仙台堀川公園探鳥記録 2011年 4月

2011年 4月 30日 更新


通勤経路にある仙台堀川公園(東京都江東区)での野鳥観察記録.

探鳥経路,備考に出てくる場所については探鳥ルートの解説を参照のこと.

掲載した写真は Panasonic LUMIX DMC-G1 で撮っている.


まとめ

1ヶ月で出現した鳥は 29種類で,先月とかわらなかった. 1日に出現した鳥は最高で 21種類,最低で 11種類だった. 出現鳥種数の平均は 1日 15.9種類だった.

先月出ていなくて今月あたらしく出た鳥は, ヒドリガモ,ツバメ,エゾムシクイ,アオジ,カワラヒワの 5種類である.

先月出ていて今月出なかった鳥は, ダイサギ,オナガガモ,ホシハジロ,ジョウビタキ,ウグイスの 5種類だった.

冬のカモ類のオナガガモとホシハジロの終認日が先月で確定した.

ホシハジロの渡去は昨年と同じ時期だった.

同じく冬のカモ類のキンクロハジロだが, こちらは月末になっても,まだ 1羽残っている.

キンクロハジロの数

夏の鳥のツバメは,15日に現れている.昨年より 1週間ほど遅い渡来だった.

今年も,アオジとエゾムシクイが,渡りの途中に立ちよってくれた.

冬の鳥がいなくなり,かわりに渡り鳥,夏の鳥がやって来たが, 観察される鳥はかなり減っている. 3月は 1日に平均 20.5種類の鳥が観察できていたが, 今月は平均 15.9種類と 4種類も少ない. 種類だけでなく,数も減っているように感じる.

「野鳥の島」では,2つのアオサギの巣で 2羽づつのヒナがかえった. どちらも順調に成長をつづけている.

2011年 4月の出現鳥

カワウ,ゴイサギ,コサギ,アオサギ,マガモ, カルガモ,ヒドリガモ,キンクロハジロ,イソシギ,ユリカモメ, キジバト,カワセミ,コゲラ,ツバメ,ハクセキレイ, ヒヨドリ,シロハラ,ツグミ,エゾムシクイ,シジュウカラ, メジロ,アオジカワラヒワ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,アヒル×カルガモ,ドバト/29種


2011年 4月 30日(土)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ幼鳥2,アオサギ成鳥1ヒナ2, カルガモ11,キンクロハジロ♂1,キジバト, ツバメ1,ハクセキレイ声,ヒヨドリ, シジュウカラ声,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/15種

備考:

今朝もすずしく,絶好の散歩日和.

「鉄道橋」付近上空を,ツバメが飛んでいた.

「鉄道橋」の橋脚上で,カルガモたちが羽づくろいをしていた.

「野鳥の島」南側のアオサギの巣で,ヒナ 2羽が羽づくろいをしていた.

「催し物広場」付近の水飲み場で,ドバトたちが水浴びをしたり, 羽づくろいをしたりしていた.

今朝もオナガたちが,「豊住魚釣場」のフェニックスの実を取りに来ていた. 写真を撮ろうとねばってみたが,近くのとまり木からこちらが丸見えで, 警戒されて全然だめだった.

ハナミズキ
「弾正橋」付近のハナミズキ

ムクドリ
「豊住魚釣場」の柵にとまるムクドリ


2011年 4月 29日(金)

出現鳥:

カワウ1,アオサギ成鳥1ヒナ3,カルガモ12, キンクロハジロ♂1,キジバト,カワセミ声, ヒヨドリ,ツグミ1,エゾムシクイ声, シジュウカラ,メジロ声,アオジ1, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

すずしくて,気持ちのいい朝.

「親子の森」付近に,アオジがいた.ツィッツィッと鳴いていた.

「鉄道橋」付近で,チーッというカワセミの声が聞こえた.

「紅葉ヶ池」の裏の木々の上の方で, エゾムシクイがヒーツーキーヒーツーキーヒーと鳴いていた. 昨年同様,渡りの途中に立ちよってくれたようだ (昨年の出現は 5月 4日).

「野鳥の島」のアオサギのヒナは,東側の巣に 2羽,南側の巣に 1羽がいるのを確認.

ヒヨドリ
「はなみずき」付近のサクラの木で鳴いていたヒヨドリ


2011年 4月 27日(水)

出現鳥:

ゴイサギ幼鳥1,アオサギ成鳥1,カルガモ10, キンクロハジロ♂1,キジバト2,ヒヨドリ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/11種

備考:

あたたかいが,風が強い.

「横十間川」には,和船が出ていた.

「野鳥の島」付近のコデマリの花が咲きはじめた.

キンクロハジロは,「催し物広場」付近の♂1羽だけになった.

「豊住魚釣場」のフェニックスのオレンジ色の実を, オナガ 3羽がかわりばんこに取りに来ていた.

鳥は少なかったが,あたたかくなったせいかチョウが多く見られた. クロアゲハ,ナミアゲハ,モンシロチョウ,ヤマトシジミが飛んでいた.

ツツジ
「弾正橋」付近のツツジ

コデマリ
「野鳥の島」付近のコデマリ


2011年 4月 26日(火)

出現鳥:

ゴイサギ幼鳥1,アオサギヒナ2,カルガモ7, キンクロハジロ♂3♀1,キジバト3,ヒヨドリ, ツグミ1,シジュウカラ,メジロ声, アオジ1,スズメ,ムクドリ1, ハシブトガラス,ドバト/14種

備考:

空気がひんやりしている.

「鉄道橋」下の浮橋のそばに,ボラの死がいが浮いていた.

「尾高橋」付近に,アオジがいた. ひさしぶり(前回の出現は 4月 15日). 歩行者から逃げるように,あっちへこっちへと飛びまわり,落ち着かない様子.

「尾高橋」付近の木の上の方で,メジロがチーチュルチーと鳴いていた.


2011年 4月 25日(月)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ幼鳥2,アオサギ成鳥1ヒナ1, カルガモ17,キンクロハジロ♂3♀1,キジバト2, ハクセキレイ1,ツグミ1,シジュウカラ4, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス声,ドバト/14種

備考:

寒くはないが,あたたかくもない.

今朝も鳥が少なかった. ヒヨドリが 1羽も出ないなんて….


2011年 4月 24日(日)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ幼鳥2,アオサギヒナ2, カルガモ8,キンクロハジロ♂3♀1,キジバト, ヒヨドリ,シジュウカラ声,メジロ, カワラヒワ声,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/15種

備考:

天気よく,あたたかい.

あちこちに,ケヤキ?の実?がつもっていた.

「弾正橋」付近に,アゲハチョウ(たぶんナミアゲハ)がいた.

「紅葉ヶ池」付近の桜並木では,カワセミを中心とした野鳥の写真展が開かれていた.

「野鳥の島」南側のアオサギの巣では,ヒナ 2羽がときどき顔を見せていた.

「つばき」付近では,オナガがハチorアブを食べていた.

ハナズオウ
「やすらぎの滝」付近に咲いていたハナズオウ

ヤエヤマブキ
同じくヤエヤマブキ

オナガ
ハチorアブを食べていたオナガ


2011年 4月 22日(金)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥1,アオサギ成鳥1ヒナ1, カルガモ13,キンクロハジロ♂3,ハクセキレイ1, ヒヨドリ,ツグミ声,シジュウカラ, スズメ,ムクドリ,オナガ, ハシブトガラス,ドバト/14種

備考:

今朝も曇っていて,うす暗い.

「果実の森」のサクランボの花が,また咲いている.

鳥が少ない. 種類は昨日と同じくらい出ているが,密度がとても低かった.


2011年 4月 21日(木)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥1,アオサギ成鳥1ヒナ1,カルガモ10, キンクロハジロ♂3,キジバト5,ヒヨドリ, ツグミ4,シジュウカラ1,スズメ, ムクドリ1,オナガ1,ハシブトガラス, アヒル×カルガモ1,ドバト/14種

備考:

今朝も寒い. 曇り空でうす暗く,ときおり雨もパラついた.

「野鳥の島」東側の巣のアオサギのヒナは,背中だけが見えていた.

「催し物広場」付近の柵の上に,カルガモがのっかっていた.

「はなみずき」付近のハナミズキの花が咲いているのに気がついた. 開花をチェックするのをうっかり忘れていた.


2011年 4月 20日(水)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥2幼鳥3,アオサギ成鳥1ヒナ3,カルガモ11, キンクロハジロ♂7♀2,キジバト2,ツバメ3, ヒヨドリ,ツグミ2,シジュウカラ, カワラヒワ声,スズメ,ムクドリ, ハシブトガラス,ドバト/14種

備考:

意外と寒い.コートを着てくるんだった.

「旧福島橋」の電線に,ツグミがとまっていて,キュキュッと鳴いていた.

「科学の森」付近では,ヒヨドリがまだ少し残っているソメイヨシノの花をつついていた.

「いこいの森」付近の水路上を,ツバメが飛びまわっていた.

「野鳥の島」東側のアオサギの巣では,ヒナ 2羽が羽づくろいをしていた.


2011年 4月 18日(月)

出現鳥:

カワウ4,ゴイサギ成鳥1,アオサギ成鳥1ヒナ1, カルガモ14,キンクロハジロ♂5♀2,ユリカモメ1, キジバト声,ヒヨドリ,ツグミ1, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,ドバト/15種

備考:

曇っていて暗いが,空気はそんなに冷たく感じない.

「野鳥の島」東側のアオサギの巣は,静まりかえっていた.

「つばき」付近で,シジュウカラがソメイヨシノの枝々を移り歩いていたのだが, 飛び移りながら花しべをつつこうとして枝をつかみそこね,転がり落ちてしまった.


2011年 4月 17日(土)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥1幼鳥2,アオサギ成鳥2ヒナ4, カルガモ18,キンクロハジロ♂7♀2,ユリカモメ2, キジバト6,ヒヨドリ,ツグミ2, シジュウカラ,メジロ,カワラヒワ, スズメ,ムクドリ,オナガ10, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

天気よく,日差しがはあるが,空気は冷たい.

「流れる川」上空を,60〜70羽のヒヨドリの群れが,北へ飛んでいった.

「果実の森」のドウダンツツジの花が咲きはじめた.

「野鳥の島」南側のアオサギの巣に,2羽目のヒナもいることを確認.

「野鳥の島」東側のアオサギの巣では, 成鳥が巣をはなれて 1時間たってももどってこなかった. 2羽のヒナは最初はおとなしくしていたが, 20分たったころから,首をのばしたり,翼をばたつかせたりしはじめた.

「紅葉ヶ池」では,ツツジのつぼみが開きはじめた.

「科学の森」では,ナガミヒナゲシの花が咲いていた.

サトザクラ
ソメイヨシノの次はサトザクラ

ドウダンツツジ
「果実の森」のドウダンツツジ

ユリカモメ
顔の黒いユリカモメ

アオキ雄花
「つばき」付近のアオキの雄花

アオサギヒナ
「野鳥の島」のアオサギのヒナたち.あっという間に大きくなった.


2011年 4月 15日(金)

出現鳥:

カワウ3,ゴイサギ幼鳥2,アオサギ成鳥2ヒナ2, カルガモ12,キンクロハジロ♂1♀2,ユリカモメ1, キジバト1,コゲラ1+声1,ツバメ2, ハクセキレイ1,ヒヨドリ,シジュウカラ声, メジロ声,アオジ1,カワラヒワ声, スズメ,ムクドリ2,ハシブトガラス, ドバト/19種

備考:

あたたかい.さすがにコートは不要.

「流れる川」付近のクスノキ(?)に,アオジが飛んできて, ヅィィヅィィと鳴いていた. 声は 6日に聞いているが, 姿を確認したのは,2009年 1月 13日以来 2年 3ヶ月ぶり.

「弾正橋」上空を,ツバメ 2羽がリュリュッと鳴きながら飛びまわっていた. 昨年より 1週間おそい確認(昨年の初確認は 4月 7日).

「鉄道橋」付近の歩道に,カルガモが 4羽上陸していた.

「いこいの森」付近の水路は,ソメイヨシノの花びらがびっしり.

「野鳥の島」の南側のアオサギの巣でも,ヒナがかえっていた.

「催し物広場」付近では,コゲラがクスノキをのぼっていた. 別の方向からも,ギーッという声が聞こえていた.

キンクロハジロは,3羽になってしまった. もうじきいなくなっちゃうかな.


2011年 4月 14日(木)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ幼鳥1,アオサギ1, カルガモ17,ヒドリガモ♀1,キンクロハジロ♂3♀4, ユリカモメ4,ハクセキレイ1,ヒヨドリ, ツグミ3,シジュウカラ,メジロ, スズメ,ムクドリ2,オナガ1, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

日差しがあたたかい.

「野鳥の島」では,杭にとまったカワウが翼をひろげていた.

「野鳥の島」付近を,ハシブトガラスがパンのようなものをくわえて飛んでいった.

「つばき」付近に,ヒドリガモの♀がいた. 約3ヶ月ぶりの出現(前回の出現は 1月 21日). 岩の上で,羽づくろいをしていた.

「やすらぎの滝」で,ドバトが水を飲んでいた.

「鉄道橋」下と「催し物広場」付近のキンクロハジロがいなくなり,総数も 10羽を切った.


2011年 4月 13日(水)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥1幼鳥1,アオサギ成鳥1ヒナ2,カルガモ15, キンクロハジロ♂11♀7,ユリカモメ3,キジバト1, ヒヨドリ,ツグミ4,シジュウカラ2, メジロ2,スズメ,ハシブトガラス, ドバト/13種

備考:

空気が冷たい.

「弾正橋」付近で,シジュウカラがピピョピピョと, ウグイスみたいな鳴き方をしていた.

「果実の森」では,今朝もシジュウカラがケヤキの実(?)をつついていた.

「松島橋」付近では,ヒヨドリとメジロがソメイヨシノの花をつついていた.

「いこいの森」では,1羽のツグミがもう 1羽を追いはらっていた.

「横十間川」のユリカモメ 3羽は,頭の黒いのと白いのがいた.

「野鳥の島」のアオサギの巣で,ヒナが翼をバタバタさせていた.

「やすらぎの滝」には,鳥が 1羽もいなかった.

今朝の出現鳥はたったの 13種類.少ないなあ.


2011年 4月 12日(火)

出現鳥:

カワウ3,ゴイサギ成鳥3幼鳥1,コサギ1, アオサギ1,カルガモ16,キンクロハジロ♂8♀6, ユリカモメ1,キジバト2,ハクセキレイ1, ヒヨドリ声,ツグミ1,シジュウカラ1, メジロ,スズメ,ムクドリ2, オナガ声,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

冷たい風がつよく吹いている.

「弾正橋」付近で,メジロがチュルチュルとさえずっていた.

「弾正橋」付近では,シジュウカラがケヤキの実(?)をつついていた.

「横十間川」のユリカモメは,頭が黒くなっていた.

ソメイヨシノが散りはじめ,サトザクラが咲きはじめた.


2011年 4月 11日(月)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥1幼鳥2,アオサギ成鳥2, カルガモ8,キンクロハジロ♂11♀8,ユリカモメ1, キジバト1,ハクセキレイ1,ヒヨドリ, ツグミ3,シジュウカラ,メジロ, カワラヒワ、スズメ,オナガ3, ハシブトガラス,ドバト/17種

備考:

今朝も寒くはないが,それほどあたたかくもない.

「弾正橋」付近のマツの木に,カワラヒワがいた. 姿を見るのはひさしぶり (昨年 11月 29日以来,声は 2日に聞いている).

「横十間川」に,ユリカモメがいた.まだ残ってたのか.

「やすらぎの滝」では,ハクセキレイがピチュイチュルチュルとさえずっていた.


2011年 4月 10日(日)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥1,コサギ1,アオサギ成鳥3ヒナ2, カルガモ15,キンクロハジロ♂5♀8,キジバト, ハクセキレイ1,ヒヨドリ,ツグミ4, シジュウカラ,メジロ,スズメ, ムクドリ,ハシブトガラス,ドバト/15種

備考:

寒くはないが,あたたかくもない.

「旧福島橋」付近で,ヒヨドリ 2羽が追いかけっこをしていた.

「いこいの森」付近の桜並木では,ヒヨドリたちがソメイヨシノの花をつついていた.

「野鳥の島」付近では,メジロがオオシマザクラの花をつついていた.

「催し物広場」付近の水路では,キンクロハジロが流れるサクラの花びらを食べていた.

「つばき」付近では,スズメがソメイヨシノの花をちぎっては捨てていた.

「やすらぎの滝」のコサギは,目の先と足が赤い婚姻色になっていた.

「野鳥の島」のアオサギの巣では,ヒナ 2羽が親鳥からえさをもらっていた.

キンクロハジロが13羽しかいなかった.前回(7日)の半分に減ってしまった.

ソメイヨシノ
「いこいの森」付近のソメイヨシノの並木

スズメ
ソメイヨシノの花をちぎって捨てるスズメ

コサギ
婚姻色のコサギ

アオサギのヒナ
「野鳥の島」のアオサギのヒナ

シジュウカラ
シジュウカラ


2011年 4月 7日(木)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥1,コサギ1,アオサギ成鳥4ヒナ2, カルガモ11,キンクロハジロ♂14♀12,ハクセキレイ2, ヒヨドリ,ツグミ1,シジュウカラ, メジロ声,スズメ,ムクドリ4, ハシブトガラス,ドバト/14種

備考:

曇っていて暗い. そんなに寒くなく,手袋・マフラーは不要.

「旧福島橋」付近では,ヒヨドリがソメイヨシノの花をつついていた.

「ハーブ園」付近の水路のカルガモに,パンをやる人がいた.

「科学の森」では,ハシブトガラスが水路の水を飲んでいた.

ヒヨドリは,「いこいの森」付近でもソメイヨシノの花をつついていた.

「野鳥の島」のアオサギの巣に,ヒナが 2羽いるのを確認. やっぱり,あんまりかわいくないね.


2011年 4月 6日(水)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥3幼鳥1,コサギ1,アオサギ2, カルガモ18,キンクロハジロ♂18♀14,キジバト4, ハクセキレイ2,ヒヨドリ,シロハラ1, ツグミ3,シジュウカラ,メジロ, アオジ声,スズメ,オナガ1, ハシブトガラス,アヒル×カルガモ1,ドバト/18種

備考:

空気はひんやりしているが,寒くはない.

「果実の森」のナシの花が咲きはじめた.

「いこいの森」の木の枝に,シロハラがとまっていて, ポピョピョッと鳴いていた.

「紅葉ヶ池」の裏で,アオジがツィッツィッと鳴いていた. この公園でアオジが出るのはめずらしい (前回の出現は 2010年 11月 9日).

「野鳥の島」では,1羽のカルガモが他の数羽を追いはらっていた.

「野鳥の島」のアオサギの巣から,ジェジェジェジェという声が聞こえた. ヒナが生まれたかな?


2011年 4月 5日(火)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥3幼鳥2,コサギ1, カルガモ12,キンクロハジロ♂16♀12,イソシギ1, キジバト5,ハクセキレイ1,ヒヨドリ, シロハラ1,ツグミ3,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,アヒル×カルガモ1, ドバト/19種

備考:

今朝も冷えこんだが,風がないので日差しがあたたかく感じる.

「いこいの森」では,2羽のシジュウカラが壁の穴を物色していた. 巣穴をさがしているのかな?

「つばき」付近では,ヒヨドリがツバキの花をつついていた.

「やすらぎの滝」の干上がった出水口付近では, ツグミがイソシギ,ムクドリといっしょにえさを採っていた.


2011年 4月 4日(月)

出現鳥:

ゴイサギ成鳥2幼鳥1,コサギ1,アオサギ1, カルガモ16,キンクロハジロ♂18♀13,キジバト1, ハクセキレイ1,ヒヨドリ,ツグミ1, メジロ,スズメ,ムクドリ, ハシブトガラス,ドバト/14種

備考:

冷たい風がつよく吹き,寒い.

「野鳥の島」の水辺で,アオサギが水を飲んで羽づくろいをしていた.

「はなみずき」下流にパンをまく人がいて, キンクロハジロ 14羽とドバトがあつまっていた.

風がつよいせいか,出現鳥が 14種と低調だった.


2011年 4月 3日(日)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ成鳥4幼鳥1,アオサギ1, カルガモ12,キンクロハジロ♂14♀16,カワセミ1, コゲラ1,ヒヨドリ,ツグミ4, シジュウカラ声,メジロ,スズメ, ムクドリ,オナガ,ハシブトガラス, アヒル×カルガモ1,ドバト/17種

備考:

曇っていて暗い.ときおり雨もパラついた.

「旧石住橋」に,えさをまく人がいて, カルガモ,ヒヨドリ,スズメ,ムクドリ,ドバトがあつまっていた.

カワセミが「豊住橋」をこえて,西の方へ飛んでいった.

「野鳥の島」に,パンをまく人がいて, カルガモとキンクロハジロがあつまっていた.

「野鳥の島」から,ジェジェジェという声が聴こえていた.

キンクロハジロの数が 30羽になった. 昨日から 10羽以上も減っている. そろそろ,北に帰りはじめたのかな.

ソメイヨシノ
ソメイヨシノ

キンクロハジロ♂
キンクロハジロ♂ 2羽


2011年 4月 2日(土)

出現鳥:

カワウ2,ゴイサギ成鳥1幼鳥1,コサギ1, アオサギ2,カルガモ17,キンクロハジロ♂24♀18, キジバト声,ハクセキレイ1,ヒヨドリ, ツグミ3,シジュウカラ,メジロ, カワラヒワ声,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/18種

備考:

日差しがないと,あまりあたたかく感じない.

「福島橋」付近で,シジュウカラがサクラの花をつついていたのだが, そのうち 2羽が地面に降りてもつれ合い始めた. ケンカか?交尾には見えなかったが.

「科学の森」付近で,ヒヨドリがサクラ(カンピザクラ?)の花をつついていた.

「科学の森」付近のカナメモチの赤い若葉が生えはじめていた.

「いこいの森」では,メジロがチーチュルチュルチーとさえずっていた.

「いこいの森」では,ツグミあ一所懸命土を掘りかえしていた.

「尾高橋」付近で,キリコロロというカワラヒワの声が聞こえた.

「野鳥の島」付近では,ドバト 2羽が首をかみ合っていた.

シジュウカラ
「福島橋」付近のシジュウカラ

アンズ
「果実の森」のアンズの花

ムクドリ
「催し物広場」付近にいたムクドリ

キンクロハジロ♂
「催し物広場」付近で休むキンクロハジロ♂


2011年 4月 1日(金)

出現鳥:

カワウ1,ゴイサギ幼鳥2,コサギ1, アオサギ2,マガモ♂1♀1,カルガモ8, キンクロハジロ♂23♀18,イソシギ1,ユリカモメ1, キジバト,カワセミ2,コゲラ1, ヒヨドリ,ツグミ2,シジュウカラ, メジロ,スズメ,ムクドリ, オナガ,ハシブトガラス,ドバト/21種

備考:

朝はやっぱり寒い.

「親子の森」のケヤキの木に,メジロ 4羽の群がいた.

「果実の森」では,メジロがアンズの花をつついていた.

「野鳥の島」の樹上で,アオサギ 2羽が木の枝をやりとりしていた.

「野鳥の島」には,カワセミが 2羽いて, チーッチッチーッと鳴きながら,茂みから飛び出したり, また飛びこんだりしていた.

「野鳥の島」付近のクスノキにコゲラがいて,ギーッと鳴いていた. コゲラが出るのは 3月 15日以来,半月ぶり.

「はなみずき」上空を,カワセミ 2羽がチーッと鳴きながら, 西の方へすっ飛んでいった.


[ KDOホームにもどる ]


(C) 2011 KDO