシハジロがいた.今季初確認. 昨年より 5日早い出現(昨年の初出現は 11月 2日).

「やすらぎの滝」では,カワウが潜ってボラをとらえたが, 大きすぎたのか不器用なのか,逃げられてしまっていた.


2010年 10月 27日(水)

出現鳥:

カワウ9,ゴイサギ成鳥3幼鳥5,ダイサギ1, コサギ1,アオサギ2,カルガモ30, オナガガモ エクリプス1♀12,キンクロハジロ♂9♀3,カワセミ1, ハクセキレイ2,ヒヨドリ,シジュウカラ声, メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

寒い.

「紅葉ヶ池」には,紅葉したラクウショウの葉がたくさん散らばっていた.

カワセミがチーッチーッと鳴きながら, 「野鳥の島」のまわりを半周して飛び去った.

「野鳥の島」のキンクロハジロの数が 10羽をこえた.


2010年 10月 25日(月)

出現鳥:

カワウ8,ゴイサギ成鳥3幼鳥7,ダイサギ1, コサギ1,アオサギ2,カルガモ21, ヒドリガモ♀1,オナガガモ♂3♀14,キンクロハジロ♂4♀1, キジバト,ヒヨドリ,シジュウカラ声, スズメ,ムクドリ,ハシブトガラス, ドバト/16種

備考:

雨上がりで,地面がぬれている.空気も冷たい.

「やすらぎの滝」には,サギ類 11羽が群れていた. サギはやっぱり朝に多いようだ.

「やすらぎの滝」では,アオサギがボラをとらえたのだが, くちばしで突き刺してしまい,くわえなおすため一度はなしたところを, ゴイサギ幼鳥に横取りされてしまった.

「やすらぎの滝」付近で,チッチッという声がした. アオジかな?


2010年 10月 24日(日)

出現鳥:

カワウ5,カルガモ42,ヒドリガモ♀1, オナガガモ♂1♀12,キンクロハジロ♂6♀3,キジバト, カワセミ1,コゲラ2,ハクセキレイ, ヒヨドリ,キビタキ♀orコサメビタキ1?,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

うす暗くて,肌寒い.

「科学の森」のササやぶは,草刈りで丸ぼうずになっていた. ここは冬にウグイスが来るとこだったんだけどなあ. これじゃ,今季は絶望的だあ….

「科学の森」で,シジュウカラを撮っていたら小さい鳥が飛んできて 「あ,メジロも来たな」とファインダに入れたら灰色のヒタキだった. 一応シャッタを切ったが,空がバックでまっ黒け. 双眼鏡で確かめる前にどこかへ行ってしまったので,種類はよくわからず. コサメビタキなら,この公園での初記録なんだけど,キビタキの♀かなあ.

「野鳥の島」から,カワセミが飛び出して,東の方へ飛んでいった.

「つばき」付近では,コゲラ 2羽がソメイヨシノの木をつついていた.

「つばき」付近では,スズメの群れがアベリアの花をつついていた.

「つばき」付近では,メジロの群れが赤い木の実をつついていた.

「やすらぎの滝」に,ヒドリガモの♀がいてびっくり. この公園では初記録になる(2006年 10月の観察開始以来). 岩の上でせっせと羽づくろいをしていた.

今日はサギ類を 1羽も見なかった.

メジロ
赤い木の実を食べるメジロ

コゲラ
ソメイヨシノの木をつついていたコゲラ

オナガガモ♂
あくびするオナガガモ♂

ヒドリガモ♀
この公園初記録のヒドリガモ♀


2010年 10月 23日(土)

出現鳥:

カワウ5,ゴイサギ成鳥1,コサギ1, アオサギ2,カルガモ36,オナガガモ エクリプス1♀9, キンクロハジロ♂6♀2,キジバト,カワセミ1, ハクセキレイ,ヒヨドリ,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

ひさしぶりのいい天気. ひんやりした空気に,あたたかい日差しが気持ちいい.

「科学の森」では,草刈りが行われていた.

「やすらぎの滝」にたくさんいたサギ類は, 今日は 1羽もいなかった. 来る時間が遅かったからかな?

「やすらぎの滝」では,そうじの人たちが, ドバト,カモにパンをやっていた.

「豊住魚釣場」付近のフェンスの上を, コサギが歩いていた.

「野鳥の島」では,カワセミがチーッと鳴きながら杭にとまってくれたのだが, あっという間にしげみに引っこんでしまった.

ひさしぶりの陽気のせいか,トンボやチョウが多く見られた. 特にチョウは種類が多く,ナミアゲハ,クロアゲハ,モンシロチョウ, ツマグロヒョウモン,アカタテハ?,ヤマトシジミ, ウラギンシジミなどが観察できた(トンボはアキアカネ 1種).

キンクロハジロ♂
「野鳥の島」のキンクロハジロ♂

アキアカネ
あちこち飛び回っていたアキアカネ

ツマグロヒョウモン♂
セイタカアワダチソウにとまったツマグロヒョウモン♂

ヤマトシジミ
オオジシバリ?の花にとまったヤマトシジミ


2010年 10月 22日(金)

出現鳥:

カワウ7,ゴイサギ成鳥4幼鳥6,ダイサギ1, コサギ1,アオサギ4,カルガモ27, オナガガモ エクリプス2♀9,キンクロハジロ♂5♀2,キジバト, カワセミ1,ハクセキレイ1,ヒヨドリ, アカハラ♀1,シジュウカラ,メジロ声, スズメ,ムクドリ,オナガ声, ハシブトガラス,ドバト/20種

備考:

この時間は,やっぱりちょっと暗い.

「旧福島橋」の電柱に,シジュウカラがとまっていた.

「尾高橋」付近の柵にとまったゴイサギ成鳥は,首を長くのばしていた.

「野鳥の島」に,アカハラ♀がいた. 白い眉斑があったので,マミチャジナイか?と思ったが, 腹の赤が濃いので残念ながらマミチャジャナイ. アカハラの観察は今季初.昨シーズンより 2ヶ月早い出現だった (昨年の初出現は 12月 28日).

「野鳥の島」のしげみの下から,カワセミが飛び出して, 視界の端をスーッと飛んでいった.

「野鳥の島」のキンクロハジロが,7羽にふえていた.

「はなみずき」付近では,ヒヨドリがハナミズキの赤い実を食べていた.

「やすらぎの滝」は,今朝もサギがいっぱい. ゴイサギ幼鳥が,ボラをとらえて飲みこんでいた.

「やすらぎの滝」のオナガガモの数が 10羽を越えていた.

「やすらぎの滝」で,カワウがバシャッと魚をとらえた, と思ったらカモの風切り羽だった. なぜかカワウはそれを飲みこもうとしたのだが, くわえなおしたとき風で飛んでいってしまった.

今朝の出現鳥は 20種と多かった. 出現鳥が 20種を越えたのは 3月 16日以来,7ヶ月ぶり.


2010年 10月 20日(水)

出現鳥:

カワウ6,ゴイサギ成鳥4幼鳥7,ダイサギ1, コサギ1,アオサギ1,カルガモ21, オナガガモ エクリプス1♀7,キンクロハジロ♂2,キジバト, ヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,ドバト/15種

備考:

曇っていて暗い….

「親子の森」では,ヒヨドリ 2羽がドッグファイトをしていた.

「鉄道橋」付近には,カルガモにパンをやる人がいた.

「野鳥の島」に,キンクロハジロの♂が 2羽いた.

「野鳥の島」のしげみの中を,小さい鳥がちらっと動いた. カワセミだったかもしれない.

「やすらぎの滝」には,今日もサギ類・カモ類がたくさんいた.

「やすらぎの滝」にいたゴイサギ幼鳥が, ひらりと飛び上がったかと思うと, いきなりカルガモの背中に着地しようとした. 当然,カルガモはおどろいて逃げ出すし, ゴイサギ幼鳥も足場がなくなってよろめくしで,かなりおかしかった. 岩かなんかとかんちがいしたのかな.


2010年 10月 19日(火)

出現鳥:

カワウ4,ゴイサギ成鳥3幼鳥6,ダイサギ1, コサギ1,アオサギ3,カルガモ37, オナガガモ♀9,キンクロハジロ♀?1,カワセミ♀1, ハクセキレイ2,ヒヨドリ,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ハシブトガラス, ドバト/16種

備考:

曇っていて暗い.少しひんやりした風が吹いていた.

「鉄道橋」下で,カワウが魚をとらえて食べていた.

「鉄道橋」付近には,カルガモにパンをやる人がいた.

「いこいの森」に米がまかれていて,ドバト 7羽が群がっていた.

「野鳥の島」に,キンクロハジロがいた.

「催し物広場」付近の水辺の岩に,カワセミ♀がちょこんととまっていた.

「はなみずき」付近のソメイヨシノの木の枝に,ゴイサギ幼鳥がとまっていた.

今朝も「やすらぎの滝」はサギ類が多くあつまっていた(11羽).

「やすらぎの滝」のオナガガモは 9羽とも♀で, エクリプスがいなくなっていた.


2010年 10月 18日(月)

出現鳥:

カワウ7,ゴイサギ成鳥6幼鳥5,ダイサギ1, コサギ1,アオサギ1,カルガモ27, オナガガモ エクリプス1♀6,キンクロハジロ♀?1,キジバト, カワセミ♀1?2?,ハクセキレイ1,ヒヨドリ, シジュウカラ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

日差しなく,すずしい.

ゴイサギ幼鳥が,「親子の森」の歩道わきの柵にとまっていた.

「いこいの森」付近のサクラの木の枝で, キジバト 2羽がけんかをしてバタバタしていた.

「尾高橋」付近の柵の上を,ゴイサギ成鳥がスタスタ歩いていた.

「尾高橋」付近のレンギョウの黄色い花が少し咲いていた.

「野鳥の島」には,カワセミ♀がいた.

「野鳥の島」付近で,ヒヨドリとムクドリがけんかをしていた.

「豊住魚釣場」付近の水路に,キンクロハジロがいたが, ♀のようなエクリプスのような….

「やすらぎの滝」には,ゴイサギ,ダイサギ,コサギ, アオサギあわせて 12羽のサギ類があつまっていて, さかんにボラをとらえて食べていた.

「やすらぎの滝」のオナガガモの群れに,エクリプスが 1羽合流した.

「やすらぎの滝」にも,カワセミ♀が飛んできた. くちばしの下の赤が少なかったので, 「野鳥の島」にいたものと同じ個体だと思う (ちがうかもしれないが).


2010年 10月 17日(日)

出現鳥:

カワウ5,ゴイサギ幼鳥2,アオサギ1, カルガモ17,オナガガモ♀6,キンクロハジロ♀?1, キジバト,コゲラ1,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/16種

備考:

曇っていてまだ暗い.すずしい風が吹いている.

「鉄道橋」下には,今日もゴイサギ幼鳥がいた.

「尾高橋」付近のサクラの木に,コゲラがいた.

「尾高橋」付近のサクラの花が,少しだが咲いていた.

「野鳥の島」に,キンクロハジロ♀?がいた.今季初確認. 昨年とだいたい同じ時期の飛来である (昨年の初飛来は 10月 14日).

「催し物広場」付近の水辺を,アオサギがゆったりと歩いていた.

「つばき」上空で,ハシブトガラス 2羽が空中戦をしていた.

サクラ
「尾高橋」付近のサクラの花

コゲラ
「尾高橋」付近のサクラの木にいたコゲラ

キンクロハジロ
今季初飛来のキンクロハジロ

オナガガモ♀
はばたくオナガガモ♀


2010年 10月 16日(土)

出現鳥:

カワウ6,ゴイサギ幼鳥1,カルガモ21, オナガガモ♀6,キジバト,ヒヨドリ, シジュウカラ,スズメ,オナガ声, ドバト/10種

備考:

出てくるのが遅すぎて,もう日が傾きかけている….

オナガガモが 6羽に増えていた.「はなみずき」付近の水路で, くちばしを水面につけてパシャパシャえさを採っていた.

「やすらぎの滝」の東屋で,屋根の葺きかえをしていた.

ゴイサギ幼鳥
「鉄道橋」付近にいたゴイサギ幼鳥

スズメ
スズメ

オナガガモ♀
オナガガモ♀


2010年 10月 14日(木)

出現鳥:

カワウ8,ゴイサギ成鳥3幼鳥7,アオサギ1, カルガモ35,オナガガモ♀4,ハクセキレイ1, ヒヨドリ,メジロ,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,ドバト/15種

備考:

また雨が降ったらしく,地面がぬれていた.

「流れる川」付近の木に,数羽のメジロが群れていた.

「野鳥の島」の水面付近の木の陰を,サッと何かが動いた. カワセミ,かな?

「やすらぎの滝」には,ゴイサギ 9羽があつまっていた.


2010年 10月 13日(水)

出現鳥:

カワウ5,ゴイサギ成鳥3幼鳥5,ダイサギ3, コサギ2,アオサギ1,カルガモ19, オナガガモ♀4,キジバト,カワセミ1, ヒヨドリ,シジュウカラ,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,ドバト/15種

備考:

雨が上がったので探鳥に出かけた. 雲が厚くて暗いなあ,と思っていたら,また雨が降り出した.

「科学の森」にコサギが飛んできて,木の枝にとまった

「尾高橋」付近の柵の上で,アオサギが首をのばしていた.

「野鳥の島」付近に,翼のねじれたムクドリがいた.

「催し物広場」付近の細い水路で,キジバトが水を飲んでいた.

「古代の森」の木のてっぺんに,ダイサギがとまっていた.

「やすらぎの滝」は,今日もサギ類で大にぎわい (ゴイサギ 8羽,ダイサギ 2羽,コサギ 1羽).

「やすらぎの滝」に,カワセミが飛んできた. 暗い上にちょっと遠かったので,♂か♀かはよくわからなかった (くちばしの下が赤いような,黒いような…).


2010年 10月 12日(火)

出現鳥:

カワウ6,ゴイサギ成鳥5幼鳥5,ダイサギ2, コサギ1,カルガモ11,オナガガモ♀4, キジバト,カワセミ♀1+1,ハクセキレイ声, ヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ,ドバト/15種

備考:

雨が止んだので探鳥.

「紅葉ヶ池」の遊歩道沿いの柵に,カワセミ♀がとまっていた. ああ,カメラがあればなあ.

「いこいの森」付近の水路上を,カワセミが東へ飛んでいった.

「尾高橋」付近の柵の上を,ゴイサギ成鳥がスタスタ歩いていた.

「はなみずき」付近では,ムクドリ,ヒヨドリの群れが, ハナミズキの赤い実を食べていた.

「やすらぎの滝」には,ゴイサギ 8羽,ダイサギ 2羽,コサギ 1羽の合わせて 11羽のサギ類があつまっていた. ゴイサギ成鳥,ダイサギが,ボラをとらえて飲みこんでいた.


2010年 10月 11日(月)

出現鳥:

カワウ7,ゴイサギ幼鳥3,アオサギ2, カルガモ24,オナガガモ♀3,キジバト, カワセミ♀1,ハクセキレイ1,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ声,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/16種

備考:

ひさしぶりに,雲ひとつないいい天気. 日差しが暑い.

「親子の森」の上を,20羽ほどのヒヨドリの群れが, 東へ飛んでいった.

「流れる川」では,キジバトが水を飲んでいた.

「弾正橋」下の歩道に,パンをまく人がいた. せまい道なのに迷惑な人だ.

「いこいの森」付近の水路の対岸のピラカンサ(?)の木に, オナガがあつまっていて,赤い実を食べていた.

「紅葉ヶ池」のラクウショウの枝に,ゴイサギ幼鳥がとまっていた. 足で頭をかいていた.

「野鳥の島」に,カワセミ♀がいた. すぐ飛んでしまったので,1時間ほど待ってみたが,もどって来なかった.

「野鳥の島」では,ヒヨドリが青い木の実を食べていた.

ハクセキレイ
「流れる川」にいたハクセキレイ

セスナ
公園上空を飛んでいたセスナ

東京スカイツリー
「催し物広場」付近から見える東京スカイツリー

シジュウカラ
「豊住魚釣場」付近でヨシの茎をむしっていたシジュウカラ

オナガガモ♀
越冬のために飛来したオナガガモ♀たち


2010年 10月 10日(日)

出現鳥:

カワウ7,ゴイサギ成鳥1幼鳥2,アオサギ1, カルガモ9,カワセミ1,ヒヨドリ, シジュウカラ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/12種

備考:

「やすらぎの滝」のオナガガモがいなくなっていた.

「はなみずき」付近では,ヒヨドリ,ムクドリがハナミズキの赤い実を食べていた.

「豊住橋」下のキンモクセイの花が咲いていて,あまい香りがただよっていた.

「紅葉ヶ池」にカワセミがいたが,ちょっと池に出ては,すぐ木の中にひっこんでしまう. しばらく待ってみたのだが,西の方へ飛び去られてしまった….

ムクドリ
ハナミズキの赤い実を食べるムクドリ

ヤマトシジミ
「豊住橋」付近にたくさんいたヤマトシジミ


2010年 10月 8日(金)

出現鳥:

カワウ4,ゴイサギ成鳥2幼鳥1,コサギ1, アオサギ1,カルガモ31,オナガガモ♀5, キジバト,ヒヨドリ,シジュウカラ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス声,ドバト/14種

備考:

西からの風がすずしい.

「いこいの森」付近の水路で,カワウが魚を獲って食べていた.

「催し物広場」上空で,アオサギが数度バンクしていた.

「催し物広場」付近のクスノキ?で,オナガの子どもが羽づくろいをしていた.

「やすらぎの滝」のオナガガモ 5羽は,すべて♀だった.


2010年 10月 7日(木)

出現鳥:

カワウ4,ゴイサギ成鳥2幼鳥1,コサギ1, アオサギ2,マガモ♀1,カルガモ40, オナガガモ5,キジバト,ヒヨドリ, シジュウカラ,スズメ,ムクドリ, オナガ声,ハシブトガラス声,ドバト/15種

備考:

すずしい風が吹いていて,気持ちがいい.

「松島橋」付近の遊び場には,ドバトにえさをまく人がいた.

「やすらぎの滝」のオナガガモが 4羽ふえていた. 越冬のための飛来は,昨シーズンより 8日早い (昨年の初飛来は 10月 15日). 全数は数えたのだが,♀とエクリプスの区別をするのをわすれていた. うっかりしていた.

「やすらぎの滝」では,アオサギが大きな魚を突き刺してとらえ, 飲みこんでいた.


2010年 10月 6日(水)

出現鳥:

カワウ3,ゴイサギ成鳥1幼鳥3,アオサギ4, マガモ♀1,カルガモ32,オナガガモ♀1, キジバト,ハクセキレイ,ヒヨドリ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/14種

備考:

今朝もあたたかいが,すずしい風も吹いている.

「鉄道橋」付近上空を,ハクセキレイが飛んでいた.

「鉄道橋」付近には,カルガモにパンをやる人がいた.

「つばき」付近に,尾の短いオナガの子供がいた.

「はなみずき」付近では,ヒヨドリがハナミズキの実を食べていた.

「やすらぎの滝」に,マガモの♀がいた. マガモの出現は,約7ヶ月ぶり (前回の出現は 2月 26日). 昨シーズンより 10日早く飛来した (昨年の初飛来は 10月 16日).

「やすらぎの滝」の東屋が,組んだ鉄パイプでかこわれていた.


2010年 10月 5日(火)

出現鳥:

カワウ5,ゴイサギ成鳥3幼鳥6,ダイサギ1, コサギ1,アオサギ1,カルガモ24, オナガガモ♀1,キジバト,カワセミ♀2, コゲラ2,ヒヨドリ,シジュウカラ声, スズメ,ムクドリ,オナガ声, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

今日もあたたかい.というか,上着着てると暑い.

「旧福島橋」には,また野菜を売る人がいた.

「鉄道橋」付近では,上陸したカルガモたちが翼をバタバタさせていた.

「野鳥の島」付近のサクラの木に,コゲラが 2羽いた.

「野鳥の島」に,カワセミ♀がいた. キョウチクトウの陰で羽づくろいをしていた.

カワセミ♀は「はなみずき」付近の柵にもとまっていた.

「やすらぎの滝」には,ゴイサギ 9羽にダイサギ 1羽とサギ類が集結し, 次々と大きな魚をとらえては飲みこんでいた.

「やすらぎの滝」付近では,ハシブトガラスがゴミかごをあさっていた.


2010年 10月 4日(月)

出現鳥:

カワウ3,ゴイサギ成鳥2幼鳥4,コサギ3, アオサギ4,カルガモ17,オナガガモ♀1, チョウゲンボウ♀1,キジバト,ヒヨドリ, シジュウカラ,メジロ声,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/16種

備考:

昨晩の雨で,地面がぬれている.

「鉄道橋」付近には,カルガモにパンをやろうとする人がいたが, どんどん近づこうとするので,カルガモたちは迷惑そうに逃げまわっていた.

「いこいの森」付近の水路の対岸に, ギャーッと鳴きながらアオサギが飛んできた.

「催し物広場」付近に,チョウゲンボウ♀がいた. この公園では,4年ぶりの出現になる (前回の出現は 2006年 11月 13日). ハシブトガラスに追われて,「横十間川」の方へ飛んでいった.

「やすらぎの滝」では,ゴイサギたちが大きな魚をとらえていた. 成鳥は上手にくわえなおして飲みこんでいたが, 幼鳥はもたもたしているうちに,他の幼鳥が横取りに来てしまった. で,出水口に逃げこんだのだが,そのあとどうしたんだろう.


2010年 10月 3日(日)

出現鳥:

カワウ5,ゴイサギ幼鳥2,アオサギ2, カルガモ16,オナガガモ♀1,キジバト, ヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ2, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/14種

備考:

あたたかい.上着不要.

「ハーブ園」付近の木に,メジロ 2羽が飛んできた. メジロの姿を見るのは 1ヶ月半ぶり (前回見たのは 8月 16日, 声だけなら 9月 22日に聞いている).

「科学の森」の木に,赤い風船が引っかかっていた.

「豊住魚釣場」付近の水路の対岸で, シジュウカラ 2羽がヨシの茎をつついていた.

白いヒガンバナが咲いていたのだが, 根元からごっそり盗られていた. ひどい奴がいるなあ.

メジロ
ひさしぶりのメジロ

アキアカネ
アキアカネ

ゴイサギ幼鳥
「鉄道橋」付近にいたゴイサギ幼鳥


2010年 10月 1日(金)

出現鳥:

カワウ3,ゴイサギ成鳥4幼鳥4,アオサギ2, カルガモ19,オナガガモ♀1,キジバト, ヒヨドリ,シジュウカラ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, ドバト/13種

備考:

昨日の雨で,地面がぬれている.

「尾高橋」の下の暗がりに,アオサギが立っていた.

「催し物広場」付近の岸辺で,ドバトが水を飲んでいた.

「はなみずき」付近では,シジュウカラがソメイヨシノの枝をつついていた.

今朝は,ゴイサギが 8羽と多く出た. ヒヨドリも多く,あちこちでキューキュー鳴いていた.


[ KDOホームにもどる ]


(C) 2010 KDO